fc2ブログ

2011/6/6 食事処 ゆうゆう亭

数日前、府中どんぶりカレーをせんさんと食べながら
せん「sakasanが谷米の北の廃校跡の猪肉専門店へ・・・・」
de~「そりゃ凄いとこ見つけたね!直ぐにでも行きたいけど明日は神戸や (><。)」と

翌日のせんさんのブログです。
> 人さまがウマそなもん食べとんを目にしたら,1んちでも早よ食てみとんなる…
> それが人情ちゅ~もんですわな

そして昨日のせんさんのブログ
> 今日は
> ◯メといっしょに行てきました~ゆうゆう亭

いくら我慢強いde~でも家そうめんというわけには・・・・、琴南に向かってしまいました!

食事処 ゆうゆう亭
食事処 ゆうゆう亭
ラーメン(みそ)
食事処 ゆうゆう亭
しし肉入りカレーライス、惣菜2小鉢
食事処 ゆうゆう亭
やはり、しし肉入りコロッケは売り切れのままです(>_<)
食事処 ゆうゆう亭
念のため牛丼の肉を訊いてみたらそのままの牛だそうです。
食事処 ゆうゆう亭食事処 ゆうゆう亭
食事処 ゆうゆう亭食事処 ゆうゆう亭
食事処 ゆうゆう亭食事処 ゆうゆう亭
食事処 ゆうゆう亭
食事処 ゆうゆう亭食事処 ゆうゆう亭
隣は消防、郵便局、警察のようです。      向かいは、あの花月堂の親店でした。

食事処 ゆうゆう亭
まんのう町川東919    MapFan地図へ
10:00~16:00
定休:2011/7までは土曜 2011/8からは水曜

2010/10/10-2 オカヤ食堂

昼飯としては物足りないので連れに車の中で待ってもらい、もう1軒

オカヤ食堂
オカヤ食堂
中華そば(あっさり)
オカヤ食堂
オカヤ食堂
激辛好きの方は挑戦してみてください!
オカヤ食堂



オカヤ食堂
三豊市詫間町詫間1351-1 ヨシガ第一ビル    MapFan地図へ
0875-83-2702
11:00~14:00
17:00~22:00
定休:第2・第4水曜



 

2010/9/10 竜雲

仏生山に行く途中、一宮町に寄って

コミュニティ市場菜の花
コミュニティ市場菜の花コミュニティ市場菜の花
連れが野菜を見てる間、ウロウロしてたらうどん玉が・・・・
某ブログで千ちゃんとこは明らかにしてたけど、もう1軒は↑でした。
コミュニティ市場菜の花

竜雲
竜雲
竜雲
竜雲
ちくわ天 生醤油中華そば
竜雲
冷したダシの和風中華そば
キムチ入りも有りますが、連れはニンニクアレルギーに付きキムチ無し
竜雲
竜雲
竜雲

食べ終えて仏生山公園の南に食事できるとこがあるらしい・・・・
場所は確認できましたが要予約のため来ることはなかなかかも。



コミュニティ市場菜の花
高松市一宮町    MapFan地図へ


竜雲
高松市仏生山町甲3208-9(法然寺境内)     MapFan地図へ
087-889-0724
10:00~15:00
定休:火曜(祝日の場合は営業)



2009/11/28-1 明神そば

Coco Monde
Coco Monde
Coco Monde

明神そば
明神そば
明神そば
明神そば
明神そば
明神そば
明神そば
ピリ辛明神そば、ミニチャーシュー丼
明神そば
明神そば
明神そば
明神そば
杏仁豆富

食べ過ぎました (><。)。。
少し歩きに行きます。



Coco Monde
高松市宮脇町1-35-13 地図
087-835-5795
7:00~売り切れまで
定休:月曜


明神そば
高松市円座町556-1  地図 
11:00~15:00  17:30~22:00  (スープがなくなりしだい終了)
定休: 月曜(祭日の場合は火曜)  月一回不定休日(日曜)あり




2009/10/16 トキワ街のラーメン店

「ざんねんねんざさんですか?」と電話が
「違いますけど・・・・」とまた間違い電話がとそっけなく返事
「最近ねんざしませんでした?」と
「しましたけど、あっ!」ここでようや・・・・

「物が欲しかったら届けるからトキワ街に来い」ともうすぐ10才さんからです。
あの物が入手できるとあらば何処にでも伺いますがな・・・・・

トキワ街のラーメン店
トキワ街のラーメン店
この建物今はジャンヌガーデンというらしい。
せんさんとringoさんとほぼ同時に到着、まもなくもうすぐ10才さんも到着
トキワ街のラーメン店
青いんさんお見込みのとおり田吾作の大将がお迎えしてくれました。
「サッポロラーメン田吾作」かと思ったら
大将「まだ店の名がない。」と
トキワ街のラーメン店
サッポロ西山ラーメンの麺と出汁を使ったラーメンだそうです。
トキワ街のラーメン店
トキワ街のラーメン店
「バター抜きのしお」をトッピングなしでいただきました。
トキワ街のラーメン店
これはもうすぐ10才さんの「味噌+トッピング3皿」です。
物をいただいて、皆さんと別れ・・・・

南新町を通っていたらあのチャコちゃんを発見!
チャコちゃん

まはつ?はったけ?ほんば?
まはつほんばはったけ
坂出の商店街の八百屋さんで売っているからと
もうすぐ10才さんから連絡があり、買ってくれるようお願いしました。
今季はもう食べれないと諦めかけていただけに
嬉しさ倍増です♪
もうすぐ10才さんありがとうございます。
まはつほんばはったけ
帰ってきて直ぐに掃除し、塩水に浸けました。
しばらくは晩飯が楽しみです♪



トキワ街のラーメン店
高松市常磐町ジャンヌガーデン内 地図
11:00~20:00
当分の間無休






Read more...

2009/9/30 松川屋

歩いては少し辛いので自転車で行こうと思ってたら
あいにく朝から小雨模様。
自転車の傘さし運転はよろしくないし
ここ10数年来使ったことのないカッパを出してでかけました。

そうなんです
私のために全快祝いをうどん友が盛大に挙行してくれるのです♪♪♪

松川屋
松川屋
知る人ぞ知る祝賀会場に到着すると
せんさんとriさんが店前で出迎えてくれました。
若いしのtoさんは時間が取れたらとか(仕事を大事にして無理しないでと・・・)。
お二人に案内されて中に入ると、玄関先で女将から丁寧なご挨拶を受けました。
松川屋
出てきました!
せんさん得意の駄洒落つき「祝♪歩行」が・・・・
松川屋
出てきました!
あの「祝」が、この店では2度目の登場です!
(最初の登場の日も小雨模様だったようです。)
松川屋
せんさん、riさん 今日はありがとうございました。

甘酒
甘酒
帰って、(入江麹製造所の)これで一人で乾杯しました。




松川屋
高松市扇町1-5-29 地図
087-851-9462
10:40~16:00頃
定休:第1・第3日曜



2009/9/29 讃岐ラーメン はまんど

スピッツ ベーカリー
スピッツ ベーカリー
スピッツ ベーカリー
スピッツ ベーカリー
スピッツ ベーカリー

讃岐ラーメン はまんど
はまんど
はまんど
はまんど
はまんど クリック拡大
はまんど
はまんど
はまんど
はまんど
はまんど
hamando0909-10.jpg

帰りに宿題が出とったので・・・・
かつや:幟も多数かかげ、普通に営業しておりました。



スピッツ ベーカリー
三豊市詫間町詫間971-7 地図
0875-83-8633
7:00~18:00
定休:日曜、第2・第4月曜


讃岐ラーメン はまんど
三豊市三野町大見3873-1 地図
0875-72-1985
11:00~15:00
定休:水曜(祝日の場合は翌日休)


2009/9/20 山金@高松三越

VOICE21 あの店この店大集合 in高松三越のラーメン
今日は岡山の人気ラーメンの山金とか
一度は食べておかなければと・・・・

山金@高松三越
山金@高松三越
山金@高松三越
こちらは
列の前方に並んでいたラーメン好きのお客さんと
浜松からこられたご一行様
すぐに意気投合してしばし談笑~
ラーメンの取り持つ縁て
ホンマ不思議なもんですね~~~

山金@高松三越
こちらは
後ろで食券買い求めているラーメン好きのお客さん
手には既にかきおこ? 奥様へのおみやげ?
すぐに意気投合してしばし談笑~
ラーメンの取り持つ縁て
ホンマ不思議なもんですね~~~

山金@高松三越
たこ焼きラーメンは
新見店では扱っておらず 岡山店限定のようです
山金@高松三越
美味しくいただきました

Johan
Johan



Johan
高松市内町7-1 高松三越1B





2009/9/7 赤松食堂

最明寺
最明寺
最明寺
最明寺
何故か色がくすんでいたなあ


> 『塩江来りゃ』
> だれがなにゆお~と,赤松食堂だね~~~♪

赤松食堂
赤松食堂
赤松食堂
赤松食堂
赤松食堂 クリック拡大
赤松食堂
赤松食堂
赤松食堂
中華野菜チャンポン
赤松食堂
中華そば



最明寺
高松市塩江町安原下1-274 地図
087-897-0118


赤松食堂
高松市塩江町安原上東447-1 地図 
10:00~21:00
定休:火曜



2009/9/6 明神そば

しばらく御無沙汰してた明神そば
移転オープンとのことで
自分の高血糖・高脂肪を気にしながら

明神そば
明神そば
11:00
明神そば
明神そば
明神そば
11:02の店内ですが
11:06頃にはカウンターもテーブルも埋まってしまいました
明神そば
明神そば
いりこそば
明神そば
かなりいりこ出汁が効いています
少年のころ紙袋から鷲掴みにとって
おやつ変わりに食べていた いりこの味を思い出しました
明神そば
明神そば
明神そば
明神そば
明神そば
11:27 駐車できないのか歩道と車道で数台待っていました


明神そば
高松市円座町556-1 地図  
11:00~15:00  17:30~22:00  (スープがなくなりしだい終了)
定休: 月曜(祭日の場合は火曜)  月一回不定休日(日曜)あり



2009/7/18 讃岐らーめん はまの

讃岐らーめん はまの
讃岐らーめんはまの
讃岐らーめんはまの
讃岐らーめんはまの
讃岐らーめんはまの
讃岐らーめんはまの クリック拡大
讃岐らーめんはまの
特製つけめん(太麺)
讃岐らーめんはまの
炙り焼きチャーシューめん
讃岐らーめんはまの
大根しそぎょうざ



讃岐らーめん はまの
高松市国分寺町新居1004-3 地図
087-874-5159
11:00~14:30  17:00~21:00
定休:月曜(祭日の場合は火曜)



2009/7/6 松川屋~○○

松川屋全メニュー(裏も含む)制覇に再度燃えるtooon!!さんが
先日制覇したと祝宴を始めた瞬間に崖下に突き落とされたせんさんを
心優しく誘ったという情報を入手したので駆けつけてみると

松川屋
松川屋
愛宕神社に参拝済ませ 讃岐うどん友の会の3巨頭が・・・
松川屋
6メニューのはずが
今ではいくつのメニューがあるのか謎になってしまいました
松川屋
初めてここに来たもうすぐ10才さんがなんと
誰も注文したことない裏の中の裏「玉子そば」を・・・・
松川屋
少しあとから来たtooon!!さんを含め後の4人は
もちろんあの衝撃の超常連さんメニューの「肉そば!!!」
松川屋
「玉子そば」と「肉そば」見た目よく似てますが
「肉そば」からは肉がいっぱい・・・・・

いずこへ
いずこへ
tooon!!さんが皆を路地の中に案内しています
路地を通り抜けして 踏み切りを渡り・・・・

○○
○○
再び路地の中を覗くと赤暖簾が
がしかし 店名もなければ何の店かもわかりません
○○
tooon!!さんが先頭を切って・・・・
○○
中に入ると そこはお好み焼き屋さんだった
○○
○○



松川屋
高松市扇町1-5-29 地図
087-851-9462
10:40~16:00頃
定休:第1・第3日曜


○○
高松市瀬戸内町7-○○ 地図




2009/6/30 松川屋

早朝から作品を・・・ できた♪
祝!松川屋8達成 クリック拡大

晩飯の買出しに

はまかいどう松山産直
はまかいどう松山産直
はまかいどう松山産直

せんめんきさんの悲願達成を祝ってあげようと
ringoさんと3人で

松川屋
松川屋
松川屋
松川屋
入店するや否や せんさんはきつねうどんを注文
tooon!!さんによると 常連さんだけに許された裏メニューとか
松川屋8達成を3人で祝って 盛り上がっておりましたが
松川屋
松川屋
松川屋
同時に入店した超常連客のこのおじさんが
やおら厨房のおばさんに 「肉そば(タブン肉うどん風中華そば)」と!!!
これを聞いたせんさん しばらく固まっていました
せんさん「そしたら玉子中華とかきつね中華とかも・・・・」
「もしかして きそばで肉とか玉子なども・・・・」

おじさん「この店の肉そば知らんようでは・・・子供の頃からここで喰うとるけんの」

もちろん祝賀会は急遽中止しました
せんさんは再度挑戦し直すと心に誓ったようです
しかし終わりがどこか見えない奥深い店です tooon!!さん♪



はまかいどう松山産直市 
坂出市高屋町1131-1 地図
0877-57-3151


松川屋
高松市扇町1-5-29 地図
087-851-9462
10:40~16:00頃
定休:第1・第3日曜



2009/6/6 松川屋

一人歩いて

松川屋
西から路地に入ると赤い提灯がまだ吊られていない
一旦線路際に出て東進
松川屋
東から路地に入る
松川屋
向こうから歩いてくるおじいいさんの手に何やら・・・
おっ ちらし寿しを持ち帰りしてる
赤い提灯も吊られている
松川屋
今日は すし を買いに来たのです!
松川屋
ついでに何か喰ってかえろうと
隠しメニューを注文できる顔でもないので
生そばにしました
松川屋
タッパーまで用意して行きました




松川屋
高松市扇町1-5-29 地図
087-851-9462
10:40~16:00頃
定休:第1・第3日曜



2009/5/27 松川屋~扇町喫茶

あそこなら今のふたりの脚力でも歩いて行けそう
遅ればせながら行ってみようか・・・・

松川屋
松川屋
松川屋
松川屋
店の中のおかもち数えてみたら12個あった
多いですねと持ちかけると 「昔はもっと使ってた」と
厨房の中の棚を指すので 覗いてみると
まだ10数個が整然と棚に仕舞われていた
松川屋
表の路地からみると寿しは数皿しか置かれていないが
松川屋
中のおかもちの中にも置かれていました
松川屋
松川屋
松川屋
松川屋
さぬきの寿しです 甘めに味付けされています

扇町喫茶
扇町喫茶
扇町喫茶
扇町喫茶



松川屋
高松市扇町1-5-29 地図
087-851-9462
10:40~16:00頃
定休:第1・第3日曜


店名なしの扇町喫茶
高松市扇町1-18-5 地図




2009/3/20 ごんな本店

せんめんきさんとこ見て思い出した
今日が最終日だったと
孫を誘って行ってきました

ごんな本店
gonna0903-1.jpg
gonna0903-2.jpg
gonna0903-3.jpg
皆さん別れを惜しんでいました~
gonna0903-4.jpg
gonna0903-5.jpg
ええぶん
gonna0903-6.jpg
とりめし 持ち帰り

ごんなに向かえにきてもらうため携帯を取り出すと
かなり前にメールが・・・・・

松山マイセン
matuyamameiben0903-1.jpg
{^L^}さん から松山マイセンのフィセル明太子をいただきました
{^L^}が食べたもん2009/2/1 で絶賛されていた貴重な品です
たまたま来てた娘が喜んで半分持ち帰ってしまいました

> このフィセル明太子はこのまま食べるよりも、一度冷凍して食べる時に
> オーブンで焼くのが美味しい食べ方です。

早速 カットして冷凍しました 楽しみ!楽しみ!
{^L^}さんありがとうございます



ごんな本店
高松市番町1-10-29 地図




2009/2/5 ごんな本店

40有余年もあったお店が なくなるとは寂しいです

ごんな本店
gonna0901-1.jpg
gonna0901-2.jpg
gonna0901-3.jpg
gonna0901-4.jpg
gonna0901-5.jpg



ごんな本店
高松市番町1-10-29 地図
087-831-2587
11:00~20:00 (日曜は ~18:00)
無休



2008/10/19 家ラーメン

歩きが少ないと 昨夕は高松駅前まで

煮込みうどんは どっち?
maruyosi0810-1.jpg
maruyosi0810-2.jpg
皆さんのご意見に従いたいと存じます
念のために
表に40種のメニューが出てますが中華そばは見つかりません
煮込みうどんをパスして中華そばという訳にはいけんようです

家ラーメン
ra-men0810-1.jpg
連れの友人が これ美味しいからと・・・
ra-men0810-2.jpg
ra-men0810-3.jpg
家ラーメン クリック拡大
麺:出所不明           スープ:坂出市 鎌田醤油
焼豚:神戸市 和記       ニラ:丸亀市 よしむら農園
ずいき:まんのう町 千葉さん はったけ:高松南部いきいき産直

月下美人
月下美人 クリック拡大
手入れ不足でここ数年花を咲かさなかったのですが
夏前から外に放り出していて
今日たまたま見たら つぼみ3個付けてました
今晩かな?
一晩だけですが 見事に咲ききってくれます 楽しみです♪♪
香りもお届けしたいものです

2008/6/12 五圓安

カフェの室内用の観葉植物で何かいいのないかと
先日から数店 見て回ってます
なかなかこれといったものが見つかりません
で 自分用の苗をついつい買ってしまいます

Green Shop Yamaji
ヨウシュコバンノキ
「ヨウシュコバンノキ」というらしい

はまかいどう松山産直市
外観

びわ
ここには「中村さんちの押し寿し」を求めてたまにくるのですが
やっぱり遅すぎました 早めにこないとまずありません
びわを見つけたので買ってみました 初物です

さあ どこかで飯に・・・
かなり前に もうすぐ10才さんやせんめんきさんも行ってたラーメン屋
前に覗いたときは開いてなかったけど今日は?

五圓安
外観

暖簾

お品書 クリック拡大

やきめしセット
やきめしセット600円

いちご屋スカイファーム
看板

外観

お品書

ストロベリーナといちごパフェ
ストロベリーナといちごパフェ


Green Shop Yamaji  ㈱山地緑化センター
高松市鬼無町鬼無718-1 地図
087-881-0841


五圓安
坂出市林田町2861 地図
0877-47-0158
不定休


いちご屋スカイファーム
高松市飯田町656-1 地図
087-881-5256
無休




2008/5/25 北海

昨夜ringoさんとこにUPされた「88うどん」の場所確認に

88うどん
外観1

外観2
5/26(月)openだそうです

さっぽろラーメン北海
外観

店内
椅子の背もたれのとこ見てください 「北海」とくりぬかれています

お品書

みそラーメン
みそラーメン680円


88うどん
高松市常磐町1-9-3 地図



さっぽろラーメン北海
高松市内町4-17 地図
087-822-1147



2008/4/16 らーめん山村

らーめん山村
外観

半チャーハン半チャーハン+210円
私には量が多かった
半々チャーハンというのはないわなぁ

あっさり醤油ねぎラーメンあっさり醤油ねぎラーメン610円


新店ー東かがわ市湊
sinten-higasikagawa1.jpg
ジェームス麺三郎さん発見の新店
東から、ケーズデンキ、金太郎、七厘家と並んでいて、
七厘家を改装してた。


らーめん山村
さぬき市鴨部6104-6 地図
087-895-1033