2010/1/30 玉藻 Day:2010.01.30 Cat:うどん Tag:しっぽく しっぽくのリベンジしておかなくてはと神社北側のNo2に駐車し玉藻黒板には今日の天婦羅が書かれているが、「しっぽく」が消えてる。心配だ。「今日はしっぽくありますか?」と訊くと、天婦羅の達人「ありますよ」と・・・・AZUR玉藻高松市北浜町13-11 087-851-048611:00~14:00(土日祝は~15:00)定休:木曜AZUR高松市多肥下町1100-3 087-868-47647:00~19:00定休:木曜 スポンサーサイト URL Comment(0)Edit
2010/1/29 東京 Day:2010.01.30 Cat:旅先 Tag:東京 東京ホテルのむすびを食べずに、朝食は築地市場で食べようと築地市場何も下調べをせずに来たので、表に行列の店ならと・・・・味は何もいうことありません満足です!浅草天丼食べようと、店内で数グループが待っている店を見つけ・・・・たのですが、自分にはもうひとつでした。三越銀座店地下で帰りの新幹線の中で食べようと、割烹升本の「すみだ川」と「香取弁当」というのを・・・・東京駅新幹線の改札口に40~50分前に到着すると、品川~小田原間が・・・・・やらで不通、運休も出ている。①運転再開直後の新幹線自由席を狙う。②ホテルを探して泊まる。③指定券を持ってる「のぞみ49号」に賭けてみる。迷いながら①狙いを試みましたが空席はなく立ったままではつらいので諦めました。結局、③を選択して辛抱強く待つことにしました。この後約2時間遅れで動き出しました。日は変わりましたけど無事着きました。 URL Comment(6)Edit
2010/1/28 鎌倉 Day:2010.01.30 Cat:旅先 Tag:鎌倉東京 鎌倉長谷寺高徳院大仏鶴岡八幡宮建長寺去来庵建長寺から北鎌倉駅に向かって歩いてる途中に見つけたビーフシチューの店に入ってみました。昭和初期の和風の別荘建築だそうです。ビーフシチューセット北鎌倉駅東京日本橋精養軒日本橋店ストロガノフセットハンバーグセット URL Comment(2)Edit
2010/1/26 むらお Day:2010.01.26 Cat:うどん Tag:しっぽく むらおただの天婦羅が有名ですよね、向こう側は有料です。しっぽくうどん「激辛」を少し入れてみました。アレは最初からゴロゴロしてるけど、今日は、豚が出てこないがと思ってたらしたのほうから・・・・明日から3~4日ブログ休みます。PCにも触れません。むらお高松市川島本町89-2 087-848-585211:00~14:00定休:日曜 URL Comment(2)Edit
2010/1/25 おいで家 Day:2010.01.25 Cat:蕎麦 Tag:蕎麦 気になっていた「おいで家」に電話してみたら、営業!ハヌルおいで家そば御膳せいろ(十割)奥さんが打っているそうです。信州で蕎麦打ちの勉強にご夫婦で行かれていたとか、もともとかなりの打ち手でした・・・・そば団子入りぜんざいハヌルまんのう町造田594 0877-85-21199:00~18:00定休:火曜・水曜そば処 おいで家まんのう町川東1438-3 0877-56-0511月木金 11:00~14:00土日祭 11:00~15:00定休:火曜・水曜(ただし祭日は営業) URL Comment(0)Edit
2010/1/24-2 如月~福成寺 Day:2010.01.24 Cat:花 Tag:寒桜桜 「手打そば ぼたん」も簡単に見つけることができたし、この調子ならmaitarotinさんが食べた「2ヶ月に1回だけ開いているらしいうどん店」も見つけられるだろうと・・・・maitarotinさんの指示どおり右へ左へと進むと一発で見つけることができました♪♪♪新店?もう全くの農家住宅です。3文字などもちろん見当たりません。うの字もありません。あまりに静かな穏やかな風景ですから新店として騒ぐことも憚れます。2ヶ月先にと思うが、何日なの? (><。)。。昨年6月に讃岐うどん友の会の数名&sakasanが坂出某所で召し上がっていた「おっちゃんうどん」かと思いましたが、どうもうどんの形状が違うので別の所のようです。きさらぎ本店ついでに先日1分咲きだった寒桜をひつこく・・・・福成寺の寒桜2分咲き?or3分咲き?メジロが沢山きます。きさらぎ本店丸亀市飯山町東坂元107-3 0877-98-3394福成寺丸亀市綾歌町栗熊西838 URL Comment(0)Edit
2010/1/24-1 手打そば ぼたん Day:2010.01.24 Cat:蕎麦 Tag:しっぽくアレなししっぽく蕎麦 今朝、 {^L^}さんとこ見て、しっぽく蕎麦専門の店がオープンしてると!しっぽく蕎麦となると明日まで待つわけにはいかん。でも場所が????「ウインドヒル」「40km/hのセンターラインのないけどまずまずの幅がある道路」なら、「カナリア商店」の方に入って行かずに、中央インターから高松空港間を最短時間でいけるあの道沿いだろうと検討つけて、浅野の「名もないうどん屋」跡の前を真っ直ぐ東へと・・・・手打そば ぼたん2010/1/16(土)open情報発信者より先に行くのはどうかなあと暫し待ってみたけど・・・・しっぽくそばを2つ注文して待ってると、今朝の一番客らしいご近所のおばさんが「ぼたんが美味しい」と教えてくれました。即、ぼたん1、しっぽく1に変更しました。大将も出てこられて、「谷川製麺所の方と一緒に猪狩りに行ったこともある」などと話してくれていたら、ご近所さんが次々と食べにこられたので話どころでなくなりました。しっぽくそばの方にも猪肉が入ってました。もちろんアレなど使ってもおりません。全て猪肉です♪♪♪食べ終えて表に出ると、坂道を{^L^}さんが上ってきてました。お礼をいって失礼いたしました。{^L^}さん ありがとうございます。手打そば ぼたん高松市三谷町3673 087-888-4570土日月の11:00~15:00定休:火曜~金曜 URL Comment(0)Edit
2010/1/23 おなじみ Day:2010.01.23 Cat:洋食 Tag:梅 おなじみ22ハヤシライス(連れが食べたもん)タイムランチの魚のフライ3/22 と 赤出し4/22残りはと、月1で1年半か 焦らず慌てずボチボチと・・・・ライスの量が多めです。ふたり連れの若い女性客はライス1皿を分けて食べるようです。父母男の子の3人の母と男の子も1皿を分け合うようです。さて、私めは誰と・・・・・奥様から手渡されたときマヨネーズに気づかず親指をマヨネーズに入れてしまいました。数年前からマヨネーズ絶ちしているのに~~栗林公園の梅おなじみ高松市瓦町2-5-10 087-861-763911:30~14:00 17:00~21:00定休:月曜、第1・3・5木曜 URL Comment(0)Edit
2010/1/22-2 MIXXX Day:2010.01.22 Cat: カフェランチ Tag:カフェランチガレット 検査終了したから迎えにこいと朝から何も食べてないから何か食わせと(私はうどん食べてるからお茶でもと考え)フランス・ブルターニュ地方の郷土料理があるらしいとMIXXXMIXXX高松市錦町1-23-1 087-816-601411:00~19:00定休:水曜 URL Comment(6)Edit
2010/1/22-1 ばん家 Day:2010.01.22 Cat:うどん Tag:しっぽく高野豆腐の天婦羅 ばん家春菊を竹輪で束ねて天婦羅にしてます。高野豆腐の天婦羅って珍しいのかなあ?具たくさんのしっぽくうどん 30食限定アレの小片がそれなりに・・・・ばん家高松市番町1-10-24 087-835-50479:30~16:00 (日祝は~15:00)定休:土曜 URL Comment(2)Edit
2010/1/21 茶房 凛 Day:2010.01.21 Cat: カフェランチ Tag:カフェランチオムライス 茶房 凛オムライスタイムランチ茶房 凛高松市多賀町3-4-1 香川時計商会3F 9:00~16:00 ランチ:11:30~定休:月曜、第1日曜 URL Comment(0)Edit
2010/1/20 水仙 Day:2010.01.20 Cat:和食 天婦羅・きつねうどんさてさて、何処の店のうどんでしょう?志度に新しくできた中華の店に行ってみようと・・・・途中、水仙の駐車場を見て「今なら駐車場は楽勝や」といいながら・・・志度の中華に到着!ランプ廻ってない 定休日の立て看板有り。取って返して久しぶりの水仙に、1台分のスペースを見つけました。水仙女性定食週替定食週替定食(水曜~月曜)にうどんを使うのははじめてだそうです。店主自らの手打ちうどんです。もしかして最初の客?店主いわく「うどんとロールケーキが得意なんですよ」と、今度はデザートにロールケーキが出てくるかも知れませんね(笑)なお、週替りのメニューですからうどん狙いの場合は1/25(月)までに行きましょう。水仙高松市牟礼町266-4 087-845-648811:30~14:00 16:30~21:00定休:火曜 URL Comment(2)Edit
2010/1/19-2 junju Day:2010.01.19 Cat:パン Tag:うどん有ります店梅 一時、うどんの新店?と騒いだことがあったが(蓄話流では「急展開して」)パン屋さんが昨年12/4にオープンしてました。店主にお聞きすると元々「うどん店」をする人はいなかったのではと・・・・pancafe junjuイートインコーナーもあります。コーヒーもあります。100円です。桜がまだなら梅はどうだろうか、栗林公園は既に開花とか・・・・滝宮天満宮まだです。せっかく立ち寄ったのですから、何かお土産はないかと・・・・琴の音に誘われて近づいていくとありました~~表3文字でなくなんと表4文字が・・・・♪♪♪梅花堂お付のうどんです。pancafe junjuまんのう町西高篠苗田239-7 0877-73-06867:00~19:00定休:月曜滝宮天満宮綾川町滝宮1314 梅花堂綾川町滝宮1352-1 087-876-0316 URL Comment(2)Edit
2010/1/19-1 藤の家食堂 Day:2010.01.19 Cat:食堂 Tag:産直市寒桜桜 はまかいどう松山産直市ここにきたらこれと決めてる様子です。晩飯用の押し寿し、中村さんちの1個入りがなかったので、はじめての方の1個入りを買ってみました。意識してなかったけど、今日の写真の中に坂出3金時があります。福成寺の寒桜一分咲き?藤の家食堂この後、パン屋さんと表3文字表4文字は次ページ!はまかいどう松山産直市坂出市高屋町1131-1 0877-57-3151福成寺丸亀市綾歌町栗熊西838 藤の家食堂琴平町榎井34-4 0877-75-2525定休:日曜・祝日 URL Comment(0)Edit
2010/1/18-2 石川うどん(打ち込みうどん編) Day:2010.01.18 Cat:うどん Tag:打込みうどんうどん新店 石川うどん(前ページからつづく)打ち込みうどん「店主からです」と、ふきのとうと山芋の天婦羅をふたりにいただきました。店主自ら美味しいお茶を持ってきてくれました。善通寺の八百屋で働き野菜の勉強をしたとか、島田さんのキューイは一般の方はなかなか手に入らないとか・・・・打ち込みうどんにはデザートはないのですが、店主が気を利かして、もうひとり分キューイを持ってきてくれました。奥様が勧めてくれましたが、どちらかというと小食で、まして目の前に番人がいては・・・・帰り道「パン切れ」とBread Factory(イオン高松SC内)ついでにringoさん情報で皆さんご承知の井川屋本店(イオン高松SC内) イタリア食堂まかない亭跡こななお知らせもありました。石川うどん高松市国分寺町新居349-4 087-874-8679平日 11:00~15:00土日祝10:00~15:00打ち込み専門:金曜夜17:00頃~20:00頃定休:火曜Bread Factory高松市香西本町1-1 イオン高松ショッピングセンター内 URL Comment(4)Edit
2010/1/18-1 石川うどん(天醤油うどん編) Day:2010.01.18 Cat:うどん 昨年6月のオープンの日以来です。素材にこだわった美味しい天婦羅で知られてきていますが、打ち込みうどんもあると聞き・・・・石川うどん入った直ぐの棚に本日の天婦羅に使ってるヤーコン芋、安納芋、こごみを飾っていました。はじめて食べる山菜です。天醤油うどん石川うどんは次ページにつづきます。長くて済みません。 URL Comment(0)Edit
2010/1/17 春日水神市場 Day:2010.01.17 Cat:和食 Tag:海鮮丼 ピース君1月からリニューアルした市場の農場レストラン昨日から新メニューの海鮮丼が始まってると・・・・いかな春日水神市場ランチ(11:00~)メニューは3種になってたモーニング(7:30~11:00)も始まっていた。11:00前に来てモーニングで昼飯にする手もあるなあと思ったり。海鮮丼のたれです。甘口と生姜味の2種いただきさんの海鮮丼本日の鮮魚のグリル農場レストランライスもこの米春日水神市場高松市木太町2836-1 087-813-173010:00~20:00定休:月曜 URL Comment(0)Edit
2010/1/16 手打ち蕎麦 お乃 Day:2010.01.16 Cat:蕎麦 Tag:蕎麦ケーキ 前に、{^L^}さんが隠しメニューがあると記事にされていた「ねぎそば」昨年10月に行ったときは、黄色紙で隠されているホンマの隠しメニューで食べれなかった。11月には、ここで新メニューと紹介されて、食べたいなあと思いながら年を越してしまった (><。)。。そして今朝見て、 {^L^}さんに止めを刺されました。手打ち蕎麦 お乃ねぎそばそば湯もいただき(撮影忘れ)、体の芯から温まりました!孫達がやってきよるらしいので、散歩のついでにエリート洋菓子店 宮脇店手打ち蕎麦 お乃高松市出作町303-8 087-887-064311:00~15:00定休:火曜・水曜(祝日は営業・翌日振替休業)エリート洋菓子店 宮脇店高松市宮脇町1-33-17 087-862-5212 URL Comment(2)Edit
2010/1/15 三徳 Day:2010.01.15 Cat:うどん Tag:ケーキ高野豆腐の天婦羅 いろいろと「年明けうどん」の写真を見たけれど、あまり食欲をそそられるものはなかった。が、もかさんとこ見て、この年明けうどんなら間違いなく旨いだろうと思いました。今日までの筈だった、いかな!三徳高野豆腐の天婦羅ガトーよしだ大根の葉&じゃこのふりかけ産直市で拾った葉っぱではありませんが・・・・大豆も入れてみました!少し写ってる焼芋は焼芋器を購入したご近所さんからのお裾分けです。三徳 高松市林町390-1 087-888-2368 11:00~16:00定休日:木曜日(2009/4~変更)ガトーよしだ高松市六条町207-1 087-847-11039:30~19:00定休:月曜(祝日は翌日)2010/1/19~20は臨時休業 URL Comment(3)Edit
2010/1/14 麻布長江 Day:2010.01.14 Cat:中国料理 瓦町での営業はこの17日(日)まで、屋島東町「長江SORAE」になれば行くこともないだろうから・・・・麻布長江Coco Monde麻布長江(2010/1/17まで)高松市瓦町2-9-5 087-834-309011:30~14:30 17:00~21:00(土日祝は~21:30)定休:火曜Coco Monde高松市宮脇町1-35-13 087-835-57957:00~売り切れまで定休:月曜 URL Comment(2)Edit
2010/1/13 おけいちゃん Day:2010.01.13 Cat:和食 高松も今季一番の冷え込み 雪花が舞っています。あてもなく西に向かって走りだしましたが、こういう天候のときは遠出は避けたほうが賢明と、急遽、久しぶりのはりやへ、連休明けの平日でこのこの寒さだから、店内で少し待てばと思ったのですが、甘かったようです。11:20頃ですが駐車スペースが見つかりません。この寒さの中流石に外で待ってる人はいませんでしたが、駆けつけてきた客は中に入れそうにありませんでした。第2水曜日だから魚市場内は休みだろうと思ったら開いてるようす。やまにとどっちにしょうと迷った末おけいちゃんおけいちゃんややまにの定休日です。水曜日の休みは不規則ですね。知りたいときはこのカレンダーを見に来てください。きす天婦羅先日テレビでやっていました。煮ピーナッツ入りトマトジュース殻付きのピーナッツを煮込みます。殻の中の大事な成分をピーナッツに取り込むため煮詰めるのだそうです。ジュースとピーナッツの実をミキサーに入れ・・・・ピーナッツ味が加わってトマトジュースが飲みやすくなり、美味しいです。おけいちゃん高松市瀬戸内町30 高松市中央卸売市場内 087-835-29555:00~14:00 (昼の定食は 11:00~)定休:日曜・祝日・水曜の一部(カレンダー参照) URL Comment(0)Edit
2010/1/12 うどん棒 Day:2010.01.12 Cat:うどん Tag:牡蠣玉子とじうどん 近くでの用事も終ったのでそこに車置いたまま、うどんへ何も考えることもなく当然しっぽくモードで店近くまで・・・・チョット待ってくださいdelmoさん!最近何やら美味しそうな写真を見せ付けられたような・・・・滅法記憶容積が少なくなった脳味噌をなんとか働けと叱咤して、呼び戻しました!そうだ、牡蠣に玉子だった!!!うどん棒あります♪ 前列右から2つめのやつです。かき玉子とじ 冬期満足して帰路につきました。ありがとう{^L^}さんうどん棒高松市亀井町8-19 087-831-320411:00~21:00無休(正月を除く) URL Comment(2)Edit
2010/1/11 さとし Day:2010.01.11 Cat:和食 Tag:道の駅 600円のランチがあるらしいので行ってみようかさとし日替り定食は平日限定でした。今日は祝日らしい すし定食さとし籠膳源平の里むれオーガニック・ライフ2009/11/30openwww.organic-life.ccさとし高松市牟礼町牟礼1128-1 087-845-165411:00~14:00 17:00~23:00定休:木曜源平の里むれ高松市牟礼町631-7 087-845-6080オーガニック・ライフさぬき市志度1886-11 087-894-275710:00~18:00定休:日曜 URL Comment(0)Edit
2010/1/10 二葉 Day:2010.01.10 Cat:蕎麦 Tag:アレなししっぽくしっぽく産直市 そば処 二葉中華そばしっぽくそば アレなしはまかいどう松山産直市餅先日買った白下糖があったので付け焼きにしてみました。子供の頃は、よく餅を焼いて白下糖をつけて食べていました。そば処 二葉丸亀市綾歌町富熊877 0877-86-508410:30~15:00定休:月曜・火曜はまかいどう松山産直市坂出市高屋町1131-1 0877-57-31518:30~16:00定休:月曜 URL Comment(0)Edit
2010/1/9 榮吉 Day:2010.01.09 Cat:うどん Tag:蝋梅しっぽく 榮吉「今年は寅年だね」とご挨拶すると、「俺ゃ たぬきじゃ」と返してきた。かわいげのないやつでした。カレーうどんしっぽくうどんさぬきビオマーケットOrganic bios香川県園芸総合センター蝋梅榮吉高松市郷東町11-18 087-881-495910:30~16:00定休:日曜・祝日さぬきビオ・マーケット高松市成合町812-1西村ジョイ成合店ガーデンセンター前 営業:毎土曜10:00~14:00Organic Bios高松市成合町812-1西村ジョイ成合店ガーデンセンター棟内 10:00~19:00香川県園芸総合センター高松市香南町岡1164-1 087-879-73559:00~16:30 URL Comment(2)Edit
2010/1/8 善や Day:2010.01.08 Cat:うどん Tag:しっぽく 火・金限定のしっぽくまだやっていた!善やむすびばかりで、いなりがないと思ったら答えは↑鍋焼きうどんしっぽくうどん 火曜・金曜限定です。善や高松市新田町甲69-10 087-843-299510:15~17:00定休:水曜 URL Comment(2)Edit
2010/1/7 直吾美 Day:2010.01.07 Cat:和食 Tag:海鮮丼 「おなじみ22」を少しでも前に進めておこうと行ってみたけど定休日 (><)直吾美日替わり丼並ちらし寿司直吾美高松市瓦町1-7-13 087-831-422511:30~14:00 18:00~23:00定休:日曜、土曜・祝日の昼 URL Comment(0)Edit
2010/1/6 がもう Day:2010.01.06 Cat:うどん Tag:産直市高野豆腐の天婦羅 朝がもういつもは最後に登場するもうすぐ10才さん、行方不明のウワサの流れる○亀の★~行方不明とやらで心配してたけど・・・・、しっかりカミカミカミカミカミを宣言したせんめんきさんの順に到着ringoさんは初孫さんから離れることができず欠席誰がどの丼かはわかる人にはわかる。この中にそばがありますがどれかはわかる人にはわかる。そして、しっかりカミカミカミカミカミを宣言したせんめんきさんがやはり一番早かったです。うどん1玉・高野豆腐(衣はもちろん剥ぎ取りました。)はまかいどう松山産直市「いっこう」が気になるので図書館に住宅地図を見に行ってきました。2009/9発刊のゼンリン・小豆島版を探してみました。字が小さくて読み取れないとこもあり虫眼鏡持ってきたらと悔やみながら・・・・「山賊うどん」とか「おか乃や製麺」とかはあるのですが、「いっこう」はいっこうに見当たりません。淵崎なら「一鼓」いうのがあるけど・・・・がもう坂出市加茂町420-3 0877-48-04098:30~14:00頃(麺切れ終了) 定休:日曜・第3月曜はまかいどう松山産直市坂出市高屋町1131-1 0877-57-3151 URL Comment(7)Edit
2010/1/5 Shisen Day:2010.01.05 Cat:中国料理 Tag:ケーキ 孫娘を連れて斜め前にも中華の店ができていたけど・・・・Shisenパータ・ボンブイチゴを見つけた未来のパティシエールの作品です。Shisenさぬき市志度2116-2 087-894-765511:00~14:00 17:00~21:30定休:木曜パータ・ボンブ高松市木太町6区2530-11 087-837-1201定休:水曜 URL Comment(0)Edit
2010/1/4 讃岐うどん みさと Day:2010.01.04 Cat:うどん Tag:うどん新店道の駅 昔、この市場の中に「日向」といううどん店があったらしい・・・・讃岐うどん みさと2009/11/30open 店名は女将の名前に因んで「讃岐うどん みさと」麺は女将自らが打ってるそうです。しっぽくがありました。記念品が残っているからと、頂きました。源平の里むれ讃岐うどん みさとさぬき市長尾西1160-2香川県東部地方卸売市場(東部流通センター)内 0879-52-51336:00~15:00不定休(市場が日曜日が休みのため、日曜日になるだろうと・・・)源平の里むれ高松市牟礼町631-7 087-845-6080 URL Comment(2)Edit