fc2ブログ

2011/2/23 がもう

がもう
がもう
がもう
がもう
がもう
青い稲妻プリウス号の足元には「BluEarth」が付きました!
何はともあれ無事でなによりでした!
がもう


はまかいどう松山産直市
はまかいどう松山産直市
はまかいどう松山産直市
小さいからと100円にまけてくれました。
はまかいどう松山産直市
産直市か産直店か迷います(>_<)
今日は産直市にしました。


がもう
坂出市加茂町420-3       MapFan地図へ
0877-48-0409
8:30~14:00頃(麺切れ終了) 
定休:日曜・第3月曜

はまかいどう松山産直市
坂出市高屋町1131-1      MapFan地図へ
0877-57-3151
8:30~18:00
定休:月曜


スポンサーサイト



2011/2/18-2 いちご屋スカイファーム

いちご屋スカイファーム
いちご屋スカイファーム
いちごもち入りぜんざい
いちご屋スカイファーム
いちごビューティーパフェ(ヨーグルト味)
いちご屋スカイファーム
いちご屋スカイファーム
12/4~産直市(ファームマート)ができてました。
いちご屋スカイファーム
建物内には加工品売り場もありました。
いちご屋スカイファーム


いちご屋スカイファーム  HP
高松市飯田町656-1     MapFan地図へ
087-881-5256
スイーツ 10:00~16:00
     無休?
ファームマート 9:00~16:00
        定休:水曜


2010/10/22 岡製麺所

10/16からそばとしっぽくが始まってるらしいとその筋の情報有り。行かなくちゃ~

岡製麺所
岡製麺所
カス抜きしっぽくそば大
デジカメを忘れるという失態を、携帯で撮影。
岡製麺所


岡製麺所の行き帰りに産直覗いてみました!

香南朝市とグリーンピア岡本
はったけ
グリーンピア岡本の方が量が少なく値が倍以上しました。
けど綺麗なはったけです!
はったけ
はったけ
掃除をして塩水に浸けておきます。

その後鬼無にパンを買いに行った帰り

フルーツの里
はったけ
じこぼがあったので、これも買いました!

101022-7.jpg
3パック分です。楽しみ♪楽しみ♪


岡製麺所
綾川町山田上甲1949-8    MapFan地図へ
087-878-1780
10:00~14:00
定休:日曜(玉売り有り)・火曜


香南朝市
高松市香南町横井997-2 道の駅香南楽湯内    MapFan地図へ
087-879-8741
8:30~16:00
定休:水曜


グリーンピア岡本
高松市岡本町字幸ノ神944    MapFan地図へ
087-885-6996


フルーツの里
高松市香西南町513-1    MapFan地図へ
087-881-2799


2010/10/13 チャイナキッチン華月

かなり前に一度来た店に久しぶりに・・・・

チャイナキッチン華月チャイナキッチン華月
本日のタイムランチ
チャイナキッチン華月
酢豚
最初二人ともタイムランチを注文したけど
もしかしてボリュームたっぷり?ではと
心配して1人酢豚単品に変更。正解でした!
チャイナキッチン華月
チャイナキッチン華月
チャイナキッチン華月
チャイナキッチン華月
チャイナキッチン華月


食後、南へ南とアルものを求めて香南町道の駅に辿り着いたら市は定休日(>_<)
ならば林の産直に東へ北へと移動
いつも通りアルものは無かったけど
西植田の佐藤製麺の蕎麦とラーメンを発見しました。
どこかのブログか何かで塩江と西植田が混線してたようですが、
塩江と西植田両方にあったのだ!

佐藤製麺(西植田町)
佐藤製麺(西植田町)
101013-22.jpg


チャイナキッチン華月
高松市国分寺町新居1404-3    MapFan地図へ
087-875-0016
11:30~14:00(日・祝は夜のみ)
17:00~22:00
定休:木曜


2010/9/10 竜雲

仏生山に行く途中、一宮町に寄って

コミュニティ市場菜の花
コミュニティ市場菜の花コミュニティ市場菜の花
連れが野菜を見てる間、ウロウロしてたらうどん玉が・・・・
某ブログで千ちゃんとこは明らかにしてたけど、もう1軒は↑でした。
コミュニティ市場菜の花

竜雲
竜雲
竜雲
竜雲
ちくわ天 生醤油中華そば
竜雲
冷したダシの和風中華そば
キムチ入りも有りますが、連れはニンニクアレルギーに付きキムチ無し
竜雲
竜雲
竜雲

食べ終えて仏生山公園の南に食事できるとこがあるらしい・・・・
場所は確認できましたが要予約のため来ることはなかなかかも。



コミュニティ市場菜の花
高松市一宮町    MapFan地図へ


竜雲
高松市仏生山町甲3208-9(法然寺境内)     MapFan地図へ
087-889-0724
10:00~15:00
定休:火曜(祝日の場合は営業)



2010/9/8 がもう

朝がもうの前に、8:30オープンの店へ

はまかいどう松山産直店
はまかいどう松山産直店
はまかいどう松山産直店

がもう
がもう
揚げがうどん鉢からはみ出るがと中に収めようとしたけど無理だった。
昔、「揚げは2つ折りにしなさい」とringoさんから指導を受けていたのに・・・・
がもう
今月は3人
がもう
県外車が相変わらず多いけど
夏休み終了後の平日とあって行列はたいしたことありません。



はまかいどう松山産直店
坂出市高屋町1131-1    MapFan地図へ
0877-57-3151


がもう
坂出市加茂町420-3     MapFan地図へ
0877-48-0409
8:30~14:00頃(麺切れ終了) 
定休:日曜・第3月曜





2010/6/16 がもう

はまかいどう松山産直市
はまかいどう松山産直市
8:30に着く、中村さんちの・・・・は8:45着でした。
今日の晩飯用

がもう
がもう
私は1月以来の朝がもう
もしかして私1人?
巷で、今はやりのひやひやです。でも温度計は持っていません(>_<)
がもう
おっ!青い服・・・・
がもう
おっ!名古屋からの客人も・・・・
久々のうどんです。
さぬきうどんってやっぱりうまいですね♪
がもう
がもうがもう
宇多津の古街にできてる店は
青いんさんによると「日曜日はれっきとしたうどん店」ではないかとか
移転は新店の取り扱いすべきとかを協議して解散しました。




はまかいどう松山産直市
坂出市高屋町1131-1    MapFan地図へ
0877-57-3151


がもう
坂出市加茂町420-3    MapFan地図へ
0877-48-0409
8:30~14:00頃(麺切れ終了) 
定休:日曜・第3月曜

2010/3/16-2 仲南産直市~ハヌル

仲南産直市
仲南産直市
新メニューができてました! けど食べに来たのではない(>_<)
tyunansantyokuiti1003-2.jpg
これを買いにきたのだ♪

早いかも知れないけどあの公園の水仙を見て帰ろうかと
公園口の交差点に来ると「本日定休日」の大きな看板(>_<)

ハヌル
ハヌル
休みの様子なんですが、連れは入っていきました。
ハヌル
残ってたのを割引してもらったらしい。
ここも定休日でした(>_<)

昨日のせんめんきさんとこ見てまだ咲いてないのがわかっているのに・・・・
帰り道につき

堀池のしだれ桜
堀池のしだれ桜 クリック拡大
堀池のしだれ桜 クリック拡大
水仙ロード



仲南産直市
まんのう町十郷追上424-1 道の駅空の夢もみの木パーク内 地図
0877-75-1994
産直市8:00~18:00 レストラン8:30~15:00  うどん・そば10:00~15:00 
定休:第3水曜


ハヌル
まんのう町造田594  地図
0877-85-2119
9:00~18:00
定休:火曜・水曜


堀池のしだれ桜
綾川町西分 地図



2010/2/27 Shisen

孫達と

Shisen
Shisen
Shisen
Shisen
Shisen
Shisen

道の駅源平の里むれ
道の駅源平の里むれ

パータ・ボンブ
パータ・ボンブ
パータ・ボンブ



Shisen
さぬき市志度2116-2 地図
087-894-7655
11:00~14:00  17:00~21:30
定休:木曜


源平の里むれ
高松市牟礼町631-7 地図
087-845-6080


パータ・ボンブ
高松市木太町6区2530-11 地図
087-837-1201
定休:水曜


2010/2/18 そば吉

またやってしまいました。
バッテリーを家の充電器に挿したままで
コンデジを持って出てきました。(>_<)!!

そば吉
そば吉
そば吉
そば吉
ざるそば大
そば吉
とろろそば小
そば吉
梅干を取ろうとしたらストップがかかりました。
塩分が多いとか(;>_<;)
好物なのにだんだん食べれるもんが無くなっていきよります。
そば吉
晩飯用

ふれあい産直市綾南(正式名称知りません。綾川そばを食べれるとこです。)
ふれあい産直市綾南
日曜の朝の綾川そばを食べたときに、
柿を売ってるのを見て真冬なのにと驚いたのですが、
先日購入してみると、これがパリパリした食感で○だったので再び・・・・

PaPaBeRu
PaPaBeRu
PaPaBeRu



そば吉
坂出市府中町137  地図
0877-48-0027
11:00~15:00
定休:金曜


ふれあい産直市綾南
綾川町陶4164-1 地図
087-870-8123


PaPaBeRu
高松市多肥下町1116-2  地図
087-869-0700
平日9:00~19:00  土日祝7:00~19:00
定休:火曜、第4月曜


ふれあい市場高松中央うどんコーナー

じぇ~~むす2世さん情報の市場については2/13の中の追記に書きましたが、
今日を含めて、うどんコーナーは残り3日限りです。
ここのしっぽくにもお別れしておく必要があると

ふれあい市場高松中央うどんコーナー
ふれあい市場高松中央うどんコーナー
市場そのものが南100m強に3/1~移転
ふれあい市場高松中央うどんコーナー
11:00に入ると「うどん玉がまだ届いてない」と
ふれあい市場高松中央うどんコーナー
中で待たしてもらうことにしたら、
「農業新聞でも読め」と持ってきてくれました。
11:30に大島製麺さんから、玉が届きました。
店のお姉さんも11:30開店と思っていたようです。
貼紙の「11:00~」を改めてみてみて不審がっていました。
持ってきた玉が少ししかないので訊いてみると、
何回かに分けて持ってきてもらっているそうです。
ふれあい市場高松中央うどんコーナー
表の「うどん営業中」の看板が手作り感いっぱいの好作品!
生産者の方が作ってきてくれたらしい。
次の働き場所まだ決まってないようです。
ふれあい市場高松中央うどんコーナー
ふれあい市場高松中央うどんコーナー クリック拡大
しっぽくそば小 少しアレ入り
帰りに市場のレジの女性にも挨拶すると
「うどんは19日までありますよ」と返されました。
現在地の市場の営業は25日までのようです。



ふれあい市場高松中央うどんコーナー
高松市太田上町374 地図
087-865-4339
11:00(実際は11:30)~玉切れまで
営業:残り2/18、2/19限り





2010/2/10 二葉

坂出ふれあい産直市
坂出産直市
そば吉の上原さんちの押寿し 晩飯用

そば処 二葉
そば処二葉
そば処二葉
そば処二葉
ざるそば
そば処二葉
そば処二葉 クリック拡大
しっぽくそば アレなし
そば処二葉

はまかいどう松山産直市
はまかいどう松山産直市
みかんを買おうと寄らされたけど狙いは・・・・
はまかいどう松山産直市
はまかいどう松山産直市



坂出ふれあい産直市
坂出市府中町4082-1 地図
0877-48-2911


そば処 二葉
丸亀市綾歌町富熊877 地図
0877-86-5084
10:30~15:00
定休:月曜・火曜


はまかいどう松山産直市
坂出市高屋町1131-1 地図
0877-57-3151
8:30~16:00
定休:月曜



2010/1/19-1 藤の家食堂

はまかいどう松山産直市
はまかいどう松山産直市
ここにきたらこれと決めてる様子です。
はまかいどう松山産直市
晩飯用の押し寿し、中村さんちの1個入りがなかったので、
はじめての方の1個入りを買ってみました。
意識してなかったけど、今日の写真の中に坂出3金時があります。

福成寺の寒桜
福成寺の寒桜 クリック拡大
福成寺の寒桜 クリック拡大
福成寺の寒桜
一分咲き?

藤の家食堂
藤の家食堂
藤の家食堂
藤の家食堂
藤の家食堂
藤の家食堂 クリック拡大

この後、パン屋さんと表3文字表4文字は次ページ!



はまかいどう松山産直市
坂出市高屋町1131-1 地図
0877-57-3151


福成寺
丸亀市綾歌町栗熊西838 地図


藤の家食堂
琴平町榎井34-4 地図
0877-75-2525
定休:日曜・祝日



2010/1/10 二葉

そば処 二葉
そば処二葉
そば処二葉
そば処二葉
そば処二葉
そば処二葉
中華そば
そば処二葉 クリック拡大
しっぽくそば アレなし

はまかいどう松山産直市
はまかいどう松山産直市
はまかいどう松山産直市


餅
先日買った白下糖があったので付け焼きにしてみました。
子供の頃は、よく餅を焼いて白下糖をつけて食べていました。



そば処 二葉
丸亀市綾歌町富熊877 地図
0877-86-5084
10:30~15:00
定休:月曜・火曜


はまかいどう松山産直市
坂出市高屋町1131-1 地図
0877-57-3151
8:30~16:00
定休:月曜


2010/1/6 がもう

朝がもう
朝がもう
いつもは最後に登場するもうすぐ10才さん、
行方不明のウワサの流れる○亀の★~行方不明とやらで心配してたけど・・・・、
しっかりカミカミカミカミカミを宣言したせんめんきさんの順に到着
ringoさんは初孫さんから離れることができず欠席
朝がもう
朝がもう
誰がどの丼かはわかる人にはわかる。
この中にそばがありますがどれかはわかる人にはわかる。
そして、
しっかりカミカミカミカミカミを宣言したせんめんきさんがやはり一番早かったです。
朝がもう クリック拡大
うどん1玉・高野豆腐(衣はもちろん剥ぎ取りました。)

はまかいどう松山産直市
はまかいどう松山産直市



「いっこう」が気になるので図書館に住宅地図を見に行ってきました。
2009/9発刊のゼンリン・小豆島版を探してみました。
字が小さくて読み取れないとこもあり虫眼鏡持ってきたらと悔やみながら・・・・
「山賊うどん」とか「おか乃や製麺」とかはあるのですが、
「いっこう」はいっこうに見当たりません。
淵崎なら「一鼓」いうのがあるけど・・・・



がもう
坂出市加茂町420-3 地図
0877-48-0409
8:30~14:00頃(麺切れ終了) 
定休:日曜・第3月曜


はまかいどう松山産直市
坂出市高屋町1131-1 地図
0877-57-3151



2009/12/26 松岡

雑煮用の人参を買いに・・・・

はまかいどう松山産直市
はまかいどう松山産直市
はまかいどう松山産直市
連れは先日のやきいもの味が忘れられないのか、今日も1本買い求めていました。

松岡
松岡
やっぱりわがままな注文は難しいです。
連れは「しっぽくそば小」、私は「しっぽくちゃんぽん」と決めて入店しました。
先に連れが注文しテーブルへ、
私は「ちゃんぽんでしっぽくしてくれますか?」と低姿勢で2度ほど繰り返して・・・・
そのとき、連れが丼持って帰ってきて、「これ、うどんなんだけど」と
えっ! 即、先ほどの注文をキャンセルして、「しっぽくそばふたつ」にしました。
無事に、お互い希望のものを食べることができました。
ほんまに、わがまま注文は難しいです!
松岡
松岡 クリック拡大
しっぽくそば
松岡 クリック拡大
しっぽくうどん



はまかいどう松山産直市
坂出市高屋町1131-1 地図
0877-57-3151
8:30~16:00
定休:月曜


松岡
綾川町滝宮1722-3 地図
087-876-0988
10:00~14:00
無休


2009/12/25 高松中央ふれあい市場うどんコーナー

高松中央ふれあい市場うどんコーナー
高松中央ふれあい市場うどんコーナー
高松中央ふれあい市場うどんコーナー
高松中央ふれあい市場うどんコーナー
高松中央ふれあい市場うどんコーナー
高松中央ふれあい市場うどんコーナー
高松中央ふれあい市場うどんコーナー
高松中央ふれあい市場うどんコーナー
しっぽくそば
高松中央ふれあい市場うどんコーナー クリック拡大
しっぽくうどん

AZUR
AZUR
AZUR




高松中央ふれあい市場うどんコーナー
高松市太田上町372-1 地図
087-865-4339
11:00~売り切れ
定休:火土日祝


AZUR
高松市多肥下町1100-3 地図
087-868-4764
7:00~19:00
定休:木曜