fc2ブログ

2013/4/30 東かがわ市帰来の芝桜富士

白鳥の帰来に芝桜富士とやらがあると昨日になって知る。
今日は朝から雨 (><。)。。
午前中に雨があがったので芝桜を見るなら一日も早い方がよかろうと・・・・
場所は「松原交差点の西の石油スタンドを南に入って行く」とだけ判っている。
けどなんとかなるだろう、なんせピンク色に染まっているはずだから!

東かがわ市帰来の芝桜富士
東かがわ市帰来の芝桜富士
東かがわ市帰来の芝桜富士
東かがわ市帰来の芝桜富士
東かがわ市帰来の芝桜富士
東かがわ市帰来の芝桜富士
東かがわ市帰来の芝桜富士
東かがわ市帰来の芝桜富士
東かがわ市帰来の芝桜富士
東かがわ市帰来の芝桜富士
東かがわ市帰来の芝桜富士
この薄紫の芝桜似の花はタイムの花です。
山の下の方の芝桜は終わりかかっていますがタイムがカバーしています!
東かがわ市帰来の芝桜富士
頂上から一子島が見えました!
東かがわ市帰来の芝桜富士


東かがわ市帰来の芝桜富士
芝桜の位置
スポンサーサイト



2013/4/10 山大寺池の芝桜

山大寺池の芝桜
山大寺池の芝桜
嶽山と山大寺池
山大寺池の芝桜
右の池後方は太古の森
山大寺池の芝桜
山大寺池の芝桜
山大寺池の芝桜


山大寺池の芝桜
三木町上高岡

2013/4/9 広棚花の里の芝桜

広棚花の里の芝桜
広棚花の里の芝桜
広棚花の里の芝桜
広棚花の里の芝桜
広棚花の里の芝桜
広棚花の里の芝桜
広棚花の里
広棚花の里
広棚花の里
広棚花の里
広棚花の里
広棚花の里


広棚 花の里
徳島県美馬市脇町字西俣名

2012/4/20 山大寺池の芝桜

雨模様の中にこななとこまで・・・・物好きなのは自分だけでないと安心してたら
家に帰ってから、四国新聞に芝桜が掲載されていたのを知りました。

山大寺池の芝桜
山大寺池の芝桜
山大寺池の芝桜
山大寺池の芝桜


山大寺池の芝桜
三木町上高岡


2012/4/18 広棚 花の里

昨年に続き今年も・・・・

広棚 花の里
http://qooocai.blog27.fc2.com/blog-entry-1231.html
http://qooocai.blog27.fc2.com/blog-entry-1231.html
http://qooocai.blog27.fc2.com/blog-entry-1231.html
http://qooocai.blog27.fc2.com/blog-entry-1231.html
http://qooocai.blog27.fc2.com/blog-entry-1231.html
http://qooocai.blog27.fc2.com/blog-entry-1231.html http://qooocai.blog27.fc2.com/blog-entry-1231.html
表3文字は土日だけだったのか消えておりました(>_<)
http://qooocai.blog27.fc2.com/blog-entry-1231.html http://qooocai.blog27.fc2.com/blog-entry-1231.html
で、限界集落活性化のほんの一助にもならないだろうけど
綺麗な花々を見せていただいたお礼を込めて、数点お土産にしました!
http://qooocai.blog27.fc2.com/blog-entry-1231.html
中央下の車は道路上に停まっています。右から上ってきて、左方向へ行くと大滝山です。
道路の下に駐車場がありますがほぼ満車状態でした。その駐車場から撮影しました。
臨時駐車場はここに上ってくる途中にもう1箇所あり、そちらの方が多く停めれそうですが、
かなり下になります。帰りに見ると1台だけ停まっていました。

次はチューリップを見に行こうと・・・・


広棚 花の里
徳島県美馬市脇町字西俣名


2011/4/15-2 曽江名の芝桜

もう1箇所芝桜がありました。

曽江名の芝桜
曽江名の芝桜
曽江名の芝桜
曽江名の芝桜
曽江名の芝桜
曽江名の芝桜
曽江名の芝桜
旧国道193号の江原中学校近くから西に入ってから、
あまり距離はありませんが、何分細道で対向できないとこがあります(>_<)
幸い上るときは車に出会わなかったのですが、下るときは2回ほど・・・・

まだまだ、つづきます。


曽江名の芝桜
徳島県美馬市脇町字曽江名    MapFan地図へ


2011/4/15 広棚 花の里

広棚 花の里
広棚 花の里
広棚 花の里
広棚 花の里広棚 花の里
広棚 花の里
広棚 花の里
広棚 花の里
広棚 花の里
向かいの山頂は八百萬神之御殿の桜でピンク色に染まっていました!
広棚 花の里
広棚 花の里広棚 花の里
芝桜だけでなく桜、レンギョ、水仙、ミツマタ、ムスカリなどの花も沢山咲いており、まさに花の里でした!
国道193号夏子休憩所の近くの大滝山東入口から約6km登ります。

まだまだ、つづきます。


広棚 花の里
徳島県美馬市脇町字西俣名    MapFan地図へ