2009/1/31 きたおか Day:2009.01.31 Cat:うどん しっぽく探索の旅ー第86号店きたおかアレなしに決定しょうとした瞬間 底から一片出てきましたきたおか高松市瀬戸内町3-22 087-822-016311:30~15:30定休:木曜・金曜 スポンサーサイト URL Comment(0)Edit
2009/1/30 北山 Day:2009.01.30 Cat:うどん Tag:アレなししっぽくうどん店のそば しっぽく探索の旅ー第85号店12/11にはまだ始めてなくて1/15には始まっていた しっぽくへその前に児島蒲鉾店ここを入って行くと(車がUターン可能かどうかは未確認です)有りますここは昼までここで売ってもらえる種類は限られます香西や岡本などの産直に卸しているから そちらならいろいろと北山セルフで入れたネギではありません青いんさんはここ制覇済みだから心配せんでも・・・アレなし アレの代わりに椎茸としめじがたっぷりとしっぽくそば帰りょったら鬼無駅前で30mはバックせんでもよかったけども15mくらいはバックさせられた児島蒲鉾店高松市鬼無町鬼無279 087-881-2733北山高松市鬼無町鬼無2-8 087-881-28459:00~15:00定休:日曜・祝日 URL Comment(4)Edit
2009/1/29 いこい食堂 Day:2009.01.29 Cat:うどん Tag:有ります店 しっぽく探索の旅ー第84号店いこい食堂親子中華そば・親子中華うどんで有名ですが今日はしっぽくうどん 親鶏肉がまたいいです。しっぽくそばいなりが美味しかったので 晩飯用にひぐちここの生キャラメルがテレビに・・・・生キャラメルは売り切れていたけど生キャラメル大福があったと・・・いこい食堂高松市塩江町安原上東95-8 087-893-0513定休:第2・第4日曜ひぐち高松市仏生山町乙54 087-889-1365 Read more... URL Comment(3)Edit
2009/1/28 がもう~まいど×2 Day:2009.01.28 Cat:うどん Tag:うどん新店 朝がもうの前に一仕事はまかいどう松山産直市みかんを買いに来たのではありませんいつもの晩飯用です朝がもう今朝の朝がもうにはなんと7人久しぶりの10才さんに朝がもうでは初顔あわせのtooon!!さん みかんちゃんが加わりました。tooon!!さんの2玉を中心に 手前からde~ みかんちゃん せんさん 青いんさん ringoさん 10才さんやなぎ屋2建築が進んでいました。まいどまいど(旧店舗)急いで せんさんに苦手なメールを入れる。今日はまあまあ書けたが名前は面倒なので省略した。発車させて3秒後にメールがきた内容は「本日オープン。今なら50円引きだよ~ん。」差出人は? この方も名無しだ! 今なら店内にかもと・・・3分後に到着 先客一人いたが知らない人でした。(重鎮さんとは入れ違いかな?・・・・メールありがとう♪) まいど×2本日オープンオープン初日の朝早くから「しっぽく」の準備までは無理と思いながらも念のため訊ねてみましたが やはり無理のようですかけ小はまかいどう松山産直市 坂出市高屋町1131-1 0877-57-3151がもう坂出市加茂町420-3 0877-48-04098:30~14:00頃(麺切れ終了) 定休:日曜・第3月曜まいど×2坂出市川津町45-1 10:00~15:00定休:月曜(祝日の場合は翌日) URL Comment(8)Edit
2009/1/27 鷹の羽 Day:2009.01.27 Cat:うどん Tag:うどん店のそば しっぽく探索の旅ー第83号店鷹の羽表にミゼットはありませんでしたしっぽくうどんもあります(書かれていませんが)6Kgのさつまいもです皿にセルフで取ったあと 女将が「ネギを入れますから」とおでんの豆腐にネギのせれる店少ないのに・・・・かつお節まで人気のジャンボあげのきつねうどんしっぽくそばアレが1片と牛肉?の小片ここまで来たら 血糖値が気にかかりますが悲しい性です やっぱり寄らせていただきますたからいろいろと考えています店内で セルフの煎茶で・・・ひと休み鷹の羽高松市元山町1001-3 087-867-592311:00~16:00定休:日曜・祝日夢菓房 たから高松市春日町214 087-844-8801定休:水曜 URL Comment(3)Edit
2009/1/26 家庭料理千~丸岡味噌麹 Day:2009.01.26 Cat:和食 delmoが甘酒といえば観音寺市の入江麹製造所だが三野町にも美味しい甘酒があると聞くまずは詫間の家庭料理を食べてと家庭料理 千丸岡味噌麹丸岡味噌麹の隣の細道に入って行くと立派な洋館がありました家庭料理 千三豊市詫間町詫間6813-6-2 0875-83-3032丸岡味噌麹三豊市三野町下高瀬540 0875-72-5417 Read more... URL Comment(5)Edit
2008/1/25 つるや食堂 Day:2009.01.25 Cat:うどん Tag:アレなししっぽく有ります店 しっぽく探索の旅ー第82号店今日は無料で入場できるようだ食堂は営業してるかなあ?昭和40年代とは様変わりしてしまってる当時の食堂棟の影も形もない場内飲食店ガイドマップがあったので 助かった。つるやはどこか?と南に向いてこれを見てるから 2のつるやは左(東)と判断したら11末広食堂に着いた 逆やがつるや食堂肉類は入ってないと思って食べてたら何やら小片が2~3出てきたお店のお姉さんに尋ねたら牛肉と アレなしです。せっかく来たのだから車券を・・・(違う違う)うどん有ります店の視察じゃ!1 八千代・・・・お休み5 あたりや食堂・・・・うどん有ります6 木村食堂・・・・しっぽく有ります8 お好み焼き佐々木・・・・うどん有ります「焼そば」の看板だけで店名表示がなかった店が佐々木?オープンすぎてお姉さん達の目線が気になり撮影ようしなかった9 みのる食堂・・・・お休み10 多満屋・・・・うどん有ります11 末広屋・・・・しっぽく有ります帰ってきて「うどん有ります店」ひとつくらい追加できるかと調べると全部掲載済みでかつ「螺旋階段」のリンクまで付いてる ハガーしかたない 「しっぽく店一覧」への2店追加で満足しておこうかつるや食堂高松市福岡町1-4-46 高松競輪場内 10:00~16:00定休:競輪場非開場日 URL Comment(6)Edit
2009/1/24 藤の家食堂 Day:2009.01.24 Cat:食堂 藤の家食堂「コショウを入れてください」と・・・晩飯用津軽甘熟りんご取り寄せ藤の家食堂琴平町榎井34-4 0877-75-2525定休:日曜・祝日 URL Comment(2)Edit
2009/1/23 かな泉紺屋町~香川県庁食堂 Day:2009.01.23 Cat:うどん Tag:有ります店 しっぽく探索の旅ー第80号店・第81号店オプションの「しっぽくの具」を自分の好きなうどんにのせて・・・青いんさんに教えてもらった技を使ってみようとかな泉紺屋町店 しっぽく探索の旅ー第80号店しっぽくの具を注文すると うどんは大か小か聞かれて中で作ってくれた。ショック「しっぽくの具」と「かけうどん」の写真の予定だったが・・・・何かタウン誌にまで載ってしまっては おちおちしておれんので次香川県庁食堂 しっぽく探索の旅ー第81号店職員の邪魔にならないよう12:15~13:00ははずしましょううどん・そばコーナーだけみると正にうどん屋さんです前客の女性も後客の老人3人連れも「しっぽくうどん」でしたアレなしかな泉紺屋町店高松市紺屋町9-3 087-822-01239:30~17:00無休香川県庁食堂高松市番町4-1-10県庁本館2F 11:00~14:00定休:土日祝 URL Comment(2)Edit
2009/1/22 しんせい勅使店~高松市役所食堂 Day:2009.01.22 Cat:うどん Tag:うどん新店有ります店 しっぽく探索の旅ー第79号店まず本日オープンの店へしんせい福岡店の姉妹店らしいしんせい勅使店赤鬼晩飯用高松市役所食堂 しっぽく探索の旅ー第79号店しんせい勅使店高松市勅使町559-2 9:00~15:30定休:土曜日赤鬼高松市鶴市町 090-4503-6536 10:00~15:00定休:日曜・祝日高松市役所食堂高松市番町高松市役所13F URL Comment(7)Edit
2009/1/21 平安閣ひろば店 Day:2009.01.21 Cat:中国料理 某庁食堂か某所食堂の「しっぽく」は・・・ はたまた某有名うどん店のオプション「しっぽく皿」は・・・いかねばならぬとこがどんどんと思い浮かぶのだが全て却下の憂き目に(T_T)それならば {^L^}さんが前にお勧めの葱そばを・・・平安閣ひろば店葱肉汁そばタイムランチかねすえ平安閣ひろば店高松市西内町12-8 087-822-262611:00~14:30 16:30~22:00定休:日曜かねすえ 扇町店(本店)高松市扇町1丁目24-36 087-823-0766 URL Comment(2)Edit
2009/1/20 うどんの小島 木太店 Day:2009.01.20 Cat:うどん しっぽく探索の旅ー第78号店うどんの小島 木太店かもなべうどんしっぽくうどん中(1.5玉)うどんの小島 木太店高松市木太町3区1849 087-835-386711:00~15:30頃不定休 URL Comment(0)Edit
2009/1/19 よしや~田舎そば Day:2009.01.19 Cat:うどん Tag:うどん新店蕎麦 本日オープンの新店に寄って行こうとよしや定休日欄は空白ですひやあつ小よしむら農園先程のうどん1玉だけではねと日月庵の蕎麦へ行くと臨時休業はゆかのしっぽくに行くと定休日二葉の中華そばはうどんの後では重いだろうし松岡のしっぽくもいいが・・・・と田舎そばハヌル「徳島からのうどん巡礼の団体さんが来てパンを根こそぎ買って行ってくれたので食パン2斤とあんパン2個だけになってるけど・・・・」と水仙ロード家の水仙が咲き始めたし日月庵の庭の水仙も沢山咲いていたのでここに寄ってみたのですが まだまだのようです。よしや丸亀市飯野町東二343-1 0877-21-75237:00~15:00田舎そばまんのう町炭所東3239-1 0877-79-2670定休:金曜ハヌルまんのう町造田594 0877-85-2119定休:火曜・水曜 URL Comment(0)Edit
2009/1/18 Cafe Izakaya Kan Day:2009.01.18 Cat: カフェランチ Cafe Izakaya Kan蔵王つるし干柿取り寄せCafe Izakaya Kan高松市伏石町2162-4 087-814-827711:30~17:00 18:30~23:30無休 URL Comment(2)Edit
2009/1/17 高松空港従業員用食堂 Day:2009.01.17 Cat:うどん Tag:アレなししっぽく しっぽく探索の旅ー第77号店10年程前に仕事関係者に「えーとこあるから」と連れて行かれて一度はうどん店として掲載するも 暫らくしてからひっそりと「うどん有ります店」として眠らせていたのに先日 ジェームス麺三郎さんに揺さぶり起こされおまけに しっぽくまでがあるとか・・・ 空港駐車場の中に車を入れてと高松空港従業員用食堂(店名不詳)建物の中の階段から2Fへドア越しに覗き込むと「しっぽく」の貼り紙が「早よう入ってこんかい」と・・・しっぽくうどん肉類なしここについては「あります店登録派」じゃなくて 「うどん店登録力説派」の勢力が強く 「内容的には立派なうどん店ですね。」という意見もある 。それに全店制覇店に入れるべきかどうか悩んでいる青いんさんのためにもはっきりと「行かねばならない店」と意識させてあげる責任を感じています。高松空港2Fロビー高松空港従業員用食堂高松市香南町岡1312-7高松空港内 9:50~14:00 URL Comment(8)Edit
2009/1/16 凛と Day:2009.01.16 Cat:和食 久しぶりにあの押し寿司が食べたくなって昨晩予約凛と昼は結月のみ持ち帰り蝋梅県園芸センター 今から暫らくは楽しめそうですCoco Monde凛と坂出市林田町667 0877-47-015311:30~15:00 金土日祝の18:00~(夜:前日までの要予約)定休:火曜Coco Monde高松市宮脇町1-35-13 087-835-5795 URL Comment(4)Edit
2009/1/15 羽立 Day:2009.01.15 Cat:うどん Tag:うどん新店 しっぽく探索の旅ー第76号店今朝 キリンさんに教えて戴いた新店に早速行ってみました。国道11号からだと津田川の「かえるのへそ」?とかいうラーメン店のある交差点を南(上流)にほんの少し入ったとこ 津田高校の対岸。羽立2008/12/1openカウンター式の一般店ですしっぽくうどんがありました♪羽立さぬき市津田町津田2161-2 0879-42-276610:00~14:00定休:金曜 URL Comment(2)Edit
2009/1/14 家康~二葉 Day:2009.01.14 Cat:うどん Tag:アレなししっぽくうどん新店蕎麦 しっぽく探索の旅ー第74号店・第75号店家康 しっぽく探索の旅ー第74号店駐車場を探そうとしたら 近くにお店の駐車場がありました5台分借りてるようです 助かりましたしっぽくうどん 白菜がシャキシャキしてます♪豚肉ですよ♪帰り際に女将に「しっぽくには豚肉をいつも使ってること」を確認しました次に sakasanさん情報の「まいど×2」を探しに本家の「まいどまいど」の前を通って窓からさりげなく・・・あっ しっぽくの貼り紙!まいど×2追記参照続いて sakasanさんが鋭く勘を働かせて発見したしっぽくそばの店へ二葉 しっぽく探索の旅ー第75号店前客の男性2人は中華そば大を食べ 後客男性はしっぽくアレなししっぽくそば 肉類なし♪家康坂出市室町3-1-29 0877-45-301111:00~20:00定休:金曜二葉丸亀市綾歌町富熊877 0877-86-5084 Read more... URL Comment(4)Edit
2009/1/13 神戸2日目 Day:2009.01.14 Cat:旅先 Tag:神戸 神戸2日目神戸での用事終了! 少し歩いてと少し飯には早いけど中華粥で有名な店が県庁の近くのこの辺に・・・お粥の匂いがするけど 見つからん・・・・匂わなくなった Uターンしたらまた匂いだした! あった!オープンまで少し間があるので近くの山側をブラブラCaffarel杏杏TOR ROAD DELICATESSEN和記檜垣晩飯の持ち帰りPATISSERIE TOOTH TOOTHigrek plusCaffarel神戸市中央区山本通3-7-29078-262785011:00~19:00定休:水曜杏杏神戸市中央区下山手通4-13-14078-322-333911:30~14:00 17:00~21:00定休:日曜・第3月曜TOR ROAD DELICATESSEN神戸市中央区北長狭通2-6-5078-331-65359:30~18:30定休:水曜(7月・12月除く)和記神戸市中央区栄町通1-2-15078-331-4337檜垣神戸市中央区栄町通2-9-4078-321-518810:00~19:00定休:木曜PATISSERIE TOOTH TOOTH神戸市中央区三宮町1-4-11078-334-13501F:10:00~21:00 2F:11:00~21:00不定休イグレックブリュス三宮店神戸市中央区加納町6-6-3無休 URL Comment(0)Edit
2009/1/12 神戸1日目 Day:2009.01.14 Cat:旅先 Tag:神戸 神戸1日目三宮行き高速バス 鳴門大橋の手前までは吹雪いていました。L'Amiここは2回目 カウンターだけの店 相変わらず人気のようですPatisserie Mont Plus初めての店Chocolatier La Pierre Blanche2回目ですが カフェやケーキは止めたようです神戸デュシャン近くに天ぷら屋さんがあったはずですが よう見つけなかったのでここに2回目ですが最初のときはランチ照明かなり暗くて撮影し難いL'Ami神戸市中央区三宮町3-4-311:00~15:00 17:00~22:00定休:月曜(祝日のときは翌日)Patisserie Mont Plus神戸市中央区海岸通3-1-17078-321-104810:00~19:00定休:火曜Chocolatier La Pierre Blanche神戸市中央区北長狭通3-2-17078-321-001210:00~18:00定休:火曜神戸デュシャン神戸市中央区八幡通4-1-27078-272-272011:30~15:00(土日は ~15:30) 17:00~23:00 URL Comment(0)Edit
2009/1/11 Shisen Day:2009.01.11 Cat:中国料理 Shisen酢豚チャーシュー麺蟹あんかけチャーハン道の駅 源平の里むれ今日のおやつ戴きもの 先に食べられてます。Shisenさぬき市志度2116-2 087-894-7655定休:木曜源平の里むれ高松市牟礼町631-7 087-845-6080次回はたぶん14日(水)~ URL Comment(0)Edit
2009/1/10 田 Day:2009.01.10 Cat:うどん しっぽく探索の旅ー第73号店田肉しっぽくうどん牛肉がいっぱいで アレは出てこなかった肉鍋焼きうどん肉肉ついでに留守番してると宅急便がきたいつの間に注文したのか?田高松市寺井町38-1 087-889-293010:00~14:00 (土曜は6:00~ )定休:日曜 URL Comment(2)Edit
2009/1/9 松岡 Day:2009.01.09 Cat:うどん Tag:うどん店のそば しっぽく探索の旅ー第42号店の2松岡に到着 デジカメを出すといつもより軽いあっ バッテリーを充電器にセットしたままや~やむを得ず数回しか使ったことのない携帯のカメラ機能で松岡 しっぽく探索の旅ー第42号店の2しっぽくそば道の駅滝宮 ふれあい産直市卵切らしてるからと寄ったのですがヒット卵・ぐ・り~んが1袋だけ残っていたので連れが選択してた庭先卵を止めさして無理やりこれに・・・西村ジョイ成合店家の進入路のアメリカンブルーが哀れになったのでマラコイデス(さくら草)に植え替えることにしました今日のおやつ戴きもの (デジカメ撮影)松岡綾川町滝宮1722-3 087-876-098810:00~14:00無休 Read more... URL Comment(4)Edit
2009/1/8 イタミ Day:2009.01.08 Cat:洋食 朝メールを開くと「イタミに集合せよ」とある。洋食屋イタミ余裕を以って到着するとせんさんが店前の100Pに入れれなくてか東に走り去って行った。ほどなく南の方から歩いて帰ってきたときは1台分空いていました。数分後に1台が入った直後にringoさんを乗せて もかさんのポルシェがやってきました。先に入った車と話し合いしてたようですが 諦めたのかポルシェが出てきて西に走り去りました。向こうからお二人が帰ってきています。この間 せんさんは持参の資料を大切そうに見ながら考え込んでいました。多分 30メニューを効率よく攻略するためには今日は何を食べておこうかと・・・何を見てたのか参考までに撮影させてもらいました。食べてる途中 せんさんは「店のメニューが変更されている!」とまた考え込んでいました。手前は私が食べた玉子カツ丼で向こうに写っているのがせんさんが本日制覇した2品です。もかさんのオムライスとringoさんのスパゲティは遅くきたので撮影できませんでした(箸を使っていたもんで)。洋食屋イタミ高松市錦町2-10-20 087-821-872911:30~14:30 18:00~22:00定休:火曜 URL Comment(2)Edit
2008/1/7 がもう~かなくま餅 Day:2009.01.07 Cat:うどん しっぽく探索の旅ー第72号店はまかいどう松山産直市晩飯用2ヶ月ぶりの朝がもうひさしぶりのringoさん 青いんさん せんさん(到着順)に新年のご挨拶を済ましてとうどん大好きな方が駆けつけてきよるけんと・・・もかさん到着!!がもうここで皆さんとはお別れしてひとり寂しくしっぽく探索の旅の再開とする 今日は観音寺のあの店その前に 今更ですが はなまるさんを確認にはなまるうどんゆめタウン三豊店安並> おっ しっぽくがあるやないの(^^) tooon!!さんのはずが 今日の黒板にはしっぽくが見えんが・・・・入店してしっぽくを注文するも 正月限定品でした失礼してならば す~さん情報のあの店にかなくま餅 しっぽく探索の旅ー第72号店しっぽくがなかったらどうしょうかとおそるおそる入店するも厨房との境に吊っている木札のお品書には見当たらないしかたなく席について何でもいいやとテーブルの上のメニューを見ると4文字発見!!!!!す~さん情報は正確だった!入るときには貼ってなかったのにがもう坂出市加茂町420-3 0877-48-04098:30~14:00頃(麺切れ終了) 定休:日曜・第3月曜かなくま餅観音寺市植田町35-2 0875-25-30448:00~18:00定休:日曜 URL Comment(10)Edit
2009/1/6 青柳 Day:2009.01.06 Cat:洋食 青柳パスタ(ミート)スペシャルチーズハンバーグオムライスCoco Monde青柳高松市国分寺町福家甲540-1 087-875-071911:30~14:00 17:00~22:00定休:木曜の夜(祝日の場合は営業) 日曜・祝日の昼Coco Monde高松市宮脇町1-35-13 087-835-5795 URL Comment(0)Edit
2009/1/5 マッキーPRIMO Day:2009.01.05 Cat:洋食 昨晩 孫娘から明日はスパゲティにつれていけとマッキーPRIMOランチのスープとサラダランチ:海と山の幸トマトソースブッタネスカトマトとモッツァレラ縄跳びpate a bombe御所のいちご年末に行ったときに正月に送ってくれるよう頼んでいたいちごが届きました。マッキーPRIKO高松市高松町3006-4 087-841-828211:00~23:30無休パータ・ボンブ高松市木太町6区2530-11 087-837-1201定休:水曜 URL Comment(2)Edit
2009/1/4 魚神 Day:2009.01.04 Cat:和食 小学2年生の孫娘が今日から3日間・・・一番の好物は鮪の赤身のようです魚神正月限定メニューだけで手ごろな丼などがありませんでしたお向かいのお菓子やさんを無視して帰らしてはくれないここにも大好きな苺ヨーグルト大福があるらしいたから魚神高松市春日町字南免170-1 087-841-000111:00~14:00 17:00~22:00定休:水曜夢菓房 たから高松市春日町214 087-844-8801定休:水曜 Read more... URL Comment(2)Edit
2009/1/3 初詣 Day:2009.01.03 Cat:家食 家かけそば初詣帰り さか枝の前を通り営業開始日を・・・さか枝日曜日ですが4日と書かれていますけど・・・・ URL Comment(2)Edit
2009/1/2 漁師料理 みき Day:2009.01.02 Cat:和食 雑煮本日の雑煮は餡なしです漁師料理 みきみき丼(海鮮丼)自家製のわかめがたっぷり入ったみそ汁ですが私にとってわかめは「猫に小判」です。漁師料理 みき高松市国分寺町新名623-7 087-875-107811:30~13:30 16:30~23:00定休:火曜(祝日の場合は翌日) URL Comment(2)Edit