fc2ブログ

2011/11/16 Cafe 陶花

善通寺市の公園に行く前に、公園近くの・・・・
2006/6に来て以来です。

Cafe 陶花
Cafe 陶花
Cafe 陶花 Cafe 陶花
Cafe 陶花
Cafe 陶花 Cafe 陶花
Cafe 陶花 Cafe 陶花
Cafe 陶花 Cafe 陶花
Cafe 陶花 Cafe 陶花
この看板が店敷地内への入口です。この看板の前に立って東向きに来た道を撮影してます。
突き当たりのブロック塀のところを、こちらに向かって左折して来ますが、
昔のなかむらの東からの進入とか、がもうへの東からの進入とか、中北への東からの進入とかに比べ、
水路があるぶんこの店に来るときの左折のほうが厳しいかも知れませんよ(>_<)


Cafe 陶花
善通寺市吉原町1365-5    MapFan地図へ
0877-63-3951
8:00~17:00
定休:木曜





スポンサーサイト



2011/10/27 Natural style build

10/5にオープンしたマクロビコース料理の店にようや行くことができました!

Natural style build
Natural style build
3色の(テリーヌというの?)はほうれん草・パプリカ・大豆です。
赤パプリカとニンジンのソース
Natural style build
白ネギのポタージュ
Natural style build
メインです。
根菜の蒸し物(豆腐ソース添え)、中央は確か中華饅頭?を揚げたものに下の緑はツルムラサキのソース、
ナスに???ソース、アスパラガスのフライと根菜の春巻きなど
Natural style build
玄米ご飯
Natural style build
デザートは、桃のシロップにつけたいちじくのコンポート、豆腐に古代米で作った甘酒
飲物は玄米コーヒーを選んだのですが撮影忘れています(>_<) もちろんストレートで
この店には砂糖はありません♪
Natural style build Natural style build
一番奥のテーブルの横には幼児の遊び場まであります!
Natural style build Natural style build
オーナーシェフ自らの設計です!
Natural style build
向こうにノッポの看板が見えますがジョイフルの看板です。そこから北に進入して直ぐです。


Natural style build
多度津町北鴨3-3-35    MapFan地図へ
090-1578-9988
水・木・金・土曜の11:00~17:30 食事4名以上は要予約
定休:日・月・火曜


2011/10/1 APPLE ・B

街中だから歩いて・・・・

欽山 欽山
私にしては珍しくらぁめんの新店へ行ってみたのですが開いてくれませんでした(>_<)
Woo Woo
ならばカレーの新店に足を伸ばしたのですが(>_<)

もう歩きたくなく近場でランチを見つけて

APPLE ・B
APPLE ・B
APPLE ・B APPLE ・B
本日の和風ランチ
先客も後客も私と同世代か先輩ばかりで、何故か落ち着く店でした。
APPLE ・B
APPLE ・B


APPLE ・B
高松市内町6-12 前田ビル1階    MapFan地図へ
087-821-3823
8:00~20:00
定休:日曜





2011/9/22 古民家 お茶店

古民家 お茶店
古民家 お茶店
古民家 お茶店
ランチプレート
古民家 お茶店
自家製フォカッチャサンド
古民家 お茶店古民家 お茶店

太秋がそろそろ出てるのではないか?と寄ってみました!

グリーンピア岡本
グリーンピア岡本グリーンピア岡本
グリーンピア岡本


古民家 お茶店
綾川町山田下3465-3 ㈱山清 駐車場内      MapFan地図へ
0120-512238
11:00~18:00
定休:月曜~水曜

グリーンピア岡本
高松市岡本町字幸ノ神944    MapFan地図へ
087-885-6996


2011/9/19 おかし工房 Botan

萩見る前に8/22のリベンジをと粟井ダム目指して・・・・

おかし工房 Botan
おかし工房 Botan
9/15~9/19のランチ サーモンソテー きのこクリームソース
おかし工房 Botan
自家製ベーグルと赤どりバジルチキンのサンド
おかし工房 Botanおかし工房 Botan
ランチには飲物つき
おかし工房 Botanおかし工房 Botan
猫が数匹いて撮影したのですが、岩合光昭さんのようにはいかんので没。


おかし工房 Botan   Blog   
観音寺市粟井町4190-4    MapFan地図へ
0875-27-8478
10:00~18:00 ランチ11:30~無くなり次第終了
定休:火曜・水曜


2011/9/11 ひいちゃんのキッチン

Cafe ひいちゃんのキッチン
ひいちゃんのキッチン
ひいちゃんのキッチンひいちゃんのキッチン
週替りランチ
ひいちゃんのキッチンひいちゃんのキッチン
ひいちゃんのキッチンひいちゃんのキッチン
尾瀬山の麓です。
ひいちゃんのキッチン


Cafe ひいちゃんのキッチン
まんのう町七箇942     MapFan地図へ
090-3460-2988
土日祝 9:00~17:00 モーニング9:00~ ランチ11:30~
月木金 14:00~17:00(木曜は2名以上の予約でランチ有り)
定休:火曜・水曜


2011/7/8-2 Berry's Life

ベリー農園カフェ Berry's Life
Berry's LifeBerry's Life
Berry's Life
Berry's Life
Berry's Life
Berry's LifeBerry's Life
Berry's LifeBerry's Life


ベリー農園カフェ Berry's Life
さぬき市志度4994-2    MapFan地図へ
087-894-8701
9:00~19:00 手作りランチは11:30~14:00
定休:火曜、第2水曜


2011/6/29 Free Age cafe ふ~く

テレビで紹介されて1ヶ月経過してるので、もう落ち着いているかな・・・・

Free Age cafe ふ~く
Free Age cafe ふ~く
Free Age cafe ふ~く
Free Age cafe ふ~くFree Age cafe ふ~く
野菜たっぷりのヘルシーランチ、それも有機栽培の野菜!
Free Age cafe ふ~くFree Age cafe ふ~く
ほとんどのテーブルが予約席で、かろうじて残っていた1テーブルに座れました。
Free Age cafe ふ~く
Free Age cafe ふ~くFree Age cafe ふ~く
ここは東→西の一方通行ですから東20mと言っても・・・・


Free Age cafe ふ~く
丸亀市十番丁73-1    MapFan地図へ
0877-23-1062
11:00~17:00
定休:日曜・月曜



2011/6/12-2 ORIORI Cafe

ORIORI Cafe
ORIORI Cafe
ORIORI Cafe
大豆で作ったソイハム入り
ORIORI CafeORIORI Cafe
オリオリランチとピザランチ
ORIORI Cafe
ORIORI CafeORIORI Cafe


ORIORI Cafe
善通寺市原田町521-5    MapFan地図へ
0877-63-0588
11:00~17:00 (ランチタイムは ~14:00)
予約の場合は夜営業有り
定休:水曜


2011/5/20 禾nogi

禾nogi
禾nogi
玄米豆ごはん、空豆のポタージュ、春野菜のフリット、水菜とりんごのサラダ、ごぼうの梅煮、抹茶パウンド
禾nogi
禾nogi
禾nogi
禾nogi


禾nogi
綾川町畑田697-1    MapFan地図へ
087-877-2297
9:00~16:00
定休:木曜・日曜・祝日


2011/5/17-2 よしむらカフェ

よしむらカフェ
よしむらカフェ
よしむらカフェ
よしむらカフェ
よしむらカフェ
日替りプレートランチ
よしむらカフェ
よしむらカフェ


よしむらカフェ
宇多津町浜三番丁23-5     MapFan地図へ
ランチタイム 11:00~14:00
カフェタイム 14:00~18:30
野菜販売   11:00~18:30
夜ごはん   金土日の18:00~22:00
定休:木曜


2011/5/12 ほっこりあん

亀水のバラを見に行く途中
2009/11に一度お邪魔したことのあるカフェに
入店する前から窓越しに見られて、前に来たことがある客だとバレていました。

ほっこりあん
ほっこりあん
ランチセット
これに、とき直伝のコーヒー(撮影忘れ)がつきます!
ほっこりあん
ほっこりあん
ママさん趣味が一貫張りと言ってただけあって玄関には・・・・
ほっこりあん
北側に串の峰
ほっこりあん
ほっこりあん
ジャスミンの香が漂っていました!
亀水からの帰りここの上の浜街道を通りかかったときも香りました!


ほっこりあん
高松市中山町986-5    MapFan地図へ
087-882-2015
8:00~17:00
定休:第1水曜、第2・4土・日・月曜


2011/5/11-2 珈木

珈木
珈木
珈木
豆腐丼
珈木
珈木
蒸し鶏ランチ
珈木


珈木
高松市松縄町440-3     MapFan地図へ
087-866-3472
7:30~17:30
モーニング 7:30~11:00  ランチ 11:00~15:00
定休:日曜・第3月曜


2011/5/7 筍の里

筍の里
筍の里
一番上の大きな葉っぱの天ぷらはなんと「雪の下」です。
初めて食しましたが美味しいもんです!
雪の下の下はもちろん筍の天ぷらです!
筍の里
筍の里
筍の里

国営讃岐まんのう公園に行く途中、芍薬の蕾みぐあいを観察しに寄ってみました。

ほたる見公園
ほたる見公園
ほたる見公園
牡丹が終わりそうで、なごりの2枚!
芍薬の蕾みはまだまだ小さく、ここの花の世話をされてる方に訊いてみると、
今年は遅れそうで、6月になるかもと・・・・

(2011/5/20追記)
暖かい日が続くので、もしやと思い行ってみたら芍薬が満開でした。
6月までもつかどうかと・・・・


カフェ 筍の里
まんのう町買田318-1     MapFan地図へ
0877-75-0390
8:30~18:00
定休日:日曜・祝日

まんのう ほたる見公園
まんのう町満濃池堤体下    MapFan地図へ


2011/5/3 フィーユ・エ・フィス

フィーユ・エ・フィス
フィーユ・エ・フィス
やっぱりコンデジのピントが合わなくなっているようだ(>_<)
前回のときの写真はこれです。同じテーブルで撮影してるのですが・・・・
フィーユ・エ・フィスフィーユ・エ・フィス
たまご屋さんのオムライスランチ 飲物撮影略
フィーユ・エ・フィス
フィーユ・エ・フィスフィーユ・エ・フィス
本日の特別ランチ スープ撮影略
フィーユ・エ・フィス
フィーユ・エ・フィス
フィーユ・エ・フィス


フィーユ・エ・フィス
丸亀市綾歌町栗熊西1680 アイレックス内    MapFan地図へ
0877-86-1314
9:00~20:00
定休:水曜


2011/4/27 カフェ想創

うどんのむらかみの1本東の筋を南に入ったとこにカフェができてるらしい・・・・

カフェ想創
カフェ想創
本日のこだわりランチ
カフェ想創
ランチは、↓のドリンクメニューから好きなのを1つ選べます。
柚子茶とココア
カフェ想創
「想創の特製カレー」や「自家製ケーキセット」などもあります。
カフェ想創
カフェ想創
カフェ想創


カフェ想創
高松市東ハゼ町870    MapFan地図へ
087-813-9211
8:00~18:00 ランチは11:00~15:00
定休:第1・3日曜


2011/4/12 筍の里

今年もあの店で筍の天ぷらをと・・・・

筍の里
筍の里
前列の3個が筍!!!
筍の里
筍の里
筍の里
4/16にはフリーマーケットが
筍の里
この車輪まだ表には登場しておりませんが、いずれは・・・・
筍の里


カフェ 筍の里
まんのう町買田318-1   MapFan地図へ 
0877-75-0390
8:30~18:00
定休日:日曜・祝日


2011/3/22 珈木

血糖値が高め推移なので健康食をと・・・・

珈木
珈木
珈木
豆腐丼
珈木
そてい
珈木
珈木
珈木

飯の後、もう少し歩かないとと金比羅弁慶を見に・・・・


珈木
高松市松縄町440-3     MapFan地図へ
087-866-3472
7:30~17:30
モーニング 7:30~11:00  ランチ 11:00~15:00
定休:日曜・第3月曜


2011/3/2 ブランチカフェ ルクプル

ブランチカフェ ルクプル
ブランチカフェ ルクプル
ブランチカフェ ルクプル
ブランチカフェ ルクプル
ブランチカフェ ルクプル
ブランチカフェ ルクプル
ブランチカフェ ルクプル
ブランチカフェ ルクプル
ブランチカフェ ルクプル


Brach Cafe Le Couple
高松市国分寺町福家甲645-1    MapFan地図へ
087-874-0422
8:00~17:00 15:00
定休:日曜・第3土曜


2011/2/25 筍の里

筍の里
筍の里
筍の里
筍の里
筍の里
筍の里


カフェ 筍の里
まんのう町買田318-1    MapFan地図へ
0877-75-0390
8:30~18:00
定休日:日曜・祝日


2011/2/16 cafe茶蔵

cafe茶蔵(sakura)
cafe茶蔵(sakura)
cafe茶蔵(sakura)
以上「タイムランチ」
cafe茶蔵(sakura)
cafe茶蔵(sakura)
cafe茶蔵(sakura)
陶芸ラボそら
cafe茶蔵(sakura)


cafe茶蔵(sakura)
さぬき市志度3358-2    MapFan地図へ
087-894-7151
8:00~19:00(表の看板は~18:00です)
ランチは11:30~14:00(日・祝を除く)
定休:木曜


2011/2/15 フィーユ・エ・フィス

フィーユ・エ・フィス
フィーユ・エ・フィス
フィーユ・エ・フィス
フィーユ・エ・フィス
フィーユ・エ・フィス
フィーユ・エ・フィス
以上「たまご屋さんのオムライスランチ」
フィーユ・エ・フィス
フィーユ・エ・フィス
本日のパスタランチ
連れ合いが注文したのですが、にんにく入りにつき交換させられました(>_<)
フィーユ・エ・フィス
フィーユ・エ・フィス
寒桜、もっと咲いたかと車を置いたまま散歩に・・・・


フィーユ・エ・フィス
丸亀市綾歌町栗熊西1680 アイレックス内    MapFan地図へ
0877-86-1314
9:00~20:00
定休:水曜


2011/2/8 甘味茶屋 ほとり

シルバー講習を受けなさいといわれ・・・・

香川県運転免許センター
香川県運転免許センター香川県運転免許センター
結果:「衰えはいつかやってきます。いつまでも、若い時の感覚ではなく、・・・・・・・・・。」だそうです。
なお、条件から「眼鏡着用」がなくなりました!

甘味茶屋 ほとり
ほとり
ほとり
ほとり
ほとり
ほとり

栗林公園の梅
栗林公園
栗林公園


甘味茶屋 ほとり
高松市中野町32-3      MapFan地図へ
087-887-7711
8:30~19:00(ランチは平日の 11:30~売切れ)
定休:水曜


2011/1/18 NATURAL STYLE CAFE

1/12openのNATURAL STYLEのCAFEへ

NATURAL STYLE CAFE
NATURAL STYLE CAFE
NATURAL STYLE CAFE
NATURAL STYLE CAFE
2Fに上がります。
NATURAL STYLE CAFE
NATURAL STYLE CAFE
NATURAL STYLE CAFE
丸亀通を見ながら・・・・
NATURAL STYLE CAFE
NATURAL STYLE CAFE
こちら(東)に出てくると外エレベータも有ります。


NATURAL STYLE CAFE
高松市丸亀町14-4    MapFan地図へ
087-813-0237
1F 10:00~20:00
2F ランチタイム 11:00~14:00
  カフェタイム 14:00~18:00



2011/1/14 よしむらカフェ

先日、吉村さんにNATURAL STYLEでお会いしたとき
よしむらカフェのシェフが代わりメニューも・・・・・とか

よしむらカフェ
よしむらカフェ
「日替りプレートランチ」
よしむらカフェ
よしむらカフェ
看板メニューのひとつ「サラダバー」はそのまま残っていました!
よしむらカフェ
以下は「からだのよろこぶお昼のコース」
メインの、鶏むね肉のチーズ包みフライ じゃがいものミルク煮添
よしむらカフェ
黒キャベツ 初めてです!
よしむらカフェ
白菜のポタージュ 柚子の香り
よしむらカフェ
生ハムとルッコラのサラダ
加えて、サラダバーからも別皿に盛って自由に持ってこれます!
よしむらカフェ
にんじんと玉葱のバウンドケーキとハーブティ
よしむらカフェ
「金土日の夜ごはん」ができてました!
よしむらカフェ
よしむらカフェ


よしむらカフェ
宇多津町浜三番丁23-5     MapFan地図へ
ランチタイム 11:00~14:00
カフェタイム 14:00~18:30
野菜販売   11:00~18:30
夜ごはん   金土日の18:00~22:00
定休:木曜



2010/12/6 すこやか健康カフェ

ボイセンベリーのソフトクリームやジャムは
たからだの里で買ったり食べたりしたことはあるけど
12/4openのカフェの場所は皆目判らず・・・・
三豊市役所のホームページを探ってると
「大地と語り合う会」の住所らしきのが写ってる写真を発見!
かろうじて「財田中4404-?」と読み取って
この地番で地図を探ると運動公園の西北あたりらしい・・・・
カフェがここかどうか判らないけど行ってみるか。

すこやか健康カフェ
すこやか健康カフェ
すこやか健康カフェ
すこやか健康カフェ
350円の美味しいランチです!うどんより安いかも♪
すこやか健康カフェ
天気がよかったのでこのテラスで
中蓮寺峰などの阿讃山脈の連なりを眺めながらいただきました!
すこやか健康カフェ
坂道は豊中町と財田町を結ぶ大規模農道です。
左前方にライスセンターが見えます。坂を上って向こうに下りると山本町です。
このライスセンターの少し下の向かい側でした。
すこやか健康カフェ
すこやか健康カフェ
有機栽培の野菜や加工品の販売もしてます。
高松の春日水神市場に出してる野菜や加工品もありました。
すこやか健康カフェ
すこやか健康カフェ



すこやか健康カフェ
三豊市財田町財田中4404-8    MapFan地図へ
定休:金曜





2010/12/3 禾nogi

玄米と菜食の店のランチへ

禾nogi
禾nogi
禾nogi
禾nogi
11:00に入店したら、ママさんはこれを書いていましたので、
ランチは11:00過ぎからのようです。
禾nogi
向こうのテーブルにはパンや焼菓子が
禾nogi
パンを1個買ってみました。
禾nogi
禾nogi



禾nogi
綾川町畑田697-1    MapFan地図へ
087-877-2297
9:00~16:00
定休:木曜・日曜・祝日



2010/11/22-2 古民家Cafeおてんとさん

近くの杉本でしっぽくを食べようかと寄ってみたら定休日(>_<)
で、連れにお伺いをたてたら

古民家Cafeおてんとさん
古民家Cafeおてんとさん
古民家Cafeおてんとさん
オムレツ定食
古民家Cafeおてんとさん
たまごかけごはん定食
古民家Cafeおてんとさん
古民家Cafeおてんとさん
古民家Cafeおてんとさん
古民家Cafeおてんとさん
てん君を呼ぶとこちらに来ようとしてくれたのですが
長いリード線が草根に絡んでいるのか来れませんでした(>_<)
古民家Cafeおてんとさん
左下の電柱の向こうの小屋がてん君のお家です。
古民家Cafeおてんとさん
県道132号線田面~水主を走ってたらこの看板があります。



古民家Cafeおてんとさん
さぬき市大川町田面3034      MapFan地図へ
0879-43-5290
9:00~17:00  ランチは11:00~14:00
定休:火曜



2010/11/15-2 杜の季

近くで食事して帰ろうかと
根香寺から鬼無側に下りてきて

杜の季
杜の季
杜の季
杜の季
杜の季
「本日は癒しデー」につき飲物・デザートがサービスでした♪
杜の季
杜の季
杜の季
杜の季



杜の季(morinoki)
高松市鬼無町佐藤972    MapFan地図へ
087-805-7162
ランチ 11:30~14:00
カフェ 14:00~17:00
定休:第1・2・4水曜、第3土曜・日曜



2010/11/13 ブランチカフェ ルクプル

県道沿いの看板が立った頃に
何ができたのかと駐車場まで見に行ったことがあるが
それっきりになってしまってた(>_<)

ブランチカフェ ルクプル
ブランチカフェ ルクプル
ブランチカフェ ルクプル
ブランチカフェ ルクプル
手作り日替わりセット(↓のケーキを含む)
ブランチカフェ ルクプル
ミックスジュース ドリンクを注文すると日替わりセットが300円安くなります。
ブランチカフェ ルクプル
ブランチカフェ ルクプル
ブランチカフェ ルクプル



Brach Cafe Le Couple
高松市国分寺町福家甲645-1    MapFan地図へ
087-874-0422
8:00~17:00
定休:日曜・第3土曜