fc2ブログ

2010/9/30-2 栗きんとん

栗きんとん
栗きんとん
栗きんとん
小さめの栗しか売ってませんでした。
栗きんとん
湯がいた栗の中を取り出して、押しつぶしてから、
メープルシロップと水を少々入れて
栗きんとん
加熱して水分が飛んでしまったら
栗きんとん
ぬれ布きんに適量を包んで・・・・


スポンサーサイト



2010/9/30 サラ

サラ
サラ
サラ
サラ
本日の地産地消サービスランチ
サラ
サラ
サラ

来年夏には栗熊に
「讃岐地人食堂 うさぎ!庵」ができるらしい。
“汐さぎ!庵”主人 日々の力学。



サラ
宇多津町浜4番丁45-17    MapFan地図へ
0877-49-6384
Morning time  7:00~11:00
Lunch time   11:00~14:00
Cafe time   11:00~17:00
Dinner time  18:00~21:00
定休:月曜



2010/9/29 家いも炊き

家いも炊き
家いも炊き
家いも炊き
たまに寄ってるスーパーでこななもんを見つけてしまって
連れと晩飯の協議開始
家いも炊き
協議成立し1袋購入!
家いも炊き
里山工房のうさぎの里芋や八十八庵のこんにゃくも残っていた!
うどん玉は帰りに丸山製麺に立ち寄って2玉用意
家いも炊き
家いも炊き
家いも炊き
昔、大雨の中青いんとこの工場で皆で食べて以来のいも炊きです。美味しかったです。


2010/9/28 Sun Takechi

Sun Takechi
Sun Takechi
焼そばセット
Sun Takechi
玄米カレー
Sun Takechi
Sun Takechi
Sun Takechi
Sun Takechi


太秋
太秋
香川県産の太秋がでてました!



レストハウス・サン・タケチ
高松市百間町6-1     MapFan地図へ
087-821-6929
定休:日曜・祝日



2010/9/27 藤の家食堂

昨日湯がいた栗が8~9個残っているを見て急に思いつき
遊び半分で初めて作ってみました。

栗きんとん
栗きんとん
栗きんとん
面倒だし、つぶつぶの食感もまたよかろうと裏漉しせずに椀の中で潰しました。
砂糖と水は入れずにメイプルシロップを少し入れ鍋で水分を飛ばしました。
冷えてから、ぬれ布きんに包んで出来上がり! 2個しかできませんでした。

15:00のおやつに食べてみました。美味しかったです♪


藤の家食堂
藤の家食堂
藤の家食堂
藤の家食堂
孫と娘の焼飯 半端でない量につき1/3は私が食べました。
まだ暖簾は白地に冷し中華でした!
藤の家食堂
晩飯用

国営讃岐まんのう公園でも行こうかと移動してたら雨が・・・・
じゃあ パンでもと

Boulangerie Vent
Boulangerie Vent
Boulangerie Vent



藤の家食堂
琴平町榎井34-4    MapFan地図へ
0877-75-2525
定休:日曜・祝日


ブーランジェリー ヴァン
まんのう町吉野629     MapFan地図へ
0877-79-0778
定休:火曜



2010/9/26 蕎麦道楽 はし

蕎麦道楽 はし
蕎麦道楽 はし
十割そば
蕎麦道楽 はし
十割そば大
蕎麦道楽 はし
蕎麦道楽 はし
蕎麦道楽 はし
蕎麦道楽 はし



蕎麦道楽 はし
高松市三谷町2454-1    MapFan地図へ 
087-889-0968
11:30~14:00頃
定休:月曜・火曜・水曜



2010/9/25 山猫軒

ネットでよく見かけるので行ってみたら味泉とこでした。
同時に駐車場に入った若い男女のグループはうどんへ
老夫婦はパスタへです。

山猫軒
山猫軒
一番人気の「小柱とほうれん草のたらこカルボナーラ」
山猫軒
山猫軒特製ナポリタン(白)
山猫軒山猫軒
ランチタイムにはこれらが無料です。
山猫軒
山猫軒
猫が沢山います。多分この猫がボスの山猫かと・・・・
山猫軒


無農薬種なしスダチ
無農薬種なしスダチ
今年もT店さんの取り寄せに便乗させてもらい入手しました!



山猫軒
三木町池戸3317-1 YKビル1F    MapFan地図へ
087-898-8816
11:00~15:00
18:00~22:00
定休:火曜・第1月曜



2010/9/24-3 Twinkle Twinkle

Twinkle Twinkle
Twinkle Twinkle
知り合いへのお祝いの贈り物
おもちゃは安全安心が第一と考えているのでここで買っています。
Twinkle Twinkle
Twinkle Twinkle
テレビの威力は凄い!と店主が言ってました。
Twinkle Twinkle



Twinkle Twinkle
高松市伏石町1230-20    MapFan地図へ
087-867-7328
10:00~19:00


2010/9/24-2 AZUR

AZUR
AZUR
AZUR
AZUR
AZUR



AZUR
高松市多肥下町1100-3    MapFan地図へ
087-868-4764
7:00~19:00
定休:木曜


2010/9/24 里山工房のうさぎ

藍染&手織り体験だけでなくカフェもあるらしいので・・・

里山工房のうさぎ のうさぎカフェ
里山工房のうさぎ
里山工房のうさぎ
里山工房のうさぎ
里山工房のうさぎ
里山工房のうさぎ
のうさぎランチ
里山工房のうさぎ
インターネットで検索したらオープン時(5月)のメニューを見つけたので、
のうさぎランチを予約して行ったのですが、
メニューが増えていました。
里山工房のうさぎ
里山工房のうさぎ
築100年とか
里山工房のうさぎ
裏の畑の畦に曼珠沙華見つけました。
例年だと一面に咲くそうですが今年はこの程度と
里山工房のうさぎ
徳島県にいったん入って、出てくるとは知りませんでした。
県道2号線の境目というとこから黒川温泉・白鳥温泉に抜ける道に入ります。
約600m走ると右側に↓の看板があります。
この看板を見つけられずに通り過ぎると峠が待っています。
里山工房のうさぎ
里山工房のうさぎ
お父さんが無農薬野菜の栽培と販売を行っています。
野菜セットと玉葱を買って帰りました。



里山工房のうさぎ のうさぎカフェ
東かがわ市入野山102    MapFan地図へ
090-5946-7286(のうさぎカフェ)
金・土・日の11:00~16:00
090-5946-7286(当日予約可ですから予約してから)
定休:月曜~木曜



2010/9/23 カレーにゅうめん

前に作った(9/7)カレーにゅうめんが美味しかったので、
上沼恵美子のおしゃべりクッキングを見ながら再び・・・・

カレーにゅうめん
カレーにゅうめん
カレーにゅうめん
カレーにゅうめん
カレーにゅうめん
カレーにゅうめん
カレーにゅうめん
カレーにゅうめん
カレーにゅうめん



2010/9/22-2 きさらぎ郡家店

きさらぎ郡家店
きさらぎ郡家店
月見だんごにするかおはぎにするか迷ったすえに・・・・
きさらぎ郡家店
きさらぎ郡家店
きさらぎ郡家店
きさらぎ郡家店



きさらぎ郡家店
丸亀市川西町北550-1     MapFan地図へ
0877-25-5611


2010/9/22 そば吉

そば吉
そば吉
そば吉
そば吉
そば吉
そば吉
そば吉



そば吉
坂出市府中町137    MapFan地図へ
0877-48-0027
11:00~15:00
定休:金曜

2010/9/20-2 夢農工房うしおじさん

夢農工房うしおじさん
夢農工房うしおじさん
夢農工房うしおじさん
夢農工房うしおじさん
連れが一番手前のポニーから順に撫ぜて行き、一番小さいのを相手にしてたら、
一番手前のポニーが回り込んできて、連れの太腿を噛みついたそうです。
残念ながら嚙みつかれたとこ見損ないました(>_<)
柵に注意書きが貼ってあるのを後で見ました。
夢農工房うしおじさん



夢農工房うしおじさん
さぬき市大川町富田西224     MapFan地図へ
0879-43-5645
10:00~18:00
定休:火曜、第1・3月曜(祝日の場合は営業)



2010/9/20 八十八庵

八十八庵
八十八庵
なめこそば
八十八庵
打込みうどん・2人前
八十八庵
八十八庵
11:08 この後直ぐに満席になりました。
八十八庵
山寺優子さんにまたまたそっぽを向かれました(>_<)
八十八庵
八十八庵




八十八庵
さぬき市多和兼割93-1     MapFan地図へ
0879-56-2160
8:00~17:00
定休:12月30日~31日



2010/9/19 もみじ庵

もみじ庵
もみじ庵
もみじ庵
もみじ庵
もみじ庵もみじ庵
もみじ庵
もみじ庵



もみじ庵
高松市塩江町奥の湯ふれあいの里内    MapFan地図へ
090-7572-5841 
10:30~そば玉切れまで
営業日:土曜・日曜・月曜・祝日


2010/9/18 11th VOICE21あの店この店大集合!

11th VOICE21あの店この店大集合!
山金のラーメンといえばあの方が来てるはずと
やっぱり!
11th VOICE21あの店この店大集合!
ご夫婦は食べ終えて入口で撮影中。浜松の客人も中で食べてるそうです。
昨年もこの会場でいっしょに山金ラーメン食べたっけ!

山金
11th VOICE21あの店この店大集合!
11th VOICE21あの店この店大集合!
じゃこカツラーメン
昨年は確かたこ焼ラーメンだった。
11th VOICE21あの店この店大集合!
中華そば
11th VOICE21あの店この店大集合!
11th VOICE21あの店この店大集合!

ミルク工房ジェラテリアMISAO
11th VOICE21あの店この店大集合!
せんさんご夫婦が美味しかったと・・・・ うちんくも
11th VOICE21あの店この店大集合!


Johan
Johan



Johan
高松市内町7-1 高松三越1B



2010/9/17 おなじみ

用事で出かけたついでに昼飯も食べといてと・・・・
それじゃ金曜日のオムライスを食べて帰ろうと。
用事済まして高松市街地に帰ってきたら、まだ10:50
11:30まで待つのは辛い何処かで何か・・・・
今朝、{^L^}さんとこで見た「肉巻きおにぎり」美味しそうだったなあ!

第8回九州物産展 高松天満屋
第8回九州物産展 高松天満屋
第8回九州物産展 高松天満屋
第8回九州物産展 高松天満屋
第8回九州物産展 高松天満屋
今日も爪楊枝にさした試食を渡そうとする店員さんが多いけど、
第1回か第2回であったか、おじさんから爪楊枝を渡された身内の3人が
買わずに失礼しょうとしたら、大声でどやされたことがありました。
それ以来我が家は「爪楊枝には気を付けろ」ということにしております。

無事晩飯を買えたのでオムライスへ移動
11:20 まだ少し早いけど表で待つかと、近づくと暖簾が架かってました!

おなじみ
おなじみ
おなじみ
おなじみおなじみ
おなじみ
年配の一人男性客の注文です。
「タイムランチ(魚のフライ)」「タイムランチのライス抜きにしてオムライス・ライス少な目」「瓶ビール」
なんか日々の人生を楽しんでいるのでしょうね、羨ましい昼飯です。
おなじみ
「何を写してる?」と思うでしょうが、後ろの壁に架けていたものを、
隣に座られた二人の老婦人が手荷物を自分の前のカウンター下に架けているのを見て、
自分も同じように架けなおしをしたものです。
おなじみ
11:30定刻に入店したお客さんから待ちになりました。



おなじみ
高松市瓦町2-5-10     MapFan地図へ
087-861-7639
11:30~14:00
17:00~21:00
定休:月曜、第1・3・5木曜


2010/9/15 やりときや

「あの方がよろしく」とのことなので来ましたと店主に伝えると、
「あの方のうどんは凄いですね。チェーン店などは同じ味なので1軒でいいと思うのですが全店行ってるのですよ!」と。
「そうですか!噂で県内のうどん店全店制覇したとか聴いています。若いのに凄いですね!」と答えておきました。

やりときや
やりときや
やりときや
やりときや
やりときや
やりときや
やりときや
やりときや
正面から見ても
やりときややりときや
北から見ても、南から見ても、やっぱり「やりときや」でした。


Coco Monde
Coco Monde
Coco Monde



やりときや
高松市宮脇町1丁目15-5?    MapFan地図へ
087-862-7738
11:00~22:30頃


Coco Monde
高松市宮脇町1-35-13     MapFan地図へ
087-835-5795
7:00~売り切れまで
定休:月曜


2010/9/14 よしむらカフェ

よしむらカフェ
よしむらカフェ
えらべるランチ
よしむらカフェ
えらべるランチ
よしむらカフェ
季節の野菜カレー
よしむらカフェ
よしむらカフェ
よしむらカフェ



よしむらカフェ
宇多津町浜三番丁23-5     MapFan地図へ
ランチタイム 11:00~14:00
カフェタイム 14:00~18:30
野菜販売   11:00~18:30
定休:木曜


2010/9/13 チャイナキッチン弘

チャイナキッチン弘
チャイナキッチン弘
チャイナキッチン弘
チャイナキッチン弘
チャイナキッチン弘

Bakery Shop
Bakery Shop



チャイナキッチン弘
高松市茜町24-14    MapFan地図へ
087-862-9699
11:00~14:30
17:00~22:00
定休:火曜


全日空ホテルクレメント高松 Bakery Shop
高松市浜ノ町1-1     MapFan地図へ
087-811-1111




2010/9/12 川中

黒川で東に右折し線路の下を潜り、しばらくすると県道4号線と交差するが、
そのまま真っ直ぐ満濃池裏の農免を抜けました。
やがて藤よしのとこに出て土器川に突き当たります。
首切り通って帰えろうかと思いましたが、やめて、土器川を下りました。
フルーツとアイスの盛り合わせだけでは昼飯にはならん(>_<)
今朝の青いんとこで見た「移転は新店」へ行ってやろと・・・・

川中
川中
川中
川中
川中
東の隣地に移転したようです。
川中
以前の店が西に見えます。足長のdelmoでも20歩では無理かも知れません。



川中
まんのう町吉野(2482-2の隣地)    MapFan地図へ


2010/9/12 フルーツランド アンファーム

向かって右が果物屋、左がカフェでした。

フルーツカフェ アンファーム
フルーツカフェ アンファーム
ドラゴンフルーツとアイスの盛り合わせ
フルーツカフェ アンファーム
カニステルプリンとアイスの盛り合わせ
↓の方にカニステルの写真があります
フルーツカフェ アンファーム
フルーツカフェ アンファーム
フルーツカフェ アンファーム
フルーツカフェ アンファーム
月・木はお肉、火・土は魚貝、金はお楽しみのランチもありました。
フルーツカフェ アンファーム

フルーツショップ アンファーム
フルーツランド アンファーム
フルーツランド アンファーム
フルーツランド アンファーム
フルーツランド アンファーム
フルーツランド アンファーム



フルーツランド アンファーム
三豊市財田町財田上6476-1    MapFan地図へ
0875-67-2336
9:00~17:00
定休:水曜



2010/9/11 家焼き飯

家焼き飯
家焼き飯
食べるときになってネギ入れ忘れてるのに気付きました。
家焼き飯
家焼き飯
残りの卵を・・・・
最後に、塩、胡椒、醤油で味付けしました。
家焼き飯
家焼き飯
家焼き飯
卵2個とじて、半分をご飯に混ぜました。
家焼き飯
左下の白っぽいのはレタスの茎部分です。
ネギは腹の中でなく冷蔵庫の中に収めました。


2010/9/10 竜雲

仏生山に行く途中、一宮町に寄って

コミュニティ市場菜の花
コミュニティ市場菜の花コミュニティ市場菜の花
連れが野菜を見てる間、ウロウロしてたらうどん玉が・・・・
某ブログで千ちゃんとこは明らかにしてたけど、もう1軒は↑でした。
コミュニティ市場菜の花

竜雲
竜雲
竜雲
竜雲
ちくわ天 生醤油中華そば
竜雲
冷したダシの和風中華そば
キムチ入りも有りますが、連れはニンニクアレルギーに付きキムチ無し
竜雲
竜雲
竜雲

食べ終えて仏生山公園の南に食事できるとこがあるらしい・・・・
場所は確認できましたが要予約のため来ることはなかなかかも。



コミュニティ市場菜の花
高松市一宮町    MapFan地図へ


竜雲
高松市仏生山町甲3208-9(法然寺境内)     MapFan地図へ
087-889-0724
10:00~15:00
定休:火曜(祝日の場合は営業)



2010/9/9 春日水神市場

春日水神市場で買い物ついでに

農場レストラン温故知新
農場レストラン温故知新
農場レストラン温故知新
農場レストラン温故知新
農場レストラン温故知新

BAKERY KUKKIA in 春日水神市場
KUKKIA
やっぱりここのあんパンはええなあ!
KUKKIA
リビングたかまつ9/11号に大工町の店が紹介されてます。



春日水神市場
高松市木太町2836-1     MapFan地図へ
087-813-1730
10:00~20:00
定休:月曜

BAKERY KUKKIA in 春日水神市場
高松市木太町2836-1   
087-813-1730
KUKKIA 11:00~
KUKKIA休:月曜・火曜

BAKERY KUKKIA
高松市大工町2-8    MapFan地図へ
087-813-1026
10:00頃~11:00 13:00頃~19:00頃
定休:月曜・火曜



2010/9/8 がもう

朝がもうの前に、8:30オープンの店へ

はまかいどう松山産直店
はまかいどう松山産直店
はまかいどう松山産直店

がもう
がもう
揚げがうどん鉢からはみ出るがと中に収めようとしたけど無理だった。
昔、「揚げは2つ折りにしなさい」とringoさんから指導を受けていたのに・・・・
がもう
今月は3人
がもう
県外車が相変わらず多いけど
夏休み終了後の平日とあって行列はたいしたことありません。



はまかいどう松山産直店
坂出市高屋町1131-1    MapFan地図へ
0877-57-3151


がもう
坂出市加茂町420-3     MapFan地図へ
0877-48-0409
8:30~14:00頃(麺切れ終了) 
定休:日曜・第3月曜





2010/9/7 カレーにゅうめん

先日の上沼恵美子のおしゃべりクッキングでしてた

カレーにゅうめん
カレーにゅうめん
カレーにゅうめん
カレーにゅうめん
カレーにゅうめん
カレーにゅうめん
カレーにゅうめん
カレーにゅうめん
テレビでは豚ロース肉のところ冷蔵庫にあった牛肉
テレビでは青ネギのところ冷蔵庫にあった細ネギ を使いました。


2010/9/6-2 神戸日帰りその2

トアロードを下りながら

TOR ROAD DELICATESSEN
TOR ROAD DELICATESSEN
ここや(暑つ!)

新生公司
新生公司
ここに寄りながら(暑つ!)

大丸の中に逃げ込みました。
私は大丸入口の柱を背にしたベンチにへたれ込み
暫く昼寝することにしました。
連れはその間嬉々として店内散策にでかけました。
2時間近くうろうろしてパンを1個買ったと・・・・

PAUL大丸神戸店
PAUL大丸神戸店

きた山でステーキ食べて帰りたいねと手帳で調べると月曜日は定休日(>_<)
目の前に大丸の各階案内板があり9・10階がレストラン街らしい。
外は暑い! ここで食べて帰ろうかと・・・・

安さん 大丸神戸店レストラン街9F
安さん 大丸神戸店レストラン街9F
安さん 大丸神戸店レストラン街9F
安さん 大丸神戸店レストラン街9F
安さん 大丸神戸店レストラン街9F


TOR ROAD DELICATESSEN
神戸市中央区北長狭通2-6-5    MapFan地図へ
078-331-6535
9:30~18:30
定休:水曜(7月・12月除く)


新生公司
神戸市中央区北長狭通3丁目3-2     MapFan地図へ
078-391-4011


安さん 大丸神戸店レストラン街9F
神戸市中央区明石町40 大丸神戸店9F   MapFan地図へ



2010/9/6 神戸日帰りその1

神戸へ
神戸へ

午前の用事は済んだけど13:00には帰ってこなければならないので近場で昼食
アサヒ食堂(洋食の朝日)
アサヒ食堂
アサヒ食堂
ランチ
アサヒ食堂
アサヒ食堂
ここは店の方の主導で合席の指示をしてくれますから
またされそうで案外直ぐに座れます。
でも、食べ終わって出てくると外で数名待っていました(暑つ!)。

午後の用事も済ませたので、ぶらぶらしてみる(暑つ!)。
海岸通まで下りてチーズケーキの店を探してみたけど見つからない(暑つ!)。
ならば、タクシーでトアロードを上って、歩いて下ることに・・・・

Caffarel 神戸北野本店
Caffarel 神戸北野本店
Caffarel 神戸北野本店
ここのイートインは2人掛けの小さなテーブルが2つだけです。
滅多なことでは座れることができませんが、今日は暫く待つと座れました!
Caffarel 神戸北野本店
Caffarel 神戸北野本店
Caffarel 神戸北野本店

2010/9/8追記
Caffarel 神戸北野本店
Caffarel 神戸北野本店
北野本店オリジナルの焼菓子「Campana」



アサヒ食堂(洋食の朝日)
神戸市中央区下山手通8丁目7-7    MapFan地図へ
078-341-5117
11:00~15:00  18:00~21:00
定休:木曜


Caffarel 神戸北野本店
神戸市中央区山本通3-7-29 TAIHOビル      MapFan地図へ 
078-262-7850
11:00~19:00
定休:水曜(祝日の場合は翌日)