fc2ブログ

2010/10/31 はったけ入りしっぽくそうめん

里芋がないのでついでに練物もとフルーツの里へ
ことのついでに黄しめじ探してみたが影も形もなかった(>_<)
里芋は目茶大きいのか目茶小さいのしかなかった。

はったけ入りしっぽくそうめん
はったけ入りしっぽくそうめん
美味かった♪
はったけ入りしっぽくそうめん
はったけ入りしっぽくそうめん
はったけ入りしっぽくそうめん




スポンサーサイト



2010/10/29 きなし盆栽植木まつり

10月29日・30日・31日は

第28回 きなし盆栽植木まつり
きなし盆栽植木まつり
きなし盆栽植木まつり
きなし盆栽植木まつり
盆栽は財布の都合で毎度パスです(>_<)
植木は植樹場所の都合で毎度パスです(>_<)
残るは花の苗です。
きなし盆栽植木まつり

来年開催スケジュール
第11回 鬼無グリーンフェア21 → 2011/4/29~5/1 
第29回 きなし盆栽植木まつり  → 2011/10/28~10/30



鬼無植木盆栽センター
高松市鬼無町山口333-1    MapFan地図へ
087-882-4091




2010/10/28-2 春日水神市場

今日は木曜日あんパンの日だ!
KUKKIAさんの到着を待ちました。

BAKERY KUKKIA in 春日水神市場
BAKERY KUKKIA in 春日水神市場
BAKERY KUKKIA in 春日水神市場
持ってきたあんパンは全て紙袋に入っていて予約者のもの(>_<)
店に行けば残ってるかと訊ねるも、店に残ってるのも予約済みと(>_<)

春日水神市場
春日水神市場
春日水神市場
何?とよく見るとハッタケではありませんか♪
三豊市三野町産のようで、傷みが少なくきれいなハッタケでしかも廉い!
ここで見つけるとは思いもしませんでした。
春日水神市場
101028-16.jpg



春日水神市場
高松市木太町2836-1    MapFan地図へ   
087-813-1730
10:00~20:00
定休:月曜

BAKERY KUKKIA in 春日水神市場
高松市木太町2836-1   
087-813-1730
KUKKIA 12:00ごろ~
KUKKIA休:月曜・火曜



2010/10/28 じゃこや

あの店にかき玉丼というのがあったなあと・・・・

じゃこや
じゃこや
じゃこや
じゃこや
じゃこや
じゃこや
じゃこや



じゃこや
高松市牟礼町631-7源平の里むれ内   MapFan地図へ
087-845-6080
平日  11:00~14:00
土日祝 11:00~15:00




2010/10/27-2 フルーツの里

急に寒くなって慌てて出てきたの?

フルーツの里
フルーツの里
フルーツの里
先日じこぼをここで買ったことを思いだし、急遽寄ってみたら、
黄しめじ2パックとじこぼ2パックを売っていました。
私の記憶は長年「10月はほんばったけ、11月は黄しめじ」だったのですが・・・・
フルーツの里
児島蒲鉾店の練物も実は好きなんです!
鬼無の路地の裏に買いに行ったこともありますが、
ここで買うほうが種類も多くて便利です。
フルーツの里
「フルーツの里」と何処にも表示がないように見えますが、
あります!行かれたときには探してみてください。
フルーツの里
掃除して塩水に浸けて置きます。



フルーツの里
高松市香西南町513-1    MapFan地図へ
087-881-2799





2010/27 やきとり野庵

「野庵」が3ヶ所もあるんですね!

やきとり 野庵
やきとり 野庵
さてさて何が?
やきとり 野庵
アレとアレの子の丼です!
やきとり 野庵
やきとり 野庵
アレのカツです!
やきとり 野庵
昼もアレばかりですが
夜も焼きアレ!中心のようです。
やきとり 野庵やきとり 野庵
やきとり 野庵



やきとり 野庵
丸亀市通町103-13    MapFan地図へ
0877-22-2365
11:30~13:30
17:00~22:00
定休:日曜




2010/10/26-2 ベーカリーぴよ*ぱん

ベーカリーぴよ*ぱん
ベーカリーぴよ*ぱん
ベーカリーぴよ*ぱん
8/6open
10月から木曜日は営業してるそうです。
ベーカリーぴよ*ぱん
ベーカリーぴよ*ぱん
ベーカリーぴよ*ぱん



ベーカリーぴよ*ぱん
高松市高松町3013-9    MapFan地図へ
087-844-3001
12:00~18:00ごろ
定休:日曜・月曜・祝日





2010/10/26 八十八庵

地物のアレがなかったら蕎麦にしょうと・・・・

八十八庵
八十八庵
ここの山の松茸だそうです。
松茸は今夕のRNCのニュースで報道されます!
地の松茸は久しぶりです♪
子供の頃はいっぱい採ってきて
焼いたり、すき焼きに入れたり、余った分は正月用のからし漬けにしたりしてたのに・・・・
八十八庵
打込みそば
ネギとニンジンしか見えませんが、そばの下に
だいこん、里芋、ごぼう、あげ、豚肉も入っています。
八十八庵
八十八庵
八十八庵
やっとこちらを向いてくれました!
八十八庵
八十八庵



八十八庵
さぬき市多和兼割93-1     MapFan地図へ
0879-56-2160
8:00~17:00
定休:12月30日~31日




2010/10/24 カモメ

メニューが多いとこへ・・・・

カモメ
カモメ
これは何んでしょう?   答えは追記に
カモメ
ミニたまごチャーハン
カモメ
Wチーズハンバーグ
カモメ
ふわふわ木の子オムライス
カモメ
ヒレカツ定食
カモメ
カモメ



カモメ
高松市植松町14-11     MapFan地図へ
087-881-1813
11:00~15:00
17:00~22:00
定休:木曜の午後








Read more...

2010/10/23 はったけそうめん

シクラメンとブラキカム
花鉢


昨日のはったけを うどん(もとい) そうめんの上に乗せて喰ったろう・・・・

家はったけそうめん
家はったけそうめん
家はったけそうめん
家はったけそうめん





2010/10/22-2 小麦堂

小麦堂
小麦堂
小麦堂
小麦堂
小麦堂
小麦堂
小麦堂
浄願寺山(右)と石清尾山(左)が見えてます。



小麦堂
高松市鬼無町佐料470-1    MapFan地図へ
087-881-8839
11:00~日没(売り切れ終了)
定休:日曜・月曜・祝日




2010/10/22 岡製麺所

10/16からそばとしっぽくが始まってるらしいとその筋の情報有り。行かなくちゃ~

岡製麺所
岡製麺所
カス抜きしっぽくそば大
デジカメを忘れるという失態を、携帯で撮影。
岡製麺所


岡製麺所の行き帰りに産直覗いてみました!

香南朝市とグリーンピア岡本
はったけ
グリーンピア岡本の方が量が少なく値が倍以上しました。
けど綺麗なはったけです!
はったけ
はったけ
掃除をして塩水に浸けておきます。

その後鬼無にパンを買いに行った帰り

フルーツの里
はったけ
じこぼがあったので、これも買いました!

101022-7.jpg
3パック分です。楽しみ♪楽しみ♪


岡製麺所
綾川町山田上甲1949-8    MapFan地図へ
087-878-1780
10:00~14:00
定休:日曜(玉売り有り)・火曜


香南朝市
高松市香南町横井997-2 道の駅香南楽湯内    MapFan地図へ
087-879-8741
8:30~16:00
定休:水曜


グリーンピア岡本
高松市岡本町字幸ノ神944    MapFan地図へ
087-885-6996


フルーツの里
高松市香西南町513-1    MapFan地図へ
087-881-2799


2010/10/21-2 多美也

昨夕、孫娘から電話が有り
「私が小学校へ通ってる間には、こういうことはもうないから聴きに来なさい!」
とのことでJRで・・・・

サンポートホール高松大ホール
サンポートホール高松大ホール

無事責任を果たしたので
歩いているのを機に商店街に行きあの買い物しょうと・・・・

紀伊國屋書店
紀伊國屋書店
HANDY PICKの2011年カレンダーとメモ書き用の日記帳を購入

牡蠣焼きを食べてる方がいたな、中途半端な時間だけどそこに行こうかと・・・・

多美也
多美也
多美也
多美也
かき焼
多美也
もつ+ほたて焼
多美也
焼そば
多美也
多美也
多美也



多美也
高松市今新町2-1    MapFan地図へ
087-821-0743
11:00~21:00
定休:月曜


2010/10/21 栗の渋皮煮

先日柿の選果場で買った栗で作ってみるか・・・・

栗の渋皮煮
栗の渋皮煮
栗の渋皮煮
鬼皮を剥ぎ、1回目の渋抜きタンサンを入れ
栗の渋皮煮
弱火で煮て渋抜き
栗の渋皮煮
栗の渋皮煮
渋抜きの2回目、これを6回繰り返しました。
栗の渋皮煮
和三盆糖 ラム酒は用意したけど使いませんでした。
栗の渋皮煮
和三盆糖の蜜
栗の渋皮煮
沸いてきたら直ぐに火を留め、1晩寝かせました。



2010/10/20 そば吉

そば吉
そば吉
そば吉
そば吉
連れの小鉢
そば吉
そば吉
そば吉
そば吉
晩飯用



そば吉
坂出市府中町137    MapFan地図へ
0877-48-0027
11:00~15:00
定休:金曜


2010/10/19 Southern Cross

ツンベルギア・エレクタ
ツンベルギア・エレクタ
再び多くの花をつけだしました!
右手前のビンの中のは根が少しついたので今朝鉢植えにしました。


私も行ってみようと・・・・海へ!

Southern Cross
Southern Cross
Southern Cross
女木島が見えてます。
Southern Cross
Southern Cross
Southern Cross
Southern Cross
屋島とシンボルタワーが見えてます。



Southern Cross
高松市郷東町796-85    MapFan地図へ
087-813-1917
LUNCH 11:00~14:00
CAFE 11:00~16:00
DINNER 18:00~22:00


2010/10/18-2 パン工房 よしもと

太秋が終わらぬうちにもう一度・・・・

綾歌南部昭和選果場
綾歌南部昭和選果場
綾歌南部昭和選果場
綾歌南部昭和選果場
黒板の//が取り扱い終了の印のようです。
チビ太は予約分が揃わないとのことで売ってもらえませんでした。


国分寺のマルナカの南へんにパン屋さんがあるらしいと・・・・

パン工房 よしもと
パン工房 吉本
パン工房 吉本
菓子パンは¥50と¥100です。安いのでは!
パン工房 吉本
休みは、+5日の行列のようです。
曜日で固定すると来れない人はいつまでも来れないので、
5日置きにして来易くされてるそうです。
パン工房 吉本
道の向かいで待ってると、おばあちゃんがこれに乗って・・・・
パン工房 吉本
六ツ目山の北側の加藍山が見えてます。
2009/11openだそうです。



JA香川 綾歌南部昭和選果場
綾川町千疋2388-1    MapFan地図へ
087-877-1321


パン工房 よしもと
高松市国分寺町新居1126-1    MapFan地図へ
定休日:5日置きに



2010/10/18 お乃

蒜山産の新そばが入荷し今日から・・・・

手打ち蕎麦 お乃
手打ち蕎麦 お乃
手打ち蕎麦 お乃
手打ち蕎麦 お乃
新そば8割、春そば2割だそうです。
手打ち蕎麦 お乃
手打ち蕎麦 お乃
新しい麺棒を披露してくれました。
あのイチローや松井のバットを作ってる久保田五十一名人作です。
「お届けする麺棒はすべて私が一本一本この手で削り
磨き上げたものです。一流選手たちのバットを
作り同じ場所で、同じ道具を使って作ったものです。
上質の素材、真円の確かさ、きめ細かな
手触りが自慢です。
どうぞこだわりの麺棒の使い心地をお楽しみください。」
ホームページに書かれています。
手打ち蕎麦 お乃
手打ち蕎麦 お乃



手打ち蕎麦 お乃
高松市出作町303-8    MapFan地図へ
087-887-0643
11:00~15:00(都合により早閉め有り)
定休:火曜・水曜(祝日は営業・翌日振替休業)


2010/10/17 青柳

青柳
青柳
ビーフシチュー
青柳
オムライス
青柳
パスタ イタリアン
青柳
ハッシュドビーフライス


Cache cache
Cache cache
Cache cache
Cache cache



青柳
高松市国分寺町福家甲540-1    MapFan地図へ
087-875-0719
11:30~14:00  17:00~22:00
定休:木曜の夜(祝日の場合は営業)


Cache cache
高松市国分寺町福家甲4099-2     MapFan地図へ
087-874-5143
10:00~19:00
定休:月曜(祝日の場合は翌日)


2010/10/16-2 はったけを求めて

とうとう見つけました♪
土曜・日曜の方が出やすいのかも・・・・

里ちゃん市場
里ちゃん市場
「ほんばったけ」と「じこぼ」
里ちゃん市場
里ちゃん市場

香南朝市
香南朝市
「ほんばったけ」
香南朝市

佃煮
佃煮



里ちゃん市場
高松市塩江町安原下1871-7     MapFan地図へ
087-897-0078
10:00~18:00 土・日は9:00~
定休:水曜


香南朝市
高松市香南町横井997-2 道の駅香南楽湯内    MapFan地図へ
087-879-8741
8:30~16:00
定休:水曜


2010/10/16 ゆあさ食堂

表3文字が見つからん(>_<)

ゆあさ食堂
ゆあさ食堂
ジャスト1コインでした。
ゆあさ食堂
ゆあさ食堂
S49創業だそうですが、最近リニューアルして真っさらです。
ゆあさ食堂
ゆあさ食堂
ゆあさ食堂
次客の男性は入ってくるなり「うどん」と・・・・
ゆあさ食堂
ゆあさ食堂
ゆあさ食堂




ゆあさ食堂
高松市川島本町191-8    MapFan地図へ
087-848-050
7:00~19:00
定休:日曜・祝日


2010/10/15-2 月下美人

月下美人
月下美人
月下美人
月下美人
月下美人
月下美人
月下美人
月下美人

2010/10/17朝 追記
昨晩も咲きそうだったけど家の中に入れずに・・・・
朝、表に出ると咲き終えた花が9輪ありました。
2日間で合計17輪咲いてくれました♪
咲き終えた月下美人

2010/10/15 彦江製麺所

13日の夕刻つぶあんなさんとこみて彦江廃業知りました(>_<)

あの琴平の宮武の閉店の日とも知らずに宮武に行く途中、
土器川の土手を上ってたら、なかむらの行列が少なかったので、
急遽予定変更してなかむらに飛び込んだことがあった。
翌日宮武の閉店を知ってショックを受けた(>_<)

今度は2週間の余裕があるので安心だけど早めに行っとこう。

彦江製麺所
彦江製麺所
彦江製麺所
最近1玉で押さえてるけど、今日は2玉
彦江製麺所
てんぷら類も届いていたけど、まだ入口横のもろぶたの中のまま
彦江製麺所
彦江製麺所
彦江製麺所
彦江製麺所
8:42 先客1人かと思ったら既に5~6人食べていました。
101015-8.jpg
駐車場~店の間の路地 ピンクの芙蓉の花が咲いていました!
もう通ることない路地だと思います。



彦江製麺所
坂出市横津町3-6-27     MapFan地図へ
0877-46-3562
8:40~14;00(麺切れ終了)
定休:日曜



2010/10/14 家しっぽくそば

家しっぽくそば
家しっぽくそば
家しっぽくそば
家しっぽくそば
家しっぽくそば
昨日、林の産直で買った西植田の佐藤製麺のしっぽく用そば
ここにはうどん玉はありません!新・螺旋階段家しっぽくそば
家しっぽくそば


2010/10/13 チャイナキッチン華月

かなり前に一度来た店に久しぶりに・・・・

チャイナキッチン華月チャイナキッチン華月
本日のタイムランチ
チャイナキッチン華月
酢豚
最初二人ともタイムランチを注文したけど
もしかしてボリュームたっぷり?ではと
心配して1人酢豚単品に変更。正解でした!
チャイナキッチン華月
チャイナキッチン華月
チャイナキッチン華月
チャイナキッチン華月
チャイナキッチン華月


食後、南へ南とアルものを求めて香南町道の駅に辿り着いたら市は定休日(>_<)
ならば林の産直に東へ北へと移動
いつも通りアルものは無かったけど
西植田の佐藤製麺の蕎麦とラーメンを発見しました。
どこかのブログか何かで塩江と西植田が混線してたようですが、
塩江と西植田両方にあったのだ!

佐藤製麺(西植田町)
佐藤製麺(西植田町)
101013-22.jpg


チャイナキッチン華月
高松市国分寺町新居1404-3    MapFan地図へ
087-875-0016
11:30~14:00(日・祝は夜のみ)
17:00~22:00
定休:木曜


2010/10/12 国営讃岐まんのう公園の秋桜

国営讃岐まんのう公園の秋桜
国営讃岐まんのう公園の秋桜 クリック拡大
国営讃岐まんのう公園の秋桜 クリック拡大
国営讃岐まんのう公園の秋桜 クリック拡大
国営讃岐まんのう公園の秋桜 クリック拡大
国営讃岐まんのう公園の秋桜 クリック拡大
国営讃岐まんのう公園の秋桜 クリック拡大



国営讃岐まんのう公園
まんのう町吉野4243-12     MapFan地図へ
0877-79-1700
9:30~17:00
休園:火曜(ただしシーズンによっては開園)

2010/10/11-2 綾歌南部昭和選果場

分けてもらえるかどうか行ってみないと・・・・

綾歌南部昭和選果場
綾歌南部昭和選果場
太秋
もっと大きいのもありましたが値が張るので・・・・
綾歌南部昭和選果場
お菓子やさん用の立派な栗があったのでひとつ分けてもらいました。
綾歌南部昭和選果場
綾歌南部昭和選果場
この向こう(東)にうどん矢坪があります。
綾歌南部昭和選果場
この撮影者の右手(南側)には矢坪のバス停があり、その向こうに讃岐十八番うどんがありました。


AZUR
AZUR
AZUR



JA香川 綾歌南部昭和選果場
綾川町千疋2388-1    MapFan地図へ
087-877-1321


AZUR
高松市多肥下町1100-3    MapFan地図へ
087-868-4764
7:00~19:00
定休:木曜



2010/10/11 日月庵

日月庵
日月庵
鴨ざる
日月庵
そばセット
日月庵
日月庵
日月庵




日月庵
丸亀市飯山町上法軍寺1513    MapFan地図へ
0877-98-2250
11:00~14:00
日曜・月曜のみ営業


2010/10/10-2 オカヤ食堂

昼飯としては物足りないので連れに車の中で待ってもらい、もう1軒

オカヤ食堂
オカヤ食堂
中華そば(あっさり)
オカヤ食堂
オカヤ食堂
激辛好きの方は挑戦してみてください!
オカヤ食堂



オカヤ食堂
三豊市詫間町詫間1351-1 ヨシガ第一ビル    MapFan地図へ
0875-83-2702
11:00~14:00
17:00~22:00
定休:第2・第4水曜



 

2010/10/10 ARCANO

橙家と若だんなの間の

Sweet×ItalianDining ARCANO
Sweet×ItalianDining ARCANO
Sweet×ItalianDining ARCANO
1周年SPECIALランチプレート
左上の籠の中のパンは2人分(>_<)
Sweet×ItalianDining ARCANO
ホットコーヒー
Sweet×ItalianDining ARCANO
Sweet×ItalianDining ARCANO
Sweet×ItalianDining ARCANO



Sweet×ItalianDining ARCANO
三豊市詫間町詫間680-38 エステート香川     MapFan地図へ  
0875-83-3015
11:00~15:00
17:30~22:00
定休:火曜