fc2ブログ

2011/10/25 Curry dining Woo

最初は休みで、次は11:30に行ってまだ開いてなくて、今日こそ3度目の正直と・・・・

Curry dining Woo
Curry dining Woo
たつカリ~ ☆濃厚牛すじ☆ メンズ レギュラー
コクのある味わい深いカレーです!
Curry dining Woo
みつカリ~ライス 辛さはレギュラーのみです。
たつカリ~とベースは一緒ですが、少しあっさり目にして女性向きとか。
”みつ”には深い意味が含まれているようですが教えてくれませんでした(>_<)
Curry dining Woo Curry dining Woo
「佐賀の白石産のたまねぎでないと・・・・」と、拘っておられました。
8時間は煮詰めないと軟らかくならないそうです!
Curry dining Woo
Curry dining Woo
Curry dining Woo

100PからWooへの途中、片原町商店街を歩いていて、片原町駅の南隣の八百屋さんを見つけ覗いてみました。
黄しめじが沢山置かれていたので私もすき焼きするのだと呟きながら、1パック買いました。
仕入れから?店主が帰ってきて「松茸もあるよ!」と言ってましたが・・・・

Wooから100Pへの途中、再度八百屋さんを覗いてみました。
店主「今年は松茸と黄しめじの当たり年や、松茸は昨年の3倍採れてる。値も安い!」と
「長尾前山で採れた松茸や」とも
とうとう一番廉いやつを清水寺の舞台から飛び降りるような気になって・・・・

(注意)ここから先は、きのこの写真が出現します。








黄しめじ 松茸


Curry dining Woo
高松市内町6-8 内町ビル1F    MapFan地図へ
087-823-6233
12:00~19:45 (O.S.) ただし14:00~17:00準備中あり
不定休


スポンサーサイト



Read more...

2011/10/22 たちばな屋

坂出ふれあい産直市であの物を見つけてしまったので、
坂出市街地への突入は中止して国分寺方面に転進しました。
9月末頃からしっぽくを出す

たちばな屋
たちばな屋
しっぽくそば中
たちばな屋 たちばな屋
これは豚でしょう。アレなししっぽくそば!
たちばな屋
たちばな屋 たちばな屋


県道33号線で坂出市街地に向かっていたのですが、坂出ふれあい産直市も気になり立ち寄ってしまいました。

(注意)ここから先は、きのこの写真が出現します。








坂出ふれあい産直市
坂出ふれあい産直市 坂出ふれあい産直市
ドアが開くと目の前にほんばったけが3箱も
よく見るとやはり痛みが激しいのも含まれてる
けども1箱ゲットして、奥に進むと
黄しめじのもの凄く小っこいのが1箱あったのでこれもゲット
これだけ小さいとすき焼きにはとても使えないとため息を吐きながら・・・(>_<)


たちばな屋
高松市国分寺町柏原20     MapFan地図へ
087-875-1811
9:00~18:00
定休:(正月以外は)無休

坂出ふれあい産直市
坂出市府中町4082-1    MapFan地図へ
0877-48-2911


2011/10/18 中国菜館 莉莉

中国菜館 莉莉
中国菜館 莉莉
中国菜館 莉莉
中国菜館 莉莉 中国菜館 莉莉
店の下に駐車しよるときは「葱そば」だけにと思っていたが、階段上ってる間にベストコンビセットに変わりました。
中国菜館 莉莉


【今朝のこと】
最近、松茸うどんとか松茸しっぽくそばなどとんでもないものを見かけるが、それほど悔しい思いはしないのは最初から食べることを諦めているからだと思う。
しかし、シャンさんとこの
> 今夜のメインあて  きのこ4種 (松茸・黄シメジ・イグチ・ハッタケ)
> にゃほ~~~~~~~~~~~~~~~~~感動的うまさっ  ちょっと泣いた
松茸はいいんです。でも黄シメジとかハッタケとなると・・・・・ハガー(>_<)
今から産直巡りをしなければならない。

(注意)ここから先は、きのこの写真が出現します。


4軒目と5軒目で見つけました!
香南朝市&グリーンピア岡本
香南朝市 グリーンピア
香南朝市:じこぼ
グリーンピア岡本:黄しめじ、ほんばったけ(写真を見せれないほどに痛んでいます。)

【夕方のこと】
さきほど知り合いが持ってきてくれました。まさかね♪♪♪
地の松茸
まったけ
きのこ4種 (松茸・黄シメジ・ジコボ・ハッタケ)のそろい踏み!


中国菜館 莉莉
高松市香西本町755-8    MapFan地図へ   
087-813-3987
火曜~金曜:11:00~16:00
土日祝  :11:00~14:00  17:00~21:00
定休:月曜、第3日曜


2009/11/4 がもう~番丁

朝がもうの前にいつものように

はまかいどう松山産直市
はまかいどう松山産直市
晩飯を購入してと
はまかいどう松山産直市
あ~ら♪まぁ~♪ こななとこで黄しめじを沢山売ってるじゃないの♪
3パック買っとけば、せんさんが欲しいと言えば1パックを・・・・

がもう駐車場で待ってるとせんさんが間もなく到着
せん「松山産直で○○さんちの押し寿しが2パック残ってた。」と満面の笑み!
de~「外側で黄しめじやはったけ売っていたけど・・・・」
せん「気づかなかった(>_<)」

がもう
がもう
がもう
7番アイアンおじさんの自転車があれば
がもう
うどん犬!
がもう
がもう
もうすぐ10才さんがいつも食べてる高野豆腐のてんぷら
生憎となかったので「いわし」
gamo0911-6.jpg
いろいろなとこ彷徨してきた青いんさんのおみやげ! ありがとう
リンゴパイはリンゴさんだけ(;>_<;)

家で黄しめじの掃除をしといてから自転車を出して

番丁
番丁
番丁 クリック拡大
番丁
番丁
具材の大きさ日本一のしっぽくうどんです
番丁
こぶし大のアレと里芋だけでも腹がおきます



はまかいどう松山産直市
坂出市高屋町1131-1 地図
0877-57-3151


がもう
坂出市加茂町420-3 地図
0877-48-0409
8:30~14:00頃(麺切れ終了) 
定休:日曜・第3月曜



番丁
高松市番町4-14-26 地図
087-833-8076
10:00~19:00
定休:日曜・祝日・第2土曜


2009/10/28 ふるかわ

2軒目に直行するだけの腹は持っていないので、
どこかで時間潰し・・・・
損にしてあそこまた覗いてみようと!
昨年の今頃は黄しめじを置いてたなあ!

高松南部いきいき産直
高松南部いきいき産直
自分は「じこぼ」と言ってきましたが、じごぼ、はないぐちなどとも言うようです。
同じものが3パックあり、ひとつ買いました。
別の方のも1パックありましたけど大きめのが少なめで・・・・・
高松南部いきいき産直

ふるかわ
ふるかわ
八坂神社のイチョウ
ふるかわ
しっぽくの4文字が見えます♪
ふるかわ クリック拡大
ふるかわ
ふるかわ
ふるかわ
アレは写っていませんが、下の方に隠れていました。
今週からしっぽく始めたそうです。



高松南部いきいき産直
高松市林町351-4 地図


ふるかわ
高松市木太町1区1047 地図
087-867-0994
8:00~16:00
定休:日曜


2009/10/21 阿讃亭

先日の朝がもうで、一度は「まったけうどん」を・・・・・と

{^L^}さんがすだちを準備して持って行ってたのを思い出し
すだち

阿讃亭
阿讃亭
青い車から青いつなぎの男がサッソーと降りてきた。
前にお会いしたときとは別人のようです。
うどん虚無症候群たらの病から抜け出せたようだ!
阿讃亭
全員そろったようですが、何故か「きのこ」が苦手な人が一人・・・・
阿讃亭
阿讃亭
阿讃亭
阿讃亭
もうすぐ10才さんが大将に「松茸」の出身地を訊ねてくれた。
東北産と地元産のミックスだそうです。
持参のすだちもそっと絞り入れました。
香りを楽しみながらいただきました。

昨日、せんめんきさんとこへさらりんさんがコメントされてた
「大亀うどん」あとの庄一うどんへ
私も見て帰ろうと・・・・

庄一うどん
庄一うどん
庄一うどん
外は出来上がっているようです。
駐車場にはライン引くかも?
中もテーブルを並べたら直ぐにも・・・・・
庄一うどん
前の大亀うどんの営業時間や定休日とは違うので、
新店のが新しく書かれているようです。

この季節何故か産直市の前を通ると寄ってしまう。
昨年もたしかここで買ったはず。

高松南部いきいき産直
南部産直
南部産直
3パック残っていたが、比較的きれいなのがひとつ・・・・
虫くいもあるけど、今年最後になるだろうから買いました。


阿讃亭
高松市塩江町安原上東1275-1 地図
087-893-0555
11:00~19:00
定休:火曜


庄一うどん(開店準備中)
高松市西植田町679-1 地図


高松南部いきいき産直
高松市林町351-4 地図




2009/10/18 もみじ庵

tooon!!さんとこみて塩江まで様子を見に・・・・

里ちゃん市場
里ちゃん市場
新しくリニューアルした里ちゃん
里ちゃん市場
飲食コーナーもできてるが何が食べれるかは教えてもらえなかった。
うどんはないと言ってた。
里ちゃん市場
昨日は箱入りで売られていたらしい「はったけ」と「いぐち}
売れ残った分を籠に小分けして売っていた。
買いやすい値にはなっているが、1日経っているので痛みがきている。
迷った末1籠購入しました。
「じこぼ」なら喜んで買うのですが「いぐち」は・・・・
里ちゃん市場

もみじ庵
もみじ庵
もみじ庵
もみじ庵
もみじ庵
しっぽくそば アレの小片が極少
もみじ庵
ここの巻き寿しにも玉子焼きが入ってる。塩江では・・・・?
もみじ庵
遠国定食
炊き込みご飯の具の主役はなんと金時豆でした。
徳島の生活文化圏に近いから?
これくらいで驚いてはいけません
もみじ庵
とどめはこれです。
そうこの天婦羅です。
もみじ庵
おっ!もみじ屋のうどんだ!!!
「大将が打つうどんですか」と訊ねると肯いていました♪
夕刻からは800本の竹あかりが川べりに灯され、
獅子舞やコンサートが行われるそうです。



里ちゃん市場
高松市塩江町安原氏も1871-4 地図
087-897-0078
10:00~18:00
定休:水曜


もみじ庵
高松市塩江町奥の湯ふれあいの里内 地図
090-7572-5841
10:30~そば玉切れまで
営業日:土曜・日曜・月曜・祝



2009/10/16 トキワ街のラーメン店

「ざんねんねんざさんですか?」と電話が
「違いますけど・・・・」とまた間違い電話がとそっけなく返事
「最近ねんざしませんでした?」と
「しましたけど、あっ!」ここでようや・・・・

「物が欲しかったら届けるからトキワ街に来い」ともうすぐ10才さんからです。
あの物が入手できるとあらば何処にでも伺いますがな・・・・・

トキワ街のラーメン店
トキワ街のラーメン店
この建物今はジャンヌガーデンというらしい。
せんさんとringoさんとほぼ同時に到着、まもなくもうすぐ10才さんも到着
トキワ街のラーメン店
青いんさんお見込みのとおり田吾作の大将がお迎えしてくれました。
「サッポロラーメン田吾作」かと思ったら
大将「まだ店の名がない。」と
トキワ街のラーメン店
サッポロ西山ラーメンの麺と出汁を使ったラーメンだそうです。
トキワ街のラーメン店
トキワ街のラーメン店
「バター抜きのしお」をトッピングなしでいただきました。
トキワ街のラーメン店
これはもうすぐ10才さんの「味噌+トッピング3皿」です。
物をいただいて、皆さんと別れ・・・・

南新町を通っていたらあのチャコちゃんを発見!
チャコちゃん

まはつ?はったけ?ほんば?
まはつほんばはったけ
坂出の商店街の八百屋さんで売っているからと
もうすぐ10才さんから連絡があり、買ってくれるようお願いしました。
今季はもう食べれないと諦めかけていただけに
嬉しさ倍増です♪
もうすぐ10才さんありがとうございます。
まはつほんばはったけ
帰ってきて直ぐに掃除し、塩水に浸けました。
しばらくは晩飯が楽しみです♪



トキワ街のラーメン店
高松市常磐町ジャンヌガーデン内 地図
11:00~20:00
当分の間無休






Read more...