fc2ブログ

2009/5/30 よしだ屋~よしや

あいかわらずPCの調子が最悪
たまにインターネットに入れるので
今のうちにUPしとこ

今日は自由の身 なにしょうか
遅ればせながら 名物大将の店へ行こうと

よしだ屋
よしだ屋
よしだ屋
大将の練習場
「若いもんには距離ではかなわんけん 小技を磨かないかん」と
よしだ屋
よしだ屋
右奥は作りこんでいる別室
新聞は「日経」 どうりで県下の経済情勢にも詳しかった
よしだ屋
「かけ」とか「ひやかけ」はメニューにないのだ
よしだ屋
「ぶっかけ」はどうも「ひやかけ」らしいので
「ぶっかけうどん」と言わずに 「ひやかけ」と言ってみたら
ひやひやが出てきました かみかみして美味しく戴きました
大将と最近における県内経済情勢について熱く話し合ったあと
月3回~4回ゴルフに行くときは店を閉めるとか
オープンの日お客が来てくれているのに
鳥坂の店の水道が壊れて大変だったとか いろいろと・・・

今日は自由の身 もう1軒行ってやれ♪
宮武 道路まで行列ができてるのでパス

よしや
よしや
よしや
よしや
よしや
ひやあつ・あげ
あげの厚さにびっくり!



よしだ屋
善通寺市上吉田町184-1 地図
7:00~14:00頃
定休:無休(ゴルフの日は臨時休業)


よしや
丸亀市飯野町東二343-1 地図
0877-21-7523
7:00~15:00




スポンサーサイト



2009/5/29 彩宴

下の孫がやってきた
座卓席のあるところはと・・・

彩宴
彩宴
彩宴
彩宴
海老焼きそば
彩宴
チャーハンセット
彩宴
日替りランチ:茄子の四川風炒め
彩宴
デザート



彩宴
高松市塩上町12-1 地図
087-833-0016
11:30~14:00  17:30~21:30
定休:水曜



Read more...

2009/5/28 心寧(こころね)

心寧(こころね)
こころね
こころね
こころね
こころね
こころね

たから
たから
たから
雨の日の平日なら楽勝です
たから



心寧(こころね)
高松市林町117-3 地図
087-867-7289
11:30~14:00  17:30~22:00夜は要予約
定休:日曜・祝日


たから
高松市春日町214  地図
087-844-8801
8:30~19:00
定休:水曜(祝日の場合は翌日)




2009/5/27 松川屋~扇町喫茶

あそこなら今のふたりの脚力でも歩いて行けそう
遅ればせながら行ってみようか・・・・

松川屋
松川屋
松川屋
松川屋
店の中のおかもち数えてみたら12個あった
多いですねと持ちかけると 「昔はもっと使ってた」と
厨房の中の棚を指すので 覗いてみると
まだ10数個が整然と棚に仕舞われていた
松川屋
表の路地からみると寿しは数皿しか置かれていないが
松川屋
中のおかもちの中にも置かれていました
松川屋
松川屋
松川屋
松川屋
さぬきの寿しです 甘めに味付けされています

扇町喫茶
扇町喫茶
扇町喫茶
扇町喫茶



松川屋
高松市扇町1-5-29 地図
087-851-9462
10:40~16:00頃
定休:第1・第3日曜


店名なしの扇町喫茶
高松市扇町1-18-5 地図




2009/5/26 田中屋

田中屋
田中屋
田中屋
田中屋
田中屋
もしかしてあなたが学校で使ってた椅子?
田中屋
田中屋
田中屋
ランチ定食:玉子焼
出てきて思わず「あっ!」 一人でこの玉子焼食べるのは酷です(>_<)
酢豚と半分こにしました
田中屋
ランチ定食:酢豚



田中屋
高松市栗林町3-11-26 地図
087-834-7257
11:00~22:00オーダストップ




Read more...

2009/5/25 じゃこや

源平の里むれ
源平の里むれ
燕の糞受けとTシャツの暖簾
源平の里むれ
源平の里むれ

他へ行っての昼食も面倒なので ここで済ますか
11:00には少し間があったので裏の公園を1周

じゃこや
源平の里むれ じゃこや
4~5人のお遍路さんと一緒になった 皆さん
うどんを注文していたが ここにはないのです(>_<)
源平の里むれ じゃこや
たい飯
源平の里むれ じゃこや
たこ飯

屋島の付け根まで細道を2度もバックさせられながら・・・
ラ・クルート 月曜定休でした

Ricetta
Ricetta
Ricetta



源平の里むれ
高松市牟礼町631-7 地図
087-845-6080



Ricetta
高松市今新町7-14 地図
087-823ー6011
定休:水曜




2009/5/23 天胡同(ティンプートン)

こだわりの飲茶が楽しめる店が5/8openしたらしい

天胡同 ティンプートン
天胡同
天胡同
天胡同
天胡同 クリック拡大
天胡同
飲茶ランチ
天胡同
天胡同
お粥ランチ

駐車場に帰る途中にこなな店が
カステラなどは・・・

ルーヴ番町店
ルーヴ番町店
ルーヴ番町店
ありました (>_<)



天胡同 ティンプートン
高松市鍛冶屋町4-5 EMMY1ビル 3F 地図
087-822-6848
11:30~15:00  17:30~23:00
定休:日曜


ルーブ番町店
高松市番町1-8-11 地図
087-823-0523





2009/5/22 長江金子店

香川町大野方面に急な用事ができたので
ついでに途中で早めの昼食

長江金子店
長江金子店
長江金子店
長江金子店
日替りランチ 天然鯛と竹の子のピリ辛炒め
長江金子店
季節限定ランチ A 海老とアスパラの塩炒め 杏仁豆腐付き
長江金子店



長江金子店
高松市仏生山町字正塚甲1007-1 地図
087-889-7776
11:00~14:00  17:00~22:00
定休:水曜

Read more...

2009/5/21 Speak Low

丸亀在住の大スターより先に行かなければ・・・・

Speak Low
Speak Low
Speak Low
Speak Low
Speak Low
Speak Low
Speak Low
Speak Low
Speak Low



Speak Low
高松市塩上町3-20-11 地図
087-837-0777
9:00~19:00
定休:水曜


2009/5/20 がもう~銀波亭

朝がもうの前に

はまかいどう松山産直市
はまかいどう松山産直市
はまかいどう松山産直市
晩飯用

がもう
がもう
久しく会っていなかったら
大スターの風格までが付いてきた
「先日の小豆島うどん巡礼で新店発見し
ライバルの全店制覇に待ったをかけた」と
満面に笑み浮かべ得意げに話を・・・・
がもう
またringoさんからは飛ざる跡にできる新店について
詳細な報告が行われた あと 皆んなで
最近の讃岐うどんの傾向について熱い討議を行って解散した

銀波亭
銀波亭
銀波亭
銀波亭
銀波亭
一度はこれを取り寄せて喰ってみたいもんだ

カステラを食べたいとのたまうので
たからまで来たけど定休日 (>_<)
和菓子がだめなら洋菓子に

ガトーよしだ
ガトーよしだ
駐車場全体がいい香りに包まれていた
西側の生垣の木の花の香りでした
ガトーよしだ
名前がないかと探したら・・・
ガトーよしだ
「2個買ってくる」と言ってたはずだけど
「これがある間はカステラはいらない」そうです



はまかいどう松山産直市 地図
坂出市高屋町1131-1 
0877-57-3151


がもう
坂出市加茂町420-3 地図
0877-48-0409
8:30~14:00頃(麺切れ終了) 
定休:日曜・第3月曜


銀波亭
高松市花園町1-2-15 地図
087-862-2131
11:30~13:00  17:00~21:30
定休:日曜・祝日


ガトーよしだ
高松市六条町207-1 地図
087-847-1103
定休:月曜



Read more...

2009/5/19 榮吉

榮吉
榮吉
榮吉
榮吉




榮吉
高松市郷東町11-18 地図
087-881-4959
10:30~16:00
定休:日曜・祝日



Read more...

2009/5/18 青柳

夏のつけ麺があるらしいので
国分寺のらーめんはまのへ行くと
定休:月曜日でした

青柳
青柳
青柳
青柳
オムライス
青柳
玉子の薄さを見てください
青柳
ぱすた
青柳
ハッシュドビーフライス

いちご屋スカイファーム
いちご屋スカイファーム
いちご屋スカイファーム
いちご屋スカイファーム
いちご屋スカイファーム
いちご屋スカイファーム



青柳
高松市国分寺町福家甲540-1 地図
087-875-0719
11:30~14:00  17:00~22:00
定休:木曜の夜(祝日の場合は営業) 日曜・祝日の昼


いちご屋スカイファーム
高松市飯田町656-1 地図
087-881-5256
10:00~17:00
無休


2009/5/17 そば吉

そば吉
そば吉
そば吉
そば吉
さすがにこの時期になると
しっぽくそばの貼り紙は消えていました
そば吉
そば吉
ざるそば
そば吉
大ざるそば
そば吉
蕎麦湯・梅干し
そば吉
持ち帰り



そば吉
坂出市府中町137 地図
0877-48-0027
11:00~15:00
定休:金曜



2009/5/16 一福

鬼無にバラ園があるそうな行ってみようか
その前に

一福
一福
一福
一福
一福
かけ冷小
一福
かけ冷小

キナシばら園
キナシばら園キナシばら園
キナシばら園 クリック拡大
キナシばら園 クリック拡大
キナシばら園
キナシばら園
キナシばら園
キナシばら園
キナシばら園



一福
高松市国分寺町新居169-1 地図
087-874-5088
平日10:00~14:00  土・日・祝10:00~15:00
定休:金曜


キナシばら園
高松市鬼無町藤井 キナシ大林病院前 地図
087-882-2139 ファミリーガーデン
5月10日~6月10日 10:00~16:00
10月10日~11月10日 10:00~16:00
休園:水曜
入園料:大人300円 子供(小学生以上)100円



2009/5/15 マルタニ製麺

マルタニ製麺
マルタニ製麺
マルタニ製麺
マルタニ製麺
マルタニ製麺
連れが食べたちらし寿しとおでん
マルタニ製麺
かけ大と金時豆のてんぷら

Coco Monde
Coco Monde
Coco Monde



マルタニ製麺
高松市円座町1023-1 地図
087-886-6814
定休:月曜


Coco Monde
高松市宮脇町1-35-13 地図
087-835-5795
7:00~売り切れまで
定休:月曜



2009/5/14 BIANCO

かの大スターのように
街中のイタリア料理店でランチと・・・・

BIANCO
BIANCO
BIANCO
BIANCO
BIANCO
BIANCO
多分大スターは Bの②だったと思う
ここは大スターと同じものを食べないとご利益が薄れるので
BIANCO
BIANCO
②のカレー風味ボローニャソース
BIANCO
連れの④のペンネのカニソース
BIANCO
Aでよかったのですが大スターがBなので
しかたなくここはBにして
連れにはAを注文してもらい デザートを食べてもらいました

さすが大スター
たしか丸亀市在住なのに高松市内の美味い処を押さえています♪



BIANCO
高松市鍛冶屋町1-3 ケイズギャラリー3F mfweb.gif
087-822-3055
11:00~15:00  17:00~22:00
定休:月曜



2009/5/13 網代木

かの大スターのように
街中のイタリア料理店で二人ランチといきたいとこだが
弁当でも買ってこようか

網代木
網代木
網代木
土曜日も仲間入りしてました お気をつけてください
網代木
網代木
晩飯用

日本中から街宣車が集結してきてるの?
高松市中心部はかなりにぎやかです

観光精肉の前を通過しながら 玉子焼き?
竹清の東側の路地に入って 観光精肉の南側へ
車で待機

観光精肉
観光精肉
赤鬼さんは月曜日休まれたようで
火曜日に入った玉子焼きは即売り切れて
あとの取り寄せを忘れていたそうです
焼鳥が美味しそうだったので買ってみたと・・・



お惣菜の店 網代木
高松市花園町1-3-2 地図
087-834-6990
10:30~19:00
定休:土曜・日曜・祝日


観光精肉
高松市中央町5-27 地図
087-831-2980





2009/5/12 藤の家食堂

昨日につづいて家の芍薬
芍薬
昨日の昼は開ききっていたのが今朝はすぼんでいました
時間経過とともに再び開き始め
9:00頃に見ごろになったので撮影しました
ほたる見公園の芍薬が気になります

ちらし寿しが食したいというので・・・

藤の家食堂
藤の家食堂
暖簾は まだ冬バージョンです
藤の家食堂
藤の家食堂
持ってこられたのが八千草薫似の女将でなかったので
「こしょうを入れてください」のお言葉はもらえませんでした
藤の家食堂
晩飯用

まんのうほたる見公園
ほたる見公園
ほたる見公園
芍薬 まだ蕾が多く これから見ごろを迎えます
ほたる見公園

坂出ふれあい産直市
坂出ふれあい産直市
坂出ふれあい産直市



藤の家食堂
琴平町榎井34-4  地図
0877-75-2525
定休:日曜・祝日


まんのう ほたる見公園
まんのう町満濃池堤下方 地図



2009/5/11 度々

家の芍薬
芍薬

芍薬


家のペチュニア・プリエッタ
ペチュニア・プリエッタ



買物ついでに昼飯

度々
度々
度々
度々
度々
度々
若鶏の唐揚げおろしポン酢
度々
黒ごま冷麺

Johan
Johan
Johan



度々(たびたび)
高松市内町2-19 mfweb.gif
087-822-2276
11:00~14:00  17:00~22:00
定休:日曜





2009/5/9 竜雲

竜雲
仏生山公園
竜雲
竜雲
竜雲

ひぐち
ひぐち
ひぐち
ひぐち



竜雲
高松市仏生山町甲3208-9(法然寺境内) 地図
087-889-0724
10:00~15:00
定休:火曜(祝日の場合は営業)


ひぐち
高松市仏生山町乙54 地図
087-889-1365





2009/5/8 竹清

竹清
竹清
竹清
竹清
竹清
今日も1台店前に停めたなあと思っていたら やがて
「警察が来た」の声でうどん喰いながら飛び出していました




2009/5/7 さか枝

さか枝
さか枝
さか枝
中天

焼豚玉子飯
焼豚玉子飯
焼豚玉子飯の第2弾!
マーナさんお勧めのレタス入りです
焼豚はP たまねぎ半分 レタス 卵2個
今日の失敗
目玉焼きが最高の半熟具合になるよう火を止めたまではいいのですが
飯を見に行くと まだ炊飯中で
フライパンの中でそのままにしておいたら黄身が固まっていた
次回は炊飯終了してから目玉焼きにかかろうと
それから卵は1個にします



さか枝
高松市番町5-2-23 地図
087-834-6291
定休:日曜・祝日



2009/5/6 洋食屋イタミ

洋食屋イタミ
洋食屋イタミ
洋食屋イタミ
持ち帰り
牛です!

ミニトマト
ミニトマト

マスカット
マスカット
頂き物です
マスカット

珈琲専門店 とき
とき

MIXXX
MIXXX
MIXXX
持ち帰り

松川屋
松川屋
東から攻めようとしたら
「普通車以上・・・」ということは通れない?
松川屋



洋食屋イタミ
高松市錦町2-10-20 地図
087-821-8729
11:30~14:30  18:00~22:00
定休:火曜


珈琲専門店 とき
高松市西内町11-8小島ビル2F 地図
087-821-0505


MIXXX
高松市錦町1-23-1 地図
087-816-6014
11:00~19:00
定休:水曜





2009/5/5 丸川製麺

丸川製麺
丸川製麺
丸川製麺 クリック拡大
丸川製麺
丸川製麺
丸川製麺
丸川製麺
カレー専門店で出てくるようなカレーライスも考えたが
夕刻前には宴のご馳走を食べないかんので
カレーうどんにした

11:08の竹清
11:08の竹清
竹清の前の道路から一本南側の道路を
西から東に向って撮影
5/4のtooon!!さん撮影の行列より長いが!



丸川製麺
高松市中新町1-7 地図
087-831-3933
9:00~14:30頃
定休:日曜



2009/5/4 さぬきや(買田)

いきなりクイズといきましょう
このうどん玉5~6袋残っていたのを撮影しました
さて何処で撮影したでしょうか?
いわさきのゆで麺

野菜などの買物済ました後
11:30に山下(善通寺市)前を通ると「終了」の看板を立てていました
まんのう四条交差点から旧32号線を琴平方面に曲がると
渋滞で動かなくなった
藤の家の交差点50m手前でUターンしました
新32号線を使って
かかしがいっぱいおるとこまで来たがそこもお休み

さぬきや(買田)
さぬきや(買田)
さぬきや(買田)
「どのメニューも1玉半が普通サイズ」というのを忘れてて
さぬきや(買田)
さぬきや(買田)
ジャンボいなり寿し 残っていました
さぬきや(買田)
さぬきや(買田)
注文聞かれたとき
「1玉」と言ったら 「1玉ですね」と念を押されました
勘定のとき50円引きしてくれました
本当は1.5玉が一番好みなんですけど・・・・

ラ・ファミーユ
ラ・ファミーユ(国分寺)
ラ・ファミーユ(国分寺)
ラ・ファミーユ(国分寺)




さぬきや
まんのう町買田497-3 地図
0877-73-2411
9:00~15:00
定休:火曜


ラ・ファミーユ
高松市国分寺町福家甲828-3 地図
087-875-1154
9:30~20:00



Read more...

2009/5/3 うえはら

AZUR
AZUR
AZUR

昨日の{^L^}さんとこ 見て
5月は土日の営業で既にオープンしてると早とちりし
来週末は動きがとれないので やっぱり今日行こうと

うえはら
うえはら
うえはら
うえはら
芳名禄にご記帳くださいとのことで 何か変と思いつつ・・・
お好きなとこへお座りくださいとのことで 窓際のテーブルに
メニューなど一切見あたらないので 黙って待つことにしました
後客はお招きの礼をいいながらお祝いの品を 私らは手ぶらじゃ
うえはら
外の太麺は固めで内の細麺は柔らかめ ふたつの違った食感で
美味しくいただきました
うえはら
そば湯の器ですが 奥さんの娘さんが
三木町の釜で製作されたものだそうです
奥さんから蕎麦の入手がだんだん難しくなってきているなどの
お話を聞かせていただきました

帰り際に勘定をお願いしたのですが 今日は試食会ですからと・・・
ギャラリーとしてのオープンは4/29だったようですが
蕎麦店としての本格的営業日はまだ決めてないようでした

家に帰って{^L^}さんとこをもう一度確認すると

>よくシステムも分らず、とりあえずテーブルに座りましたが、
>どうやらまだ本格営業はしていないようで、
>知り合い関係者を招いての試食会のような営業形態のようです。 

と書かれていました ここだけ読み飛ばしていたようです

いちご畑
いちご畑
いちご畑

たから
たから
たから
たから


AZUR
高松市多肥下町1100-3 地図
087-868-4764
7:00~19:00
定休:木曜


うえはら
高松市六条町青木643 地図


いちご畑
高松市元山町295-1 地図
087-847-3554
10:00~19:00
定休:火曜


たから
高松市春日町214  地図
087-844-8801
8:30~19:00
定休:水曜(祝日の場合は翌日)



2009/5/2 Shisen

Shisen
Shisen
Shisen
Shisen



Shisen
さぬき市志度2116-2 地図
087-894-7655
11:00~14:30
定休:木曜


2009/5/1 有季家

4/12openのオーガニック和旬菜の店へ

有季家
有季家
有季家
有季家 クリック拡大
有季家
有季家
有季家日替り膳
主菜3種の中から1品を選択 高野豆腐の海老挟み蒸し煮
有季家
有季家日替り膳 有機ほうれん草人参と南瓜のコロッケ



有季家
高松市松縄町1136-5 mfweb.gif
087-868-7076
11:00~14:30  17:30~21:30