2010/8/22-3 古民家Cafeおてんとさん
田面峠→そらいけ前→水主や福江に抜ける県道132号はよく使っているが、
途中「森行」という地区に入り込んだことはない。
と思っていたら、なにか小川を見て記憶がよみがえってきました。
この川の中で蟹を捕まえて遊んだ記憶が・・・・
大川町「森行」の手前が旧大内町「笠松」だったのだ!「笠松」なら
中学1年生になったとき別小学校からきた
一番遠くの「笠松」から通学してた同級生から
「家に自転車でついてこい」ということで坂道を彼について登って行ったことが・・・・
いままで何処で蟹を捕ったか分からなかったが、ここだったのだ!
古民家Cafeおてんとさん



右上へ!なんとか通れます。



たまごかけごはん定食

鮎魚醤たまごはん

里山オムライス

桃ジュースと里山ミルクセーキ

里山プリン


山羊に一撃をくらったので退散しました。
追記 2010/8/24
すみませんお名前の紹介を忘れていました
「てん」君です。牛おじさんとこから養子で来たそうです。

古民家Cafeおてんとさんー人気者、ヤギのテン
古民家Cafeおてんとさん
さぬき市大川町田面3034 MapFan地図へ
0879-43-5290
9:00~17:00 ランチは11:00~14:00
定休:火曜
スポンサーサイト