fc2ブログ

2009/12/31-3 年越そば

昨年の大晦日は、赤鬼→竹清 →前日買った村上のそばで年越そば
今年の大晦日は、赤鬼→さか枝→前日買った村上のそばで年越そば
同じようなことを毎年繰り返す癖があるのだろうか?

今日が賞味期限の焼肉用肉があったので「どうしょう?」と言ってたら
娘・孫達がやってきたので

焼肉
焼肉
焼肉

紅白歌合戦をゆっくり見たがってる連れは、
早く年越そばも食べて、片付けをしてしまいたいのか、
「湯が沸いたから・・・・」と・・・・

年越そば
年越そば
今年は、出汁も村上製です。ここの出汁は飲んでしまいます。
年越そば クリック拡大



それでは、皆様!
良いお年をお迎えくださ~い♪

スポンサーサイト



2009/12/31-2 さか枝

さか枝
さか枝
さか枝
さか枝
さか枝
さか枝
さか枝
さか枝
さか枝 クリック拡大
小天
さか枝
裏(南側)の駐車場とは別に「斜め前 3台有」だそうです。
西へ数歩行った右側(北側)のようです。行ってみます。
さか枝
ブロック塀に小さく「さか枝」と張っています。たぶんこの3台分だと撮影したのですが、
右端に駐車すると道路にはみ出すし車止めもないので、もう一台分は北隣のスペース?
路駐の車の向こうに見える屋根がさか枝です。
今日はもっと北西にある100/40m Pに停めたけど次回から・・・・
(はい、できる限り歩くことにします。)



さか枝
高松市番町5-2-23 地図
087-834-6291
定休:日曜・祝日



2009/12/31-1 赤鬼

パンジー
パンジー

雪の粉が舞って入る中、予約の物を・・・・
赤鬼
赤鬼
赤鬼
赤鬼

香東川
香東川
行きしに暖簾がかかっていたので帰りに寄ってみたのですが、
予約の玉売り日でした。
せっかく車を停めたので撮影して帰ってきました。




赤鬼
高松市鶴市町 地図
090-4503-6536 
10:00~15:00
定休:日曜・祝日



2009/12/30 村上

丁度1年ぶりです。
デジカメを忘れている。
表で暖簾を携帯で撮影したつもりなんですが、
帰ってきて、見ると暖簾の下の土間を写していました (><。)。。
そういえば、昨年も表の写真を写し損ねていました。

村上
村上
村上
村上
しっぽくそば小
私が携帯で撮影すると、この程度のできです。我慢して見て下さい。
アレなしかと思いながら食べてたら、アレ?と思われる豆粒大のものが・・・・
昨年のしっぽくを見るとアレがゴロゴロしてました。
村上
持ち帰り



村上
高松市東ハゼ町879-7 地図
087-867-2974
9:30~16:30
定休:日曜・祝日



2009/12/29 真打亭~やました

丸亀に棲みその豪喰ぶりで人々を震撼させている青(ぃ)大将が、
昨年末から今年はじめにかけては、たしか、
高松までやってきては、ありとあらゆる麺を食い荒らしていた。
人々に大変恐れられている青(ぃ)大将にも何故か優しい一面があり、
しっぽくを見つけては教えてくれていた。
今日は、そうした店の2店へ・・・・

真打亭(古川食品)
真打亭
真打亭
真打亭
真打亭
真打亭
真打亭 クリック拡大
アレなししっぽくそば小

セルフうどん やました
セルフうどんやました
セルフうどんやました
セルフうどんやました クリック拡大
セルフうどんやました クリック拡大
しっぽくうどん小
中央やや左に見えているのをよく見るとアレでした。



手打うどん真打亭(古川食品)
高松市川島東町939-6 地図
087-848-0313
10:00~14:00
定休:水曜


セルフうどん やました
高松市下田井町359-2 地図
087-847-9993
11:00~15:00  土日祝10:30~15:30
定休:水曜



2009/12/28 うどんの小島 木太店

うどんの小島 木太店
小島 木太店
小島 木太店
小島 木太店 クリック拡大
緑色のフレームライン付きの写真をクリックすると拡大します。
小島 木太店 クリック拡大
小島 木太店 クリック拡大
かもなべうどん
小島 木太店 クリック拡大
しっぽくうどん
しっぽく(うどん・そば)は通年してました。アレ入り。



うどんの小島 木太店
高松市木太町3区1849 地図
087-835-3867
11:00~15:30頃
不定休



2009/12/27 レストラン・マルシェ

前にオープン前日にちょこっと掲載したとこへ行ってみました。
三宅ラーメンが最近移転してきたとこの少し北です。

Marche (レストラン・マルシェ)
レストラン・マルシェ
2009/12/6open
レストラン・マルシェ
今日の日曜日のランチはこの二つだけでした。
平日のランチのメニューはどうなんでしょう?
レストラン・マルシェ
年中ほんとの無休のようです。
レストラン・マルシェ
カウンター席が中心のようですが、奥に2テーブルありました。
奥のテーブル席に座ってしまったので、情報は入りません。
メニューは見当たりません 、平日とか夜のメニューは判らないままです(><)
某ホテルから花が届いていたので、シェフは多分・・・・
レストラン・マルシェ
レストラン・マルシェ
レストラン・マルシェ
さばかと侮っていましたが、「サバのプロバンス風」は美味しかったです。
レストラン・マルシェ



自転車の右側通行
をここまでされたら、切れます。
帰り道のこと、狭い片側1車線の交差点で赤信号で停まっていると、
対面の左車線にいた3人の男子中学生の自転車が、
右側車線に移動して私の車の正面に横3台並びました。
まるで騎馬戦の戦闘開始直前の様子です。
あの馬鹿者達、いったいどうするつもりかと、右斜め横断でもするのかと・・・・
信号が青に変わったので私は2m程前進しましたが、
3台の自転車は私の車めがけて進んできました。
私の方は前後左右何処にも進むことができませんでした。
開いた口が閉じることなく開いたままで家に辿り着きました。

最近よく、「交通ルールを守りましょう」と交差点で指導されてますが、
先に交通ルールを教えないと駄目なようですね。
「人は右 車は左」というのは昔々の話なんですかね(>_<)!!




Marche (レストラン・マルシェ)
高松市天神前7-27吉川ビル1F 地図
087-813-1820
11:00~14:00  17:30~22:00


2009/12/26 松岡

雑煮用の人参を買いに・・・・

はまかいどう松山産直市
はまかいどう松山産直市
はまかいどう松山産直市
連れは先日のやきいもの味が忘れられないのか、今日も1本買い求めていました。

松岡
松岡
やっぱりわがままな注文は難しいです。
連れは「しっぽくそば小」、私は「しっぽくちゃんぽん」と決めて入店しました。
先に連れが注文しテーブルへ、
私は「ちゃんぽんでしっぽくしてくれますか?」と低姿勢で2度ほど繰り返して・・・・
そのとき、連れが丼持って帰ってきて、「これ、うどんなんだけど」と
えっ! 即、先ほどの注文をキャンセルして、「しっぽくそばふたつ」にしました。
無事に、お互い希望のものを食べることができました。
ほんまに、わがまま注文は難しいです!
松岡
松岡 クリック拡大
しっぽくそば
松岡 クリック拡大
しっぽくうどん



はまかいどう松山産直市
坂出市高屋町1131-1 地図
0877-57-3151
8:30~16:00
定休:月曜


松岡
綾川町滝宮1722-3 地図
087-876-0988
10:00~14:00
無休


2009/12/25 高松中央ふれあい市場うどんコーナー

高松中央ふれあい市場うどんコーナー
高松中央ふれあい市場うどんコーナー
高松中央ふれあい市場うどんコーナー
高松中央ふれあい市場うどんコーナー
高松中央ふれあい市場うどんコーナー
高松中央ふれあい市場うどんコーナー
高松中央ふれあい市場うどんコーナー
高松中央ふれあい市場うどんコーナー
しっぽくそば
高松中央ふれあい市場うどんコーナー クリック拡大
しっぽくうどん

AZUR
AZUR
AZUR




高松中央ふれあい市場うどんコーナー
高松市太田上町372-1 地図
087-865-4339
11:00~売り切れ
定休:火土日祝


AZUR
高松市多肥下町1100-3 地図
087-868-4764
7:00~19:00
定休:木曜


2009/12/24-2 天胡同

そういえばクリスマスイブらしく外で食事したこともなかった・・・・

飲茶居 天胡同(ティンプートン)
天胡同(ティンプートン)
天胡同(ティンプートン)天胡同(ティンプートン)
12月23日~25日のクリスマス限定ディナーにしました。
青茶 大紅ほう
天胡同(ティンプートン)天胡同(ティンプートン)
成都棒棒鶏・中華クラゲ          大根餅・蝦韮焼饅頭
天胡同(ティンプートン)
天胡同蝦餃王・潮州式粉果
天胡同(ティンプートン)
白方産カキの葱生姜ソース炒め
天胡同(ティンプートン)
イカの沙茶醤蒸
天胡同(ティンプートン)
広東粥(中華ちまきといずれか選択)
天胡同(ティンプートン)
中華ちまき(広東粥といずれか選択)
天胡同(ティンプートン)天胡同(ティンプートン)
サービスの茉莉花工芸茶 一攫千金 
天胡同(ティンプートン)天胡同(ティンプートン)
マカオのエッグタルト            杏仁プリン または マンゴープリン




天胡同 ティンプートン
高松市鍛冶屋町4-5 EMMY1ビル 3F 地図
087-822-6848
11:30~14:30  18:00~23:00
定休:月曜


2009/12/24-1 かめや

メジロ
メジロ


かめや
かめや
かめや
かめや
かめや
かめや
かめや クリック拡大
しっぽく1玉+本日のおすすめ品サービス0.5玉

かめや
高松市香川町大野1911-4 地図
087-886-1750
11:00~17:00
定休:第1・3・5日曜



2009/12/23 運転手?

今日は何もないのです。
孫娘が香川選抜珠算競技大会に出るため
朝昼の送迎役を仰せつかりました。
珠算競技大会 クリック拡大


2009/12/22-2 麺通堂西植田店

西植田の大亀うどん跡の駐車場に着
本日オープンなら食べないわけにはと・・・・

手打ち本舗 麺通堂西植田店
麺通堂西植田店
丸亀は確か「時は手打ち 麺通堂」だったが
麺通堂西植田店
麺通堂西植田店 クリック拡大
麺通堂西植田店
かやくうどん



手打ち本舗 麺通堂西植田店
高松市西植田町679-1 地図
9:00~15:00
無休





2009/12/22-1 だいくや

今日は西植田でひとつオープン、
高瀬でもうひとつオープンするかも、どうする?
曖昧な情報のまま掲載しておくのも気がかりなので、まずは高瀬へと・・・・

だいくや
だいくや
近づくと屋根の上で誰か最後の一筆を入れている。
大将でした。
「オープンは明日だけど、今日は11:00から試食会ですから、
 少し待っててください。」と
だいくや
11:00になると大将が呼びに出てきてくれました。
すると、青いプリウスが突然に!!!
だいくや
招待されてもいない無料試食会にはひとりでは入り難いものです。
青いんさんが何とも素晴らしいタイミングで来てくれました・
まるでスーパーマンみたい!!!
だいくや
だいくや
かけうどん 今朝の一番釜です!
だいくや
揚げだちのかき揚げもサービスです。
だいくや
かけを食べ終えるころ、「ぶっかけも食べてみてください。」と・・・・

青いんさんと別れ さて西植田どうしょう? 腹いっぱいやし
当初の予定どおり、ぼつぼつと行ってからそのときの腹の都合にするかと・・・・



だいくや
三豊市高瀬町比地1572-1 地図
0875-72-1415
10:00~15:00





2009/12/21 一鶴屋島店

何処行こうかとうろうろしてて、
クリスマスが近いからアレにしょうか?暫く食べてないし。
到着! デジカメを探ったけど見当たらない。
不慣れな携帯カメラ機能で・・・・

一鶴屋島店
一鶴屋島店
ここの一鶴は初めてです。
一鶴屋島店
広いです。222席あるそうです。
一鶴屋島店
親ととり飯
一鶴屋島店
ひな


今年も届きました!
蜜子
蜜子
津軽甘熟りんご研究会
蜜子
取り寄せ



一鶴屋島店
高松市屋島中町220-1 地図
087-844-3711
平日 11:00~14:00  16:00~22:00
土日祝11:00~22:00
無休


2009/12/20 綾川そば

昔なら"今日は楽しい日曜日!”でしたが、
曜日に関係ない生活を強いられている身には
日曜日であることも気づかずに朝を迎えている。
今朝があそこのオープンの日だと思い出したのは、
8:00近くになってからでした・・・・・。

綾川そば
綾川そば
綾川そば
綾川そば
綾川そば
綾川そば クリック拡大
しっぽくそば アレなしだったような気がするが?

ふれあい産直市綾南
ふれあい産直市綾南
綾川そばの隣にニコニコ加工部があります。
よく見るとおはぎは毎日あるそうです。その他が気になる。
ふれあい産直市綾南
その隣に加工部で作った豆腐や寿しなども置いている部屋があります。
外はかなり冷えているので、9:00までそこで待たしてもらいました。
そばを食べ終えてからそこに戻り、数点買い物・・・・

ここまで来たら、あの2店まだかと確認に・・・
追記参照してください。

みかんを買ってこい(どうやら目白や雀に食べさせたいらしい)とのことで、
あかしやの前を通ると、
店舗もきれいだし目新しい貼紙まである。
慌ててUターン

あかしや
あかしや
あかしや
これは再開してるが!
いつからだろうと西隣の和菓子屋さんで訊ねてみました。
「今年の夏頃から」と
ここに和菓子屋さんがあることも知りませんでした。
店の奥から美味しそうな香りが漂ってきてました。赤飯もあったし、今度・・・

はまかいどう松山産直市
はまかいどう松山産直市
写真に写ってるみかんは人間用です。



綾川そば
綾川町陶4164-1 ふれあいセンター綾南店内 地図
日曜日の9:00~    150食限定


ふれあい産直市綾南
綾川町陶4164-1
087-870-8123


あかしや
坂出市林田町336-1 地図
0877-47-1633
11:00~15:00
定休:日曜・月曜


はまかいどう松山産直市
坂出市高屋町1131-1 地図
0877-57-3151
8:30~16:00
定休:月曜



Read more...

2009/12/17-2 だいくや

以下の写真は12/17に撮影したものを・・・・・

まさか今日(12/19)試食会が行われるとは・・・・ (><。)。。
12/23(水)がオープン日だそうです。

思ったより オープンが早かったです。
↓に新店情報が掲載されました。
地元も地元のお~ぃうどんさんですから適わないですよね(笑)
お~ぃうどん うまいうどんに だしはいらん

だいくや
だいくや
ここで振り向けば新店があります。
だいくや
だいくや
だいくや
だいくや
だいくや
だいくや



だいくや
三豊市高瀬町比地 地図



2009/12/19 つるいち

冷え込んでいます。

つるいち
つるいち
つるいち
つるいち クリック拡大
つるいち
カレーうどん
つるいち
つるいち クリック拡大
しっぽくうどん小 アレなし・豚
つるいち

さぬきビオ・マーケット
さぬきビオ・マーケット
毎土曜日に「さぬき有機の里推進会」がマーケットを出しています。
この寒さでのテント販売は辛いで。
さぬきビオ・マーケット
さぬきビオ・マーケット

Organic Bios
Organic Bios
Organic Bios



つるいち
高松市鶴市町2036-1 地図
087-881-7117
10:30~15:00
定休:日曜・祝日


さぬきビオ・マーケット
高松市成合町812-1西村ジョイ成合店ガーデンセンター前 地図
営業:毎土曜10:00~14:00


Organic Bios
高松市成合町812-1西村ジョイ成合店ガーデンセンター棟内 地図 
10:00~19:00


2009/12/18 篠乃路

商店街の用事のついでに何処かで食事をと、

瀬戸味の郷 篠乃路
篠乃路
篠乃路
篠乃路

黒豆
黒豆
取り寄せ
兵庫県篠山市立町9 小田垣商店



瀬戸味の郷 篠乃路
高松市百間町9-15 地図
087-851-3680
11:30~14:00  17:00~23:00
定休:日曜


2009/12/17 峠うどん~橙家

昨日につづき何故か今日も魅惑の地西讃へ!
しかし寒いです、途中、霙まじりの雨が少し・・・・

峠うどん
峠うどん クリック拡大
寒さのせいなんでしょう外の写真を撮るのを忘れています。
しっぽくがないのは承知してます。ここの出汁がいいらしいので、でもね、
注文の瞬間それを忘れてて、今更かけに変えるようなはしたないことは・・・・
峠うどん
釜卵うどん小
峠うどん クリック拡大
かけ小を追加しょうか暫し考えましたが、食べると次の店がなくなるので・・・・


さてと、腹もおきたことだし何処かで少し歩いてみるかと・・・・
散歩中の風景
散歩中の風景
屋根に飛行機が停まっています。
tooon!!さんの完全制覇前のお祝いの品になれば嬉しいのですが♪♪♪

橙家
橙家
橙家
橙家 クリック拡大
橙家 クリック拡大
肉汁つけうどん小



峠うどん
三豊市高瀬町比地1805-1 地図
0875-73-4922
11:00~15:00
定休:火曜


橙家
三豊市詫間町詫間680-38 地図
0875-83-8418
11:00~14:45
定休:火曜・水曜




Read more...

2009/12/16-2 かなくま餅

かなくま餅
かなくま餅
かなくま餅
かなくま餅
かなくま餅 クリック拡大
かなくま餅 クリック拡大
かなくま餅
かなくま餅
かなくま餅
やっぱり餅屋さんですね。

さてと、腹もおきたので某所で少し散策を・・・・

散策中散策中
うどんやさんだったとこでペンキ塗りしてる。訊いてみると「クレープ」だと、残念 (><)
こちらの新築はあまりに立派すぎるし・・・・




かなくま餅
観音寺市植田町35-2 地図
0875-25-3044
8:00~18:00
定休:日曜



2009/12/16-1 ふくや

途中、一福の駐車場拡張工事を撮影
一福

今年の正月だったか徳島県のさるお方が発信された情報を、
使うときが来たようです。西讃には他にも用事があるけん!

ふくや
ふくや
ふくや
ふくや クリック拡大
ふくや
ふくや クリック拡大
アレなししっぽく小 300円
白菜がユニークでしょう! 白菜で岡本の桑島製麺所を思い出した。
ふくや
出汁の味が肉うどんぽい味が少しあるので牛だろうと思ったけど、
肉片がこれだけだったので自信がなく、帰り際に訊いてみました。
牛肉だそうです。

地図に落とすために再び西?(南でした)へと・・・・

武蔵
武蔵
鳥坂峠の「一」の看板と全く同じです、でもね。
武蔵
なんです!



ふくや
観音寺市大野原町大野原3389-4 地図
0875-52-6226
9:00~19;30
定休:月曜


武蔵
観音寺市豊浜町箕浦 地図


2009/12/15 家康

今年の最終になるらしい週1販売の弁当を予約電話してみると、
今日の弁当はサンドイッチだそうなので、うどんに・・・・

家康
家康
家康
家康
家康 クリック拡大
家康
家康
以上の写真を参考にして、
この店の価格システムを十分研究してください。
私の場合、予備知識なしに入店したので、
店を出る頃にようや価格システムの全体像が見えてきました。
家康 クリック拡大
鍋焼きうどん 50円引き
家康 クリック拡大
しっぽくうどん 50円引き
家康
もちろんアレなしです。豚です。

はまかいどう松山産直市
はまかいどう松山産直市
若いおかあさんが3本欲しかったようですが、
店の店員さん「3本はないので、今から焼く?・・・」
若いおかあさんは諦めました。
このやりとりを聞いていたので、
連れに「1~2本は焼けとりそう」と報告すると、脱兎のごとく・・・・
1本だけあったようです。
はまかいどう松山産直市




家康
坂出市室町3-1-29 地図
0877-45-3011
11:00~19:00(~20:00が変更されていました。)
定休:金曜


はまかいどう松山産直市
坂出市高屋町1131-1 地図
0877-57-3151
8:30~16:00
定休:月曜





Read more...

2009/12/14 竜雲

鍋中華とやらの冬メニューが出たと聞く。

竜雲
竜雲
竜雲
竜雲
鍋中華
竜雲
写真ではうどんに見えるかも知れませんが太めの中華麺です。
竜雲
海鮮天盛り

たから
たから
たから
こななもん食べながら、いちご大福が出来上がるのを待ちました。
たから
こなな写真を撮りながら、いちご大福が出来上がるのを待ちました。
たから



竜雲
高松市仏生山町甲3208-9(法然寺境内) 地図
087-889-0724
10:00~15:00
定休:火曜(祝日の場合は営業)


たから
高松市春日町214 地図
087-844-8801
8:30~19:00
定休:水曜(祝日の場合は翌日)




2009/12/13 真里千

真里千(malisen)
真里千
真里千
真里千
真里千
ハッシュドビーフセット
真里千
真里千
本日のおすすめセット
真里千
真里千
真里千
真里千



真里千(Cafe & Dining malisen)
高松市屋島西町505-1 地図
087-887-0583
11:00~21:00
定休:火曜、第3水曜



2009/12/12 農場レストラン温故知新

屋島方面に用事があったので少し早めに出て、
春日水神市場に寄ってみました。
市場内のレストランを覗くとスープカレーが・・・・

農場レストラン 温故知新
農場レストラン温故知新
農場レストラン温故知新
農場レストラン温故知新
農場レストラン温故知新
農場レストラン温故知新
農場レストラン温故知新
農場レストラン温故知新

PaPaBeRu
PaPaBeRu
PaPaBeRuPaPaBeRu
PaPaBeRu



農場レストラン 温故知新
高松市木太町2836-1春日水神市場内 地図 
タンチ:11:00~14:00
定休:月曜


PaPaBeRu
高松市多肥下町1116-2  地図
087-869-0700
平日9:00~19:00  土日祝7:00~19:00
定休:火曜、第4月曜


2009/12/11 榮吉

雨の日は車から10歩で入れるとこがいいね!

テ打ウドン 榮吉
テ打ウドン 榮吉
テ打ウドン 榮吉
「城島君の次は松井君だね。」と持ちかけてみると、
少し考え込んで「検討してみる。」とのことでした。
テ打ウドン 榮吉
テ打ウドン 榮吉
11:00頃は大将は、天婦羅に係っています。あつあつです。
写真は11:13です。
テ打ウドン 榮吉
カレーうどん、コロッケ、しいたけの天婦羅
テ打ウドン 榮吉 クリック拡大
しっぽくうどん
テ打ウドン 榮吉
蛸の天婦羅と卵の天婦羅
卵の中身が気になって取ってみました。



榮吉
高松市郷東町11-18 地図
087-881-4959
10:30~16:00
定休:日曜・祝日



2009/12/10 おなじみ22(アレ含む)

今日は、おなじみ22(アレ含む)の本格的始動日じゃ!

おなじみ
おなじみ22(アレ含む)
3分前に上から覗くとたぬき横丁はいったとこで、おふたりが待っている。
おなじみ22(アレ含む)
今日のタイムランチはミンチカツ580円
未制覇メニューがタイムランチのときは、当然タイムランチでいくことに・・・
おなじみ22(アレ含む)
おなじみ22(アレ含む)

松○電○そば
松○電○蕎麦
せんさんが、あの松○電○のそばを買ってきてくれました♪♪♪
ここは「うどん玉は売ってないので、どうかな」と若いしに優しいせんさんです。
かと思ったら、「大野原のあそこで昔玉買いしましたよ」と、優しいのか?厳しいのか?
今も買えることを祈って・・・・
せんさんありがとう!
しっぽくそばを作ってみます!



おなじみ
高松市瓦町2-5-10 地図
087-861-7639
11:30~14:00   17:00~21:00
定休:月曜、第1・3・5木曜




Read more...

2009/12/9 神戸2日目

本来用務を午前中に済ませたので
何処か行ったことのないとこへ

御影駅
阪急御影駅
阪急御影駅前にある
フランス料理店へ行こうかと11:30まで時間潰したが、
定刻になっても気配がしない、定休日でした (><)
急遽、選択会議を路上で開始し

御影Clair
御影Clair
御影Clair
御影Clair
御影Clair
御影Clair

御影散策
御影

この後、洋菓子店でイートインしたのですが、昨日とは余りに・・・・・なので
記事省略
三ノ宮まで帰ってきて

TOR ROAD DELICATESSEN
TOR ROAD DELICATESSEN
TOR ROAD DELICATESSEN
晩飯用に2袋買いました。
TOR ROAD DELICATESSEN

和記
和記
和記



御影Clair
神戸市東灘区御影2-10-2 地図
078-856-7538
11:30~14:30  18:00~
定休:火曜(祝日の場合翌日)




2009/12/8-2 神戸ルミナリエ

神戸ルミナリエ
神戸ルミナリエ クリック拡大
神戸ルミナリエ クリック拡大
神戸ルミナリエ クリック拡大
神戸ルミナリエ クリック拡大
神戸ルミナリエ クリック拡大
神戸ルミナリエ クリック拡大

洋食屋 アシェット
アシェット
南京町広場の北隣 伊藤グリルの妹店
アシェット
アシェット
アシェットセット
アシェット

この後、もう一度ルミナリエの中を歩いて帰ろうかと・・・・
大丸の北側を東に行くと柵と人の列に突き当たるばかりで、
列の最後尾に辿り着くだけでも大変なのに、列に並んでまで歩くには足が・・・・
「出口」の看板を持っている警備員のところで列を横切らせてもらいようや脱出できました。


洋食屋 アシェット
神戸市中央区元町通1丁目6-6 地図
11:30~14:30  17:00~20:30
定休:水曜