fc2ブログ

2015/2/25 トマト→梅→太巻き

ぴっころ村のトマト
ぴっころ村のトマト
ぴっころ村のトマト
ぴっころ村のトマト
怖いお兄さん誰やねん?と気になってたら先日テレビ見て
有名なプロレスラーだったのですね!
ぴっころ村のトマト

香川県園芸総合センター梅林
園芸総合センターの梅
園芸総合センターの梅

笹寿し
笹寿し
笹寿し
晩飯の持帰り


ぴっころ村のトマト
高松市香川町安原下
8:00~日没
スポンサーサイト



2012/9/18 源平の里むれ

いつだったか源平の里むれで愛媛中山の栗を買ったことがあったので、
今年もと期待して行ったのですが栗は見かけませんでした(>_<)

房前公園の葛の花
房前公園の葛

源平の里むれ
源平の里むれ 源平の里むれ
中山の栗は見つからなかったが、今朝{^L^}さんとこで見た「やまくにの焙煎いりこ」を見つけました!
源平の里むれ


源平の里むれ
高松市牟礼町原631-7
087-845-6080
特産品販売施設 3月~10月: 9:00~18:00  11月~2月: 9:00~17:00
海鮮食堂じゃこや   平日:11:00~14:00    土日祝:11:00~15:00
無休


2011/12/1-2 はまかいどう松山産直店

小原紅早生がもう出てるだろうと寄ってみました。

はまかいどう松山産直店
はまかいどう松山産直店
はまかいどう松山産直店 はまかいどう松山産直店
坂出金時の焼芋買って帰れば機嫌がいいので・・・・
はまかいどう松山産直店


はまかいどう松山産直店
坂出市高屋町1131-1    MapFan地図へ
0877-57-3151
8:30~18:00
定休:月曜


2011/9/23 源平の里むれ

源平の里むれ
源平の里むれ源平の里むれ
ここにも太秋がありました。
隣県から視察のS氏が熱心に見てたのは、ここだけだけでしか手に入らない「坂出金時芋かりんとう」
源平の里むれ


源平の里むれ   Blog
高松市牟礼町原631-7    MapFan地図へ
087-845-6080
特産品販売施設 3月~10月: 9:00~18:00  11月~2月: 9:00~17:00
無休


2011/4/12-2 良心市たかせ~大正堂

○○○(話和輪)
○○○(話和輪)
maitarotinさんから新規店情報いただいた昨日openのうどん店
一宮町の○○○(話和輪)が移転してきたらしいとsakasan情報以後の進展が?
讃岐うどん友の会の会長・専務・休職中の常務(15日のTV出演はあるの?)の3名が
昨日にしっかりと駆けつけていたとは露知らず、
坂出市府中からまんのう町買田に向けて斜め斜めに走る途中、国道438を横切り
少し行くと左側にありました。駐車場ほぼ満杯でした!

良心市たかせ
良心市たかせ
激しい争奪戦後の残り物?結構残っていました。
気に入ったのがなかなか見つからないと迷っていた連れ合いに
筍に詳しそうなおじさんが「それよりこれが800円と安いけど上物ですよ!」と親切に教えてくれました。
よく見ると2,800円の超高価品を800円と見間違えてのことでした。
その立派な筍がこの写真に写っています(笑)
良心市たかせ
いくらなんでも2,800円には手が出ませんでした(>_<)

大正堂
大正堂
大正堂


良心市たかせ
三豊市高瀬町上麻1175-1    MapFan地図へ
0875-74-7943
7:00~18:00
定休:正月3カ日

大正堂
丸亀市三条町941-1    MapFan地図へ
0877-28-6579


2011/1/12-2 NATURAL STYLE

今日がオープンだった
吉村さんに会えるかもと・・・・

NATURAL STYLE
NATURAL STYLE
NATURAL STYLE
NATURAL STYLE
NATURAL STYLE
NATURAL STYLE


NATURAL STYLE
高松市丸亀町14-4    MapFan地図へ
087-813-0237
1F 10:00~20:00
2F ランチタイム 11:00~14:00
 カフェタイム 14:00~18:00



2011/1/9-2 ふれあいセンター綾南店

ふれあいセンター綾南店
ふれあいセンター綾南店
ふれあいセンター綾南店
ふれあいセンター綾南店
ふれあいセンター綾南店
ふれあいセンター綾南店
ふれあいセンター綾南店
今年も時期外れなのに富有柿が並んでいました。
ふれあいセンター綾南店




ふれあいセンター綾南店
綾川町陶4164-1    MapFan地図へ
087-870-8123




2010/10/28-2 春日水神市場

今日は木曜日あんパンの日だ!
KUKKIAさんの到着を待ちました。

BAKERY KUKKIA in 春日水神市場
BAKERY KUKKIA in 春日水神市場
BAKERY KUKKIA in 春日水神市場
持ってきたあんパンは全て紙袋に入っていて予約者のもの(>_<)
店に行けば残ってるかと訊ねるも、店に残ってるのも予約済みと(>_<)

春日水神市場
春日水神市場
春日水神市場
何?とよく見るとハッタケではありませんか♪
三豊市三野町産のようで、傷みが少なくきれいなハッタケでしかも廉い!
ここで見つけるとは思いもしませんでした。
春日水神市場
101028-16.jpg



春日水神市場
高松市木太町2836-1    MapFan地図へ   
087-813-1730
10:00~20:00
定休:月曜

BAKERY KUKKIA in 春日水神市場
高松市木太町2836-1   
087-813-1730
KUKKIA 12:00ごろ~
KUKKIA休:月曜・火曜



2010/10/27-2 フルーツの里

急に寒くなって慌てて出てきたの?

フルーツの里
フルーツの里
フルーツの里
先日じこぼをここで買ったことを思いだし、急遽寄ってみたら、
黄しめじ2パックとじこぼ2パックを売っていました。
私の記憶は長年「10月はほんばったけ、11月は黄しめじ」だったのですが・・・・
フルーツの里
児島蒲鉾店の練物も実は好きなんです!
鬼無の路地の裏に買いに行ったこともありますが、
ここで買うほうが種類も多くて便利です。
フルーツの里
「フルーツの里」と何処にも表示がないように見えますが、
あります!行かれたときには探してみてください。
フルーツの里
掃除して塩水に浸けて置きます。



フルーツの里
高松市香西南町513-1    MapFan地図へ
087-881-2799





2010/10/16-2 はったけを求めて

とうとう見つけました♪
土曜・日曜の方が出やすいのかも・・・・

里ちゃん市場
里ちゃん市場
「ほんばったけ」と「じこぼ」
里ちゃん市場
里ちゃん市場

香南朝市
香南朝市
「ほんばったけ」
香南朝市

佃煮
佃煮



里ちゃん市場
高松市塩江町安原下1871-7     MapFan地図へ
087-897-0078
10:00~18:00 土・日は9:00~
定休:水曜


香南朝市
高松市香南町横井997-2 道の駅香南楽湯内    MapFan地図へ
087-879-8741
8:30~16:00
定休:水曜


2010/10/11-2 綾歌南部昭和選果場

分けてもらえるかどうか行ってみないと・・・・

綾歌南部昭和選果場
綾歌南部昭和選果場
太秋
もっと大きいのもありましたが値が張るので・・・・
綾歌南部昭和選果場
お菓子やさん用の立派な栗があったのでひとつ分けてもらいました。
綾歌南部昭和選果場
綾歌南部昭和選果場
この向こう(東)にうどん矢坪があります。
綾歌南部昭和選果場
この撮影者の右手(南側)には矢坪のバス停があり、その向こうに讃岐十八番うどんがありました。


AZUR
AZUR
AZUR



JA香川 綾歌南部昭和選果場
綾川町千疋2388-1    MapFan地図へ
087-877-1321


AZUR
高松市多肥下町1100-3    MapFan地図へ
087-868-4764
7:00~19:00
定休:木曜



2010/8/27 たからだの里

こななとこまで来て散歩
満濃池森林公園
あいかわらず県はペットいじめをしてるのかと思ったら
「芝生は許されない」ということは
芝生でないとこは許されたの???
昔、幼少のデルモを乗せて来て駐車場で降ろし管理棟の前にさしかかったら
「犬は公園に連れてこないでください」と拡声器で放送され
惨めな思いして逃げ帰ったことがありました。
以降デルモが生きてる16年間県の公園には足を踏み入れませんでした。
(でも県税は滞納することなく・・・・)

たからだの里
たからだの里
ボイセンベリーアイスと梨アイス
たからだの里
梨のつぶも入っていて美味い~♪



たからだの里 物産館
三豊市財田町財田上180ー6     MapFan地図へ
0875-67-3883


2010/8/5-4 JA香川豊南和田支所

海岸線沿いに寄り道しながら来たので、こなな時間(14:00)になってしもうた。
知った顔を捜してみたけどいなかった。
昨年は苦汁を舐めさせられたあの青いスターより 先? ♪♪♪

JA香川豊南和田支所
JA香川豊南和田支所
JA香川豊南和田支所
JA香川豊南和田支所



JA香川豊南和田支所
観音寺市豊浜町和田甲460     MapFan地図へ
0875-52-2154


2010/7/15 春日水神市場

前々からいつかは、むすびと惣菜をテイクアウトして昼食をと思っていた。
そのチャンスが到来しました!

春日水神市場
春日水神市場
きんしゃり食堂のむすび
むすびと惣菜は別のとこで製造されてます。
春日水神市場
「NHK産地発たべもの一直線」に出た愛媛県愛南町の農園の河内晩柑は売り切れ
ということで残念がってたら、ここで河内晩柑見つけました♪
「なだオレンジ」という愛媛県佐多岬の農園産です。
春日水神市場
今日は木曜日!あんぱんが搬入されてきたようですが、
慌てない慌てない!



春日水神市場
高松市木太町2836-1    MapFan地図へ
087-813-1730
10:00~20:00
定休:月曜


2010/6/24-2 たからだの里

先日のテレビで「なんとかベリー」が紹介され、
加工品なら「たからだの里」で販売してるとか・・・・

たからだの里
たからだの里
ボイセンベリーアイスといいます。
たからだの里
「ふたつあるかどうか?」と心配させられましたが、
ふたつ取れました♪
たからだの里
たからだの里
たからだの里

昨日いろんなとこに飛んでいて「野口果樹農園桃直売所」というのを知った。
確か「たからだの里」にも卸していると書いていた・・・・
たからだの里
ここらにあるのかなあ?
たからだの里
野口姓で女性の名前のが見つかりました。
野口果樹農園かどうか確かではありませんが買ってみました。
帰ってきて農園のHPを調べると、スタッフの中に同じ名前を見つけました。
たからだの里



たからだの里 物産館
三豊市財田町財田上180ー6     MapFan地図へ
0875-67-3883


2010/6/2 坂出ふれあい産直市

昨日の帰り道、府中額坂の産直市に近づいてから
「残っているだろうか 寄ってみる?」と。
「今から半額になります」と言われたので2パック購入したと・・・・

坂出ふれあい産直市(2010/6/1)
坂出ふれあい産直市
もちろん購入したのは上原(そば吉)さんとこの押し寿しです。
昨夕の晩飯用でしたが、
1ヶ残っていたのを冷蔵庫に入れておりました。
ひとり留守番してて食べに出るのも面倒で、それを昼飯にしました。
消費期限 22.6.1と書かれていました。



坂出ふれあい産直市
坂出市府中町4082-1    MapFan地図へ