fc2ブログ

2010/7/14 まさご屋

まさご屋
まさご屋
かまたまそうめん大
まずは、テーブルの上の丸島醤油の醤油をかけました。
まさご屋
まさご屋
ネギのBoxの向こうになにやら・・・・
まさご屋
「涙そうそう焦がししょうゆら~油」でした。
そうめんが半分ほどになってから、少し入れてみました。
まさご屋
まさご屋
まさご屋
出るときになって、カウンターの上のこの紙切れに気付きました。残念(>_<)
できるときとできないときがあるので、紙切れを置いたり閉まったりするそうです。
まさご屋



まさご屋
高松市岡本町1353-1    MapFan地図へ
087-885-9567
11:00~うどんは玉切れまで そうめんは店閉めるまで
季節営業:4月1日~そうめん無くなるまで


2010/7/13-2 シアちゃん

7/7のブログで里親募集した子犬が、今日もらわれていきました♪♪♪
里親募集を行った知人と子犬を救った姪っ子さんたちが昨日子犬を連れて寄ってくれました。
ブログ馬鹿の私はいきなりデジカメで撮りはじめたため、
目線を合わせてくれない写真ばかりになりました(>_<)

シアちゃん
シアちゃん
シアちゃん
シアちゃん
シアちゃん 幸せになれよ!


2010/7/13 心寧

一休さんの「行雲流水的蕎麦人生と・・・・」を見て、電話しました。

季和の味 心寧(こころね)
心寧
うな重 並
心寧
心寧
心寧
心寧
いつからか「おまかせ定食(月~金 11:30~13:00)」も始まっていました。
OLやサラリーマン向けのようです。
心寧心寧



季和の味 心寧(こころね)
高松市林町117-3    MapFan地図へ
087-867-7289
11:30~14:00
17:30~22:00
定休:日曜・祝日


2010/7/12 そば吉

そば吉
そば吉
そば吉
そば吉
そば吉
晩飯用
そば吉



そば吉
坂出市府中町137    MapFan地図へ
0877-48-0027
11:00~15:00
定休:金曜


2010/7/11-2 洋食屋イタミ

洋食屋イタミ
洋食屋イタミ
洋食屋イタミ
牛のオムライス
洋食屋イタミ
冷し中華
洋食屋イタミ



洋食屋イタミ
高松市錦町2-10-20    MapFan地図へ
087-821-8729
11:30~14:30
18:00~22:00
定休:火曜

2010/7/11 Patisserie MIKUNI

昨日来てた小4の孫娘から
選挙の大切さとか棄権するべきではないとか
懇々と諭されたので
棄権しょうかと思っていたが行ってきました。
歩きました!
投票所入場券

BAKERY KUKKIA が8月に丸亀町にも搬入と言ってたとこは
ここか?
BAKERY KUKKIA in 丸亀町

Patisserie MIKUNI
Patisserie MIKUNI
Patisserie MIKUNI
Patisserie MIKUNI
Patisserie MIKUNI
Patisserie MIKUNI
Patisserie MIKUNI



Patisserie MIKUNI
高松市古新町10-1    MapFan地図へ
087-811-0392
ショップ 10:00~20:00
カフェ  11:00~16:00 18:00
バール  18:00~24:00
定休:月曜日

2010/7/10 長江柳迫店

今日は全部で5人

長江柳迫店
長江柳迫
麻婆茄子
長江柳迫
酢豚
長江柳迫
肉シューマイ
長江柳迫
やきめし
長江柳迫
肉味噌冷麺
長江柳迫
サツマイモ飴だき
長江柳迫長江柳迫



長江柳迫店
高松市香西本町100-3    MapFan地図へ
087-832-8355
11:00~14:00
17:00~21:00
定休:水曜 ただし祝日の場合は前後に振替



2010/7/9 青い樹

cafe 青い樹
cafe 青い樹
cafe 青い樹
cafe 青い樹
cafe 青い樹
cafe 青い樹cafe 青い樹


BAKERY KUKKIA in 春日水神市場
BAKERY KUKKIA in 春日水神市場
買い物ついでに私めは「あんぱん」探しを・・・・ない(>_<)
tooon!!さんへ あんぱんの搬入日は木曜と土曜でした。
8月には、もう1店丸亀町の店にも置くようになるそうです!



cafe 青い樹
高松市塩上町11-4    MapFan地図へ
087-862-7550
9:00~18:00   ランチは11:30~
定休:日曜・祝日


春日水神市場
高松市木太町2836-1    MapFan地図へ
087-813-1730
10:00~20:00
定休:月曜


2010/7/7 まつ本

四季の味 まつ本
四季の味 まつ本
三段重ねの御椀がでてきました!
四季の味 まつ本
四季の味 まつ本
四季の味 まつ本
大将、開店時間丁度に自転車で帰ってきて「配達に行ってきました。」と
あらかじめ予約を受けた弁当の配達?・・・・大将も大変ですね!
私達も弁当にしました。
四季の味 まつ本四季の味 まつ本



里親を探しています
里親探し
昨夕、知人が子犬を抱いてきて
誰かかわいがってくれる人いないかしらと
この写真を置いて帰りました。
捨てられていたそうです。
里親希望の方はメール(Menu_tにあります)をいただけたら助かります。


四季の味 まつ本
高松市瓦町2-1-17    MapFan地図へ
087-831-7757
11:30~13:30  17:00~22:00
定休:日曜全日、土曜・祝日の昼

2010/7/6 珈琲焙煎カフェ 茶舎

またやってしまった(>_<)
昨晩、月下美人を撮影したあとバッテリーを充電器に・・・・

珈琲焙煎カフェ 茶舎
珈琲焙煎カフェ  茶舎
玄関前でコンデジを取り出して撮影しょうとして
バッテリーが入ってないのに気付く。
携帯電話で撮影したけど店内のはアップできるようなものではないので・・・・


ママさん「この店わかりにくいでしょう。何で知ったのですか?」
de~「ええと??・・・」
ママさん「ブログでですか?」
de~「ハイ」
ママさん「○原さんとこでしょう」
de~「ハイ」
ママさん「○原さんとこは本当にありがたいわ♪」
最初にこなな会話があり、注文後、次客の6人が入店するまでの間
お店のことや珈琲のことなどいろいろお話してくれました。


注文したのは
ナポリタンスパゲティ コーヒー付き
写真はここを参照してください。
{^L^}が食べたもん2010/3/18
http://metabokawa.ashita-sanuki.jp/e241843.html

イタリアンサンドセット コーヒー付き + Setデザート
写真はここを参照してください。
{^L^}が食べたもん2010/6/29
http://metabokawa.ashita-sanuki.jp/e284508.html

茶舎HP MENU
http://www.geocities.jp/chaya_cafe/MENU.html



珈琲焙煎カフェ 茶舎 ちゃや
高松市香川町浅野2495-11    MapFan地図へ
087-888-1410
9:00~17:00  土曜日は~13:30
定休:水曜・日曜・祝日


2010/7/5-3 月下美人

月下美人
月下美人
19:53
月下美人
20:56
月下美人
21:31
月下美人
22:06
月下美人
22:24


2010/7/5-2 大正堂~きさらぎ

大正堂
大正堂
大正堂
久しぶりに大正堂の赤飯!

きさらぎ郡家店
きさらぎ郡家店
きさらぎ郡家店
久しぶりにきさらぎの讃州最中とこがし密!



大正堂
丸亀市三条町941-1    MapFan地図へ
0877-28-6579


きさらぎ郡家店
丸亀市川西町北550-1    MapFan地図へ
0877-28-5611
9:00~19:30
定休:元旦

2010/7/5 お食事処 古民家

先日、山清の「古民家お茶店」から帰ってきて直ぐに、
「お食事処古民家」の食事にも行きたくなって予約しました。
1日~4日までは埋まっていて5日が空いていました。


お食事処 古民家
お食事処古民家
これだけかと食べかかったら
お食事処古民家
これも出てきました。
酸味の強いタレをかけて甘いニンジンを豚肉で包んで食べてくださいと・・・・
有機ニンジンはチロリン村で買い求めてきたそうです。
お食事処古民家
お食事処古民家
最後に有機あずき茶が暖められたまま出てきました!
帰りに連れに訊くと、この内容で1000円だそうです。
人気のはずで翌月も予約して帰られる常連さんばかりのようです。
お食事処古民家お食事処古民家
お食事処古民家お食事処古民家
お食事処古民家



お食事処 古民家
綾川町山田下3465-3 ㈱山清 駐車場奥     MapFan地図へ
0120-512238
12:00~16:00
営業日:1日~7日
要予約


2010/7/4 日月庵

日月庵
日月庵
日月庵
日月庵日月庵
いつもよりお客さんが多い。囲炉裏の通路側に座れました。
今日は骨董の店が奥の座敷で展示してるから、いつもより混んでると・・・・
日月庵
で、表の木戸を抜けて中庭に入れました。
日月庵
店の表では、記帳して待ってるお客も・・・・

最近、常時麺類に飢えている状態です。
素麺くらい家に常備して置かなければと思い・・・・
帰りに寄り道

まさご屋
まさご屋
まさご屋
今日の晩飯はこれにしょうと。

晩飯
そうめん

月下美人
月下美人
明晩かな?



日月庵
丸亀市飯山町上法軍寺1513    MapFan地図へ
0877-98-2250
11:00~14:00
日曜・月曜のみ営業


まさご屋
高松市岡本町1353-1    MapFan地図へ
087-885-9567
11:00~うどんは玉切れまで そうめんは店閉めるまで
季節営業:4月1日~そうめん無くなるまで


2010/7/3 藤の家食堂

綾歌町富熊の蕎麦屋さんに来たら、表の駐車場にロープが張られ、
何やら貼紙が・・・・
しかたなくそのまま西に向かってどこかにと

藤の家食堂
藤の家食堂
藤の家食堂
藤の家食堂
藤の家食堂
藤の家食堂

帰り、既に食べた人がいて、
これ以上遅れをとるわけにはいかないなあと、
雨の中暑くもないのに、桃ソフトへ

はんなん桃直売所
飯南桃直売所
なかなかソフトクリームにピントが合わないと思ったら、
背景のおふたりに引き付けられピントが固まったまま機能してくれなかったようです。
直売所の中は、ガンガンに冷えており寒い寒いと言いながら食しました。
外に出た瞬間、冷されたメガネが外気に触れ曇って何も見えなくなりました。
飯南桃直売所



藤の家食堂
琴平町榎井34-4    MapFan地図へ
0877-75-2525
定休:日曜・祝日


はんなん桃直売所
丸亀市飯山町東坂元    MapFan地図へ


2010/7/2-2 Le che

まめぱんさんとこ見て、うどんそば鴻の池の近所にパン屋さんがあると・・・・

森の石窯パン屋さん Le che
Le che
Le che
Le che
Le che
これは予約済みのパンだそうです。
あと、うちが買ったら残り1個になりました。13:00前にです。
Le che
さぬきの夢2000を石臼で挽いていました。
Le che
石窯も見せてくれました。
まだ薪を燃やした炭火が残っていました。
Le che
Le che
表のスイカを見ながら店主と話してたら、
「ピーマンをちぎって帰ってください」と・・・・
Le che
白い食パン初めて見ました。

ここいちご狩りの「森のいちご」の経営かと思ったら、
三木町鹿庭の広野牧場の経営だそうです。

いちごの甘ずっぱい匂いが漂っていたので・・・・

森のいちご
森のいちご



森の石窯パン屋さん Le che
三木町上高岡1612    MapFan地図へ
087-890-3307
11:00~17:30 売り切れ次第終了
定休:木曜・隔週水曜


森のいちご
三木町上高岡1611     MapFan地図へ
087-890-3035

   

2010/7/2 cafe茶蔵

cafe茶蔵(sakura)
cafe茶蔵
cafe茶蔵
豆腐のハンバーグです。
cafe茶蔵cafe茶蔵
cafe茶蔵
向こうに見えてる部屋は「陶芸ラボそら」です。
cafe茶蔵



cafe茶蔵(sakura)
さぬき市志度3358-2    MapFan地図へ
087-894-7151
8:00~19:00
ランチは11:30~14:00(日・祝を除く)
定休:木曜

2010/7/1 キッチン翌檜

キッチン翌檜
キッチン翌檜
オムライス
キッチン翌檜
ランチに付いてるサラダ(↓)と同じサラダが付いています。
キッチン翌檜
キッチン翌檜
あすなろランチ
キッチン翌檜
キッチン翌檜



キッチン翌檜
高松市宮脇町1-2-29 尾崎ビル1F    MapFan地図へ
087-833-3577
11:00~14:00
17:30~21:30
定休:第2・第4日曜