2009/2/28 こんぴらうどん Day:2009.02.28 Cat:うどん Tag:アレなししっぽく しっぽく探索の旅ー第94号店夜のみの営業のため来たことなかったのですがしっぽくがあるとなると・・・こんぴらうどんしゃぶしゃぶ肉うどんしっぽくうどん アレなし肉なしこんぴらうどん高松市古馬場町13-7 087-823-447718:00~26:30定休:日曜 スポンサーサイト URL Comment(0)Edit
2009/2/28 松岡 Day:2009.02.28 Cat:うどん Tag:うどん店のそば しっぽく探索の旅ー第42号店の4今日で2月も終り しっぽくもしかして今日まで?松岡しっぽくそば小しっぽく 3月中旬頃までするそうです松岡綾川町滝宮1722-3 087-876-098810:00~14:00無休 URL Comment(2)Edit
2009/2/27 笑み家 Day:2009.02.27 Cat:お好み焼・焼肉・骨付き かなり前にせんさんが行ってた広島焼の店で先日 {^L^}さんがカキオコを・・・・!日生までカキオコを食べに行く熱心さには欠けるが海を渡らなくてもいいとなると・・・・笑み家私達の後 11:30頃予約の方もこられて満席になりました皆さんケーキバイキング付きのスペシャルランチを召し上がっていました私達は単品で牡蠣のお好み焼き広島焼風広島焼(豚)にしました 注:鰹節はふりかけられていませんでした(笑)大正そばはまだ休業中でした夢菓房 たから笑み家高松市川島東町523-4 087-848-678411:00~15:00 17:00~23:00 定休:火曜・第1水曜日夢菓房 たから高松市春日町214 087-844-8801定休:水曜 URL Comment(3)Edit
2009/2/26 田中屋の弁当@赤玉ホール前 Day:2009.02.26 Cat:テエイクアウト 巷では 赤鬼や網代木のワンコイン弁当の話題で賑やかであるここの弁当も某ブロガー達に席捲されてしまうのももう時間の問題であるこうした状況下でひとり悠長にしっぽく探索の旅などを続けていてもいいのだろうか?田中屋の弁当は2箇所で購入できるらしい栗林町の100年食堂田中屋と南新町の赤玉ホール前とで田中屋の弁当@赤玉ホール前日替わり弁当と黒カレー弁当を注文してみました注文受けた女性は直ぐ携帯していました炊飯器と輪ゴムが・・・弁当ができるまで赤玉ホールの中で待たせていただきました 昼間はやっていないようですついでに御意との関係をちょこっと訊ねてみて 納得しました帰って御意のブログに今日の弁当が紹介されていたので引用させていただきます>2009年02月26日11:15 >今日は、イカダンゴ中華あんかけ、コーンと野菜のかきあげ、ネギの豚肉巻きフライ、玉子焼き、ひじき、厚揚げ煮物、大根サラダ>です>スープセットは、野菜たっぷり中華スープと肉味噌、かんぴょうと玉子のおにぎり。>黒カレー弁当。>限定でカキと下笠居ののりの玉子とじあります!丸亀町亀井戸水神市場いちご屋スカイファームいちごジャムの香りが店内いっぱいに・・・売り子さんもかわいいし!血糖値高め推移のため甘いもんを避けていたのですがついつい買ってしまいました いちごソフト田中屋の弁当@赤玉ホール前高松市南新町13-5 11:00~定休:土・日曜・祝日丸亀町亀井戸水神市場高松市丸亀町7-10 087-851-6150定休:月曜 URL Comment(4)Edit
2009/2/25 末広 Day:2009.02.25 Cat:うどん Tag:うどん店のそば しっぽく探索の旅ー第93号店今日の朝がもう 雨の中小人数で挙行されたのかなあ?今朝は用があって行けませんでした家の沈丁花Coco Monde青いんさんに教えてもらった「しっぽく有りますよ♪」末広しっぽくうどん アレなし肉なししっぽくそば末広高松市一宮町722-1 087-885-1205定休:日曜 URL Comment(0)Edit
2009/2/24 古代味 Day:2009.02.24 Cat:和食 家のマラコイデスぐるめ酒房 古代味珈琲専門店 とき珍しい珈琲豆が入りマスターにすすめられブルマンに似た味と香りらしいぐるめ酒房 古代味高松市古新町6-1 087-851-198011:30~13:30 17:30~23:00定休:土曜・日曜・祝日珈琲専門店 とき高松市西内町11-8小島ビル2F 087-821-0505 URL Comment(2)Edit
2009/2/23 二葉~赤鬼 Day:2009.02.23 Cat:蕎麦 Tag:桜蕎麦 しっぽく探索の旅ー第75号店その2日月庵に到着すると奥さんがでかけようと・・・ご主人が体調崩されていて暫らく蕎麦は休まれていたそうです。この3月1日から再開されますが営業日を当初の日・月曜日に戻されるそうです。土曜日はお休みですから日月庵ファンの方はお気をつけください。日月庵の梅青いんさんから宿題が出てたなあ昔この近くでmy丼持ってうどん喰ったことがあったがその製麺所の建物はなくなって新しい住宅に・・・・製麺所はやはりなくなったのかなあ?二葉 しっぽく探索の旅ー第75号店その2前回(1月14日)来たときに別の客が中華そば食べてたし「中華そば目当てに遠方から通う常連客も多い」となるとアレなし肉なししっぽくそばもう散ってしまったかなあ寒桜!福成寺赤鬼こりゃ大変なことになりそう!!晩飯用二葉丸亀市綾歌町富熊877 0877-86-508410:30~15:00定休:火曜赤鬼高松市鶴市町 090-4503-6536 10:00~15:00定休:日曜・祝日 URL Comment(2)Edit
2009/2/22 綾川そば~じゃこや Day:2009.02.22 Cat:蕎麦 Tag:蕎麦 しっぽく探索の旅ー第92号店待ちに待った楽しい楽しい日曜日!!!日曜日100食限定のしっぽくそばへ綾川そば8:388:428:488:55delmoのカメラ?8:578:58アレなし肉類なし9:04源平の里むれ じゃこや源平の里むれ予約してたしめさばの炙り棒寿司を受け取りに寄りました魚河岸綾川そば綾川町陶4164-1 ふれあいセンター綾南店内 日曜日の9:00~ 100食限定源平の里むれ高松市牟礼町631-7 087-845-6080魚河岸高松市牟礼町牟礼2083-1 087-845-900211:00~14:00 17:00~23:00定休:水曜 URL Comment(5)Edit
2009/2/21 かあさん茶屋 Day:2009.02.21 Cat:和食 Tag:有ります店水仙クリスマスローズ さぬきうまいもんネットワークのアンテナショップ「さぬき女のうまいもの館」もあるとなると・・・かあさん茶屋実はこの中にあの3文字が写っているのです入店のときは気が付きませんでした中で食べてるときに 外の3文字を見つけました注文してるとき 「かあさんのうどん定食」には気が付いていたのですが下の方のうどん、うどん、うどんは目に入っていませんでしたメニューの裏表を撮影し店内も撮影してと改めてメニューを見てると 「しっぽくうどん」が!!!みろく自然公園ここにもおりますクリスマスローズ水仙と梅帰りは志度に抜けようと神前駅近くまで来てたが青いんさんから「宿題が出てた!」のを思い出し・・・追記につづくかあさん茶屋さぬき市寒川町石田東833-1 0879-43-12119:00~18:00定休:月曜みろく自然公園さぬき市大川町富田中3286 0879-43-5200 Read more... URL Comment(10)Edit
2009/2/20 魚河岸 Day:2009.02.20 Cat:和食 家のクリスマスローズロッキー君散歩が縁で知り合ったロッキー君最近大手術をし 歩けるようなりました。ロッキー君の飼主の方の90才になるお母さんの作品連れがいただいてきました。魚河岸本日の日替り膳10%OFFの日でした売り切れてました日替り膳魚河岸高松市牟礼町牟礼2083-1 087-845-900211:00~14:00 17:00~23:00定休:水曜 URL Comment(4)Edit
2009/2/19 松岡~筍の里 Day:2009.02.19 Cat:うどん Tag:梅うどん店のそばしだれ梅 しっぽく探索の旅ー第42号店の3しだれ梅の途中2月でしっぽく終わってしまうかもと松岡しっぽくそばしっぽくうどん昨夕 ここのしだれ梅を見て凄い!!行きたいが場所が??まんのう町のことなら まんツー団さんとこで探せば・・・うどん「山の家」の直ぐ下や!!まんのう町のしだれ梅クリック拡大樹齢約45年とかとあるお宅の庭先で大切に育てられています行かれるときは ご迷惑をかけないように見せていただきましょうクリック拡大クリック拡大凄い!!としか言いようがありませんひとつひとつの花はまるで蝋細工のようでした綺麗なもん見た後は美味いもん食べようと筍の里まんツー団さんとこで「まんのうの遼くん」と紹介されてました松岡綾川町滝宮1722-3 087-876-098810:00~14:00無休カフェ 筍の里まんのう町買田318-1 0877-75-03908:00~18:00定休日:日曜・祝日 URL Comment(0)Edit
2009/2/18 まいどまいど Day:2009.02.18 Cat:うどん Tag:うどん新店アレなししっぽく しっぽく探索の旅ー第91号店家の椿先日のオープンの朝に食べ損ねたしっぽくをまいどまいどアレが出てこなかったので帰り際に訊ねると肉類は入れていないと・・・さてと野菜の買出しに行くのにG.Aoin Road を通ると近道じゃが~G.Aoin Road しっぽくも喰ったし 野菜の買出しも終わったし さあ帰ろうかと思ったら 隣の連れはまだなにも食べてなかったしかたない何か食べさしとかなあと あてもなく走らしているとせんさんが とあるラーメン屋の駐車スペース無いとこへ無理やり入れようとしているのを発見!挨拶しとかなあと・・・2~3言ではあるが有益の会話をして・・・カレンズの中で何か食べれるようになったはずだと・・・カレンズ満濃池森林公園まいど×2坂出市川津町45-1 10:00~15:00定休:月曜(祝日の場合は翌日)カレンズまんのう町吉野下1486-1 0877-75-61587:00~19:00定休:日曜 URL Comment(5)Edit
2009/2/17 しらと菜園 Day:2009.02.17 Cat:和食 弁当を届ける用があったので電話予約してお惣菜屋さんへ網代木ついでに自家用のお惣菜を・・・2月10日にオープンした農家の台所 しらと菜園昼前には何組もの客がつぎつぎと・・・予約してない方には丁重にお断りされてましたご兄弟の料理人とそのお母さんと兄嫁というスタッフの構成のようです再々これそうもないので 奮発して「菜園御前」をいただきましたお惣菜の店 網代木高松市花園町1-3-2 087-834-699010:30~19:00定休:日曜・祝日農家の台所 しらと菜園高松市多肥上町1190-1 087ー887-386111:30~14:00 17:30~22:00定休:日曜・第1・第3月曜 URL Comment(2)Edit
2009/2/16 ススム酒場 Day:2009.02.16 Cat:和食 酒場がランチを始めたらしいいのでススム酒場Bakery Shopススム酒場高松市西の丸町11-19 087-851-903911:00~14:00・17:00~翌1:00(日・祝日~23:30)定休:土・日・祝の昼全日空ホテルクレメント高松 Bakery Shop 高松市浜ノ町1-1 087-811-1111 URL Comment(2)Edit
2009/2/15 JUNK JACK Day:2009.02.15 Cat:テエイクアウト 日曜日といえば某センターのしっぽくそばの日ではないか娘が孫連れでやって来た 1歳児を連れての行列は・・・・しっぽくそばを諦め さてどうしょうか・・・・先日 {^L^}さんが話してたホットドッグの店でテイクアウトJUNK JACKホットドッグを待ってる間に やっぱり気になるので某センターに電話してみると「お客さんが沢山で10:30に売り切れ」と孫娘はたこ焼が好きなので 最近オープンした店へ満月堂庵治の蛸が入ってるとか残念なことに紅生姜がたっぷりと中に入っていて孫娘には・・・・JUNK JACK高松市勅使町600-2 087-867-161711:00~20:00定休:木曜満月堂高松市郷東町運転免許センター前 11:00~17:00定休:土曜 URL Comment(2)Edit
2009/2/14 権平~丸木製麺所 Day:2009.02.14 Cat:うどん しっぽく探索の旅ー第90号店権平三角柱になっていて反対側にももう1枚あり国道の両方向からよく見える看板です。 ここで問題ですこの2枚の看板の裏にはなんと書かれているでしょうか?カレーうどんしっぽくうどん権平まできたら 次はここに寄らなあ丸木製麺所my丼用意してないので持ち帰ってうどん焼にするかここまで来たらコレ見て帰えらなあランプロファイヤーここまで来たらコレ買って帰えらなあみなとや権平東かがわ市伊座722 0879-25-939410:30~15:00頃 (土日祝は ~16:00頃)定休:水曜・第4火曜丸木製麺所東かがわ市松原1318-2 0879-25ー9141みなとや東かがわ市松原62-5 0879-25-45408:30~19:00定休:月曜(祝日の場合は営業) Read more... URL Comment(2)Edit
2009/2/13 蕎麦切り 涼 Day:2009.02.13 Cat:蕎麦 Tag:蕎麦 2月11日にオープンした蕎麦屋さんへ蕎麦切り 涼小町小町のミニ蕎麦鴨そぼろ丼セット鴨そぼろ丼セットの蕎麦セットに付いているデザート:蕎麦アイスクリーム蕎麦切り 涼高松市磨屋町10-5- 02ビル1F 087-822-502211:30~14:00 17:00~21:30 ラストオーダー 21:00定休:日曜・祝日 URL Comment(5)Edit
2009/2/12 お乃 Day:2009.02.12 Cat:蕎麦 Tag:蕎麦 2/6のニョッキン7で紹介された「しらと菜園」が2/10にオープンしているはずだから・・・・予約でいっぱいで今日駆けつけた客は上がれませんでしたお乃3万Km以上走ってるそうですがピカピカです!注文して待っていると次の客が・・・見上げると蕎麦通の{^L^}さんでは!「しらと菜園」から同じようにここに来られたようです一緒に蕎麦をいただきながら{^L^}さんから最近行かれた「蕎麦切り・涼」や「ホットドッグ@JUNK JACK」の情報を教えていただきました{^L^}さんとお別れした後どこかで歩いてから帰ろうかと公淵森林公園どこかでお茶にしようかとガトーよしだお乃高松市出作町303-8 087-887-064311:00~15:00定休:火曜・第1第3水曜ガトーよしだ高松市六条町207-1 087-847-1103定休:月曜 URL Comment(6)Edit
2009/2/11 牟礼製麺 Day:2009.02.11 Cat:うどん Tag:アレなししっぽくうどん店のそば しっぽく探索の旅ー第89号店牟礼製麺しっぽくそばしっぽくうどん アレなし・牛源平の里むれ「じゃこや」の中に大きな皿が2つ・・・・帰り際に覗くと1皿になっていました焼鯖棒寿司牟礼製麺さぬき市志度503 11:00~17:00定休:日曜源平の里むれ高松市牟礼町631-7 087-845-6080 URL Comment(2)Edit
2009/2/10 円(まどか) Day:2009.02.10 Cat:うどん Tag:有ります店 腹を空かして燈台から帰ってきました円(まどか)メニューに「ひしおぶっかけうどん」は書かれていません値段もわからずじまいです同じ船便で水仙を見にきてた方が次々と・・・ひしおぶっかけうどんうどん食べてる客は予約してた私達だけでした店の外に「夕日の指定席」が!下の方に見える長い木箱はなんだろう?答えは これで沸かして・・・これです円(まどか)高松市男木町1925-2087-873-07039:00~19:00定休:水曜日 (2009/2/11の水曜日・祝日は営業されるそうです) URL Comment(2)Edit
2009/2/10 男木島の水仙 Day:2009.02.10 Cat:花 Tag:水仙 昨夕 男木島の水仙見に行こうかと男木島行くなら「ひしおうどん」を食べな・・・調べると やっぱり予約が それも2日前までに2日後は水曜日の定休だから木曜にしょうかといってたら円(まどか)に電話しよる!断られそうになっているのに あつかましく「明日なら天気もいいので・・・そこをなんとかかんとか・・・」と押し込んでいる。天気の面倒まで大将みれんよね!男木島の水仙つづく 乞うご期待 URL Comment(0)Edit
2009/2/9 おけいちゃん Day:2009.02.09 Cat:和食 おけいちゃん11:00前に少し書き直されてこのメニュー板になりました定食は11:00から「おけいちゃん」用としてだけでなく「やまに」用にも1年間保存版ですはぎ煮付ふぐ天婦羅市場食堂同じ棟内の食堂3文字メニューが増えた?市場の北 海際になにやらできたらしい摺鉢谷川東岸を海に突き当たって右に曲がって直ぐ・・・BaRo大的場の海岸で散歩してたら「のぶや」の気まぐれメニューは「しっぽくうどん」とのメールがありがとうさん!おけいちゃん高松市瀬戸内町30 高松市中央卸売市場内 087-835-29555:00~14:00 (昼の定食は 11:00~)定休:日曜・祝日・第2第4水曜(カレンダー参照) URL Comment(4)Edit
2009/2/8 仙人そば~三嶋製麺所 Day:2009.02.08 Cat:うどん Tag:蕎麦 明神川仙通橋を渡って「田舎そば」には行ったことあるが「仙人そば」はまだだった少し遠いが行ってみよう首切り峠をまんのう町側に降りるとまずここでしょうハヌル2匹のワン君にもちゃんと挨拶してと仙人そば仙人そば車置いているエピアみかどに帰ってくると3文字が沢山有りましたが温泉施設内は無視でした帰路 先ほどの仙人そば小だけでは哀れなので 久しぶりに三嶋製麺所あついの小釜玉小合計 120円×2 + 30円 = 270円でしたハヌルまんのう町造田594 0877-85-2119定休:火曜・水曜仙人そばまんのう町勝浦2864-4 美霞洞 0877-84-233911:00~19:00定休:水曜三嶋製麺所まんのう町川東276 0877-84-226610:00~17:00不定休 URL Comment(2)Edit
2009/2/7 網代木 Day:2009.02.07 Cat:テエイクアウト 瓦町にあった「割烹 網代木」が昨夏に閉店し2008/12/1に花園町でお惣菜の店を始めているとaiboママさんとこで知り 早速行ってきましたお惣菜の店 網代木銀波亭の前を東に入ったとこにありました500円の弁当と400円のぷち弁当が1個づつ残っていたので買いました後客の女性は弁当が売り切れていて残念がっていました散歩もしたいので 空港公園まで行っていただきました蝋梅香川県園芸センターお惣菜の店 網代木高松市花園町1-3-2 087-834-699010:30~19:00定休:日曜・祝日 URL Comment(2)Edit
2009/2/6 仲南産直市 Day:2009.02.06 Cat:うどん Tag:桜うどん店のそば しっぽく探索の旅 第88号店メジロ山茶花や椿の花にメジロがやってきていたのでみかんを置いてみましたCoco Monde栗熊の寒桜を見ようかと アイレックスに車を置いてラーメンたか の前を通って福成寺の寒桜よしむら農園いつも看板犬クッキーちゃんが迎えてくれます仲南産直市 しっぽく探索の旅 第88号店写真はUPしておりませんが しっぽく探索の旅88店目にふさわしくたくさんの「しっぽくうどん・そば」の幟が迎えてくれましたしっぽくうどんしっぽくそば食後塩入経由で満濃池森林公園へ行き散歩帰り道 突然思いついて焼豚へ焼豚PR32号から たぶんこの細道だろうと突き進んでくると「焼豚P」が福成寺丸亀市綾歌町栗熊西838 仲南産直市農村レストランまんのう町十郷追上424-1 道の駅空の夢もみの木パーク内 0877-75-199410:00~15:00定休:第3水曜焼豚P綾川町羽床下307-1 087-876-33549:00~17:00定休:日曜 URL Comment(2)Edit
2009/2/5 ごんな本店 Day:2009.02.05 Cat:ラーメン・中華そば 40有余年もあったお店が なくなるとは寂しいですごんな本店ごんな本店高松市番町1-10-29 087-831-258711:00~20:00 (日曜は ~18:00)無休 URL Comment(11)Edit
2009/2/4 宝山亭 Day:2009.02.04 Cat:うどん しっぽく探索の旅ー第87号店宝山亭しっぽくうどんお化けうどん鍋焼うどん御所いちご取り寄せ宝山亭高松市香南町横井1015-2 087-879-468111:00~19:00定休:月曜 Read more... URL Comment(4)Edit
2009/2/3 みるぽわ Day:2009.02.03 Cat:和食 居酒屋らしいがランチもやってるとみるぽわセルフのコーヒーと紅茶牛サーロインステーキ弁当日替わり弁当Johan(高松三越)パンを買いに寄ったら京樽(高松三越)ついついつられて 恵方巻きみるぽわ高松市古馬場町7-21 087-823-086011:45~13:30 18:00~24:00定休:日曜 URL Comment(0)Edit
2009/2/2 Oh'ee Day:2009.02.02 Cat:洋食 「ごんな」が3月に閉店するらしいけんと言っても反応が・・・・しかたない それじゃwine&foodの店へ wineで人気らしいが昼はwineなかろうからと 歩いてOh'ee (オーイーイー)珈琲専門店とき「とき」から兵庫町商店街に出るとカフェレスト サリンここなら ゆっくりお休みできそうですきらっと うどんクリームコロッケうどん好き&コロッケ好きのあの方なら・・・ショーケースの中の見本「うどんクリームコロッケ」でググッテみると亀城庵うどんレシピにあった。小田垣商店 しぼり豆取り寄せOh'ee高松市西の丸町7-8 087-823-403511:30~品切れまで(月~金) 18:00~22:00定休:日曜・祝日珈琲専門店 とき高松市西内町11-8小島ビル2F 087-821-0505 URL Comment(5)Edit
2009/2/1 そば吉 Day:2009.02.01 Cat:蕎麦 Tag:蕎麦 しっぽく探索の旅ー第39号店の2そば吉きつねそばしっぽくそばアレと豚?梅干入りそば湯晩飯用Bakery Shopそば吉坂出市府中町137 0877-48-002711:00~15:00定休:金曜全日空ホテルクレメント高松 Bakery Shop 高松市浜ノ町1-1 087-811-111 URL Comment(0)Edit