fc2ブログ

2011/2/28 山越~八十八庵

甥っ子夫婦と子供が遠路やってきてて、
あいにくの雨の中のうどん巡り・・・・

山越
山越
本日は「ブログ用に」という使命感に欠けた撮影です。以下同じ
山越

八十八庵
八十八庵
甥っ子が食べた猪肉入り打込みうどん1人分 何時の間にやら新メニューができてました。
八十八庵
打込みうどん3人分
八十八庵
私が食べた遠国そば
本当はなめこそばが欲しかったのだが、注文を任せたのが間違いだった(>_<)
八十八庵
みょうがの押し寿し
八十八庵
八十八庵


山越
綾川町羽床上602-2     MapFan地図へ
087-878-0420
9:00~13:30
定休:日曜

八十八庵
さぬき市多和兼割93-1     MapFan地図へ
0879-56-2160
8:00~17:00
定休:12月30日~31日






スポンサーサイト



2011/2/27 そば吉

そば吉
そば吉
そば吉
そば吉
そば吉
そば吉
そば吉


そば吉
坂出市府中町137    MapFan地図へ
0877-48-0027
11:00~15:00
定休:金曜


2011/2/26 お好み焼 かつえ

昨年11月に差入れの焼そばが美味かって、この店の焼そばかとまでは載せていたのですが、
せんめんきさんには先を越され 連れは乗ってこないなどで 早3月近く経過(>_<)
今朝にチャンス到来!昼は我が身だけだ!!!

お好み焼 かつえ
お好み焼 かつえ
お好み焼 かつえ
お好み焼 かつえ
先客はおじいさんとおじさんの2名 いずれも海鮮入りのお好み焼
メニューが何処かわからないので勝手に「海鮮焼そば」と注文
「焼そば」かと念を押され「海鮮入りの焼そば」と
お好み焼 かつえ
お好み焼 かつえ
お好み焼 かつえ
メニューを見つけました! せんさんのスペシャル焼が・・・
どんどん増えた後客のおばあさんやおばさん達の常連さんの注文を聞いていると
このメニューどおり言ってる人は誰もいないようです。
何を注文してるのか私には読めないのですが女将の頭の中にはどんどん入っているようです。
只一理解できたのが「牡蠣」と言ったおばさんの注文 いっぱい牡蠣が盛られていました!
日生まで行かなくても近くで「かきおこ」がたべれそうです!
ここで自分は食べ帰って、家の人には持帰ってあげる常連さんが多いようです。
皿など入れ物持参です!旦那さんのために「塩抜き」でとか言ってました・・・・
なお私の(海鮮入り)焼そばはなんと500円でした!
お好み焼 かつえ
お好み焼 かつえ
11:05 入店時には自転車2台
お好み焼 かつえ
11:25 出てくるとこのように自転車が増えてました。
110226-10.jpg
店名らしきものは何処にもないようです。


お好み焼 かつえ
高松市瀬戸内町52-8    MapFan地図へ
087-823-0579
11:00~16:00
定休:月曜


2011/2/25-2 まんのう町のしだれ梅

ここ数日のアクセス解析を見ると、検索キーワード「しだれ梅」が目立っている。
おそらくまんのう町のしだれ梅の見頃を知りたい方が検索されているのだろう。
新・螺旋階段に2/20現在の状況を載せてくれています。
私も筍の里の帰り道に見頃を探りに覗いてみました。

まんのう町のしだれ梅
まんのう町のしだれ梅
まんのう町のしだれ梅
まんのう町のしだれ梅
ご主人さんがいらしゃったら「最高の見頃の日」をお訊ねできたのですが、
残念ながらお会いできませんでした。

過去の見頃日
2010/2/28 毎日が土曜日!
2009/2/19 毎日が土曜日!


2011/2/25 筍の里

筍の里
筍の里
筍の里
筍の里
筍の里
筍の里


カフェ 筍の里
まんのう町買田318-1    MapFan地図へ
0877-75-0390
8:30~18:00
定休日:日曜・祝日


2011/2/24 春の足音

  • Day:2011.02.24
  • Cat:
庭から春の足音が聴こえてきます♪
ちょっと撮影してみたくなりました。コンデジですけど・・・・

春の足音
春の足音
春の足音
春の足音
春の足音
春の足音
春の足音
春の足音

2011/2/23 がもう

がもう
がもう
がもう
がもう
がもう
青い稲妻プリウス号の足元には「BluEarth」が付きました!
何はともあれ無事でなによりでした!
がもう


はまかいどう松山産直市
はまかいどう松山産直市
はまかいどう松山産直市
小さいからと100円にまけてくれました。
はまかいどう松山産直市
産直市か産直店か迷います(>_<)
今日は産直市にしました。


がもう
坂出市加茂町420-3       MapFan地図へ
0877-48-0409
8:30~14:00頃(麺切れ終了) 
定休:日曜・第3月曜

はまかいどう松山産直市
坂出市高屋町1131-1      MapFan地図へ
0877-57-3151
8:30~18:00
定休:月曜


2011/2/22 魚河岸

今朝、うどんは別腹 二段目さんとこ見ると「絶品かき天丼」が・・・・・
行かねばなるまい。

魚河岸
魚河岸
魚河岸
魚河岸
魚河岸
魚河岸
魚河岸
魚河岸
「うどん」をメニューの奥深いとこで見つけてしまいましたが
残念ながら表3文字が見つかりませんでした(>_<)
魚河岸


魚河岸    HP
高松市牟礼町牟礼2083-1    MapFan地図へ
087-845-9002
11:00~14:00  17:00~23:00
定休:水曜


2011/2/21-2 園芸総合センター

まんのう町のしだれ梅の見頃が気になっている今日この頃、
昨日、塩江からの帰りにここのしだれ梅を見て、まんのう町を予測しょうと・・・・

園芸総合センター
園芸総合センター
ミモザ
こういうのを見るとむず痒くなる方スミマセン
園芸総合センター
この花なら皆さん大丈夫!
園芸総合センター
大きなしだれ梅ですが4輪ほど咲いていました。まだ早い?
梅林までは行きましたが、その上の蝋梅までは行きませんでした
三脚使っての撮影風景が見られたかも知れないのに残念です(>_<)

2011/2/21 あまご三昧

今季あの店のしっぽくまだ一度しか行ってないと・・・・

あまご三昧
あまご三昧
あまご三昧
しっぽくそば 具材の種類も量も多いです!
あまご三昧
表の水槽で元気よく泳いでいたこれが、かわいそうに
あまご三昧
こななあまごの塩焼きにされて
あまご三昧
あまご三昧
これは↓のお品書きには載っていません。
店の店主(留守中)が友人に披露しているらしい裏メニュー「せごし」です。
その友人のご夫婦が来ると女将がさっさと出してきたのがこれです。
私がそばや塩焼きを撮影してたら、これも撮影したらと出してくれました!
そして味見までさせてくれました!
「鮎のせごし」は有名らしいですが「せごし」というのを初めて食べました。
「あまごのせごし」美味です!アルコール嗜む方にはたまらんのではと思いました。
あまご三昧
あまご三昧
先日の雪は35cmほど積もったそうです。
撮影箇所の後の道端には雪が固まって残っていました。


あまご三昧
高松市塩江町上西甲73    MapFan地図へ
087-893-1623
11:00~19:00
定休:水曜


2011/2/20 平安閣本店

孫娘がやってきて北海道物産展へ行きたいという(>_<)
まずは腹おこしてと・・・・

平安閣本店
平安閣本店
平安閣本店
平安閣本店
平安閣本店
平安閣本店
こういう「せいぜい」の使い方もあるのか?と娘に訊かれ
①「たかだか、十分に見積もっても」の意以外に
②「できるだけ、一所懸命」とかの意でも使うと答えておきました。
平安閣本店


平安閣本店
高松市兵庫町1-1高松三越前    MapFan地図へ
087-822-2525
11:00~15:30  17:00~20:30


2011/2/19-2 園芸総合センターの梅

  • Day:2011.02.19
  • Cat:
  • Tag:
空港公園内で散歩のついでに

園芸総合センター
園芸総合センター
園芸総合センター
園芸総合センター
まだ花をつけてない梅が5割くらいあります。
これからが見頃です。
園芸総合センター
蝋梅は今が盛りのようです。


香川県農業試験場園芸総合センター
高松市香南町岡1164-1     MapFan地図へ
087-879-7355
9:00~16:30


2011/2/19 竜雲

竜雲
竜雲
鍋中華そば
竜雲
竜雲
竜雲
ちくわ天 生醤油中華そば
竜雲
竜雲
竜雲
竜雲


竜雲
高松市仏生山町甲3208-9(法然寺境内)     MapFan地図へ
087-889-0724
10:00~15:00
定休:火曜(祝日の場合は営業)


2011/2/18-2 いちご屋スカイファーム

いちご屋スカイファーム
いちご屋スカイファーム
いちごもち入りぜんざい
いちご屋スカイファーム
いちごビューティーパフェ(ヨーグルト味)
いちご屋スカイファーム
いちご屋スカイファーム
12/4~産直市(ファームマート)ができてました。
いちご屋スカイファーム
建物内には加工品売り場もありました。
いちご屋スカイファーム


いちご屋スカイファーム  HP
高松市飯田町656-1     MapFan地図へ
087-881-5256
スイーツ 10:00~16:00
     無休?
ファームマート 9:00~16:00
        定休:水曜


2011/2/18 そば処 財匠

数日前の夕方のテレビニュース番組の中で紹介されてたので
外で行列しなければならないかもと心配しつつ到着
カウンター席が空いていました。

そば処 財匠
そば処 財匠
ざる鳥
そば処 財匠
しっぽくそば
そば処 財匠
明日でしっぽく終了(>_<)
今日来て食べ納めができてよかった!
来季も「しっぽく」お願いします。
そば処 財匠
そば処 財匠


農家のそば屋 そば処 財匠(ざいしょう)   HP
三豊市財田町財田上1557      MapFan地図へ 
0875-67-2530
木・金・土の11:00~14:00
定休:日曜~水曜


2011/2/17 春の北海道物産展

昨日から高松三越で始まった北海道物産展でも覗いてみようかと・・・・

春の北海道物産展
春の北海道物産展
正油ラーメン
春の北海道物産展
塩ラーメン
春の北海道物産展
函館麺厨房 あじさい
春の北海道物産展
春の北海道物産展


春の北海道物産展
高松市内町7-1 高松三越
087-851-5151


2011/2/16-2 みろく自然公園の梅と蝋梅

みろく自然公園
みろく自然公園
みろく自然公園
水仙は数輪だけ咲いていましたが、もっと先のようです。
みろく自然公園
みろく自然公園
みろく自然公園

アクセス急増
昨日(2/15)~今日にかけてアクセス数が急に増えてる!
調べてみると
テレビ東京系列 2/15火曜19:00~の「ありえへん世界」で
「たれ屋のクロワッサン餃子」が取り上げられたのが原因らしい。


みろく自然公園
さぬき市大川町富田中3286    MapFan地図へ
0879-43-5200


2011/2/16 cafe茶蔵

cafe茶蔵(sakura)
cafe茶蔵(sakura)
cafe茶蔵(sakura)
以上「タイムランチ」
cafe茶蔵(sakura)
cafe茶蔵(sakura)
cafe茶蔵(sakura)
陶芸ラボそら
cafe茶蔵(sakura)


cafe茶蔵(sakura)
さぬき市志度3358-2    MapFan地図へ
087-894-7151
8:00~19:00(表の看板は~18:00です)
ランチは11:30~14:00(日・祝を除く)
定休:木曜


2011/2/15-3 小麦堂

小麦堂
小麦堂
小麦堂
小麦堂
小麦堂


小麦堂
高松市鬼無町佐料470-1    MapFan地図へ
087-881-8839
11:00~日没(売り切れ終了)
定休:日曜・月曜・祝日


2011/2/15-2 福成寺の寒桜

福成寺の寒桜
福成寺の寒桜
福成寺の寒桜
福成寺の寒桜
福成寺の寒桜
連日の雪のためか6日に来たときとあまり差がありませんでした。
110215-15.jpg


福成寺
丸亀市綾歌町栗熊西838    MapFan地図へ




2011/2/15 フィーユ・エ・フィス

フィーユ・エ・フィス
フィーユ・エ・フィス
フィーユ・エ・フィス
フィーユ・エ・フィス
フィーユ・エ・フィス
フィーユ・エ・フィス
以上「たまご屋さんのオムライスランチ」
フィーユ・エ・フィス
フィーユ・エ・フィス
本日のパスタランチ
連れ合いが注文したのですが、にんにく入りにつき交換させられました(>_<)
フィーユ・エ・フィス
フィーユ・エ・フィス
寒桜、もっと咲いたかと車を置いたまま散歩に・・・・


フィーユ・エ・フィス
丸亀市綾歌町栗熊西1680 アイレックス内    MapFan地図へ
0877-86-1314
9:00~20:00
定休:水曜


2011/2/13-2 ガトーよしだ

ガトーよしだ
ガトーよしだ
左から3番目が「大吟醸」です。
ガトーよしだ
ガトーよしだ
明日2/14のバレンタインデーは月曜ですが営業されるそうです。


ガトーよしだ
高松市六条町207-1    MapFan地図へ
087-847-1103
定休:月曜


2011/2/13 Piatto Pasta & Pizza

Piatto Pasta & Pizza
Piatto Pasta & Pizza
牡蠣とキノコのスパゲティ(和風クリーム)
牡蠣を主役にして撮影すべきだった(>_<)
Piatto Pasta & PizzaPiatto Pasta & Pizza
お子様セット あとからフランスパンが出てきて写真2枚になってしまった。
Piatto Pasta & Pizza
ピザ マルゲリータ
Piatto Pasta & Pizza
ミートソース
Piatto Pasta & Pizza
赤いカルボナーラ
Piatto Pasta & Pizza


Piatto Pasta & Pizza
高松市由良町28-1       MapFan地図へ
087-813-6171
11:30~23:00
定休:不定休(年末年始)


2011/2/10 かね荘

牡蠣フライを求めて志度湾へ
炬燵席を狙ったのですが予約されてました(>_<)
幸い、カウンター席は空いていたので助かりました。

海鮮料理 かね荘
かね荘
カキフライ(単品)
牡蠣メニューは他に、カキフライ定食・かき土手鍋・かきぞうすいなどがありました。
かね荘
タイムサービス定食 ちらし寿司
かね荘
タイムサービス定食 海鮮丼
かね荘
かね荘
かね荘


海鮮料理 かね荘
さぬき市志度5361-3    MapFan地図へ
087-894-4007
12:00~14:00
17:00~22:00
定休:水曜


2011/2/9 まさご屋

2/7openのうどん&そうめん店

まさご屋
まさご屋
まさご屋
そうめん汁
美味しくいただきました
私めの歳になるとしょっぱさが少し気になりました(>_<)
まさご屋
まさご屋
まさご屋
まさご屋
まさご屋
まさご屋
まさご屋
岡本店について念のため訊ねてみると
素麺の販売店で従来通半年間の営業のようです。
なお、ここでは素麺販売は予定してないと(>_<)


まさご屋
高松市朝日町2-11-12    MapFan地図へ
平日  7:00~14:00
土日祝 11:00~14:00


2011/2/8 甘味茶屋 ほとり

シルバー講習を受けなさいといわれ・・・・

香川県運転免許センター
香川県運転免許センター香川県運転免許センター
結果:「衰えはいつかやってきます。いつまでも、若い時の感覚ではなく、・・・・・・・・・。」だそうです。
なお、条件から「眼鏡着用」がなくなりました!

甘味茶屋 ほとり
ほとり
ほとり
ほとり
ほとり
ほとり

栗林公園の梅
栗林公園
栗林公園


甘味茶屋 ほとり
高松市中野町32-3      MapFan地図へ
087-887-7711
8:30~19:00(ランチは平日の 11:30~売切れ)
定休:水曜


2011/2/6-2 KITOKURARAS

福成寺まできたら、行き損ねてるあのカフェへ行ってみようかと
先週日曜日ならイベントもあったのだけど、今日は静かでした!

KITOKURAS
KITOKURARAS
KITOKURARAS
堤山が見えてます。
KITOKURARAS
セルフです。何処へ持っていってもいいのですが、
カフェの室内でリンゴジュース(温)をいただきました。
バードウオッチング用に双眼鏡が置かれていました。
一日中ここにいてリフレッシュして帰る客もいるそうです。
KITOKURARAS
KITOKURARAS
KITOKURARAS
KITOKURARAS


KITOKURARAS
丸亀市綾歌町栗熊東3600-5    MapFan地図へ
0877-86-5331
10:00~17:00
定休:木曜


2011/2/6 綾川そば

綾川そば
綾川そば
綾川そば
しっぽく鍋を写させてもらったら
綾川そば
中の奥さんのひとりから「しめてる作業も写してあげて!」と言ってくれたので、よろこんで!
綾川そば
謎!がいっぱい有りました。
綾川そば
綾川そば

さてと、某ブログによると寒桜が少し咲き始めているようなので・・・・
福成寺
福成寺福成寺


綾川そば
綾川町陶4164-1 ふれあいセンター綾南店内    MapFan地図へ
3/27までの日曜日の9:00~    150食限定

福成寺
丸亀市綾歌町栗熊西838     MapFan地図へ



Read more...

2011/2/5-2 岸上商店

青春の打ちっ放しの前を北に進み海に突き当たって
岸壁に沿って東に行って南に曲がって・・・・

岸上商店
岸上商店
岸上商店
岸上商店
110205-14.jpg
左下のが豆腐のみそ漬けです!
まだ食べたことありません。

豆腐みそ漬け
豆腐みそ漬け
元の半分くらいの高さになるまで水抜きした豆腐を味噌に漬けるようです。
醤油など何も浸けずに食べてみました!まるでチーズのようです。
大豆で作ったヘルシーチーズです!


岸上商店
高松市新北町27-1    MapFan地図へ
087-863-5802
9:00~18:00
定休:第1・3・5日曜


2011/2/5 チャイナキッチン弘

ブログ仲間から呼ばれてるような気がして私も5人で行ってみました!
今年になっては初めてなんです。

チャイナキッチン弘
チャイナキッチン弘
私が食べた「五目そば」
チャイナキッチン弘
「五目焼そば」
チャイナキッチン弘
小4の孫娘が注文した「焼飯・ラーメンセット」 焼飯の写真は略
チャイナキッチン弘
3歳の男児が注文した「焼飯」 スープの写真は略
チャイナキッチン弘
酢豚
チャイナキッチン弘
孫達よう食べるようになってます!大きになってるのでしょう・・・・

帰り道、そのまま海の方に行ってみると・・・・・つづく


チャイナキッチン弘
高松市茜町24-14       MapFan地図へ 
087-862-9699
11:00~14:30
17:00~22:00
定休:火曜