2011/4/30-3 ロイヤルファーム アカマツ Day:2011.04.30 Cat:菓子 今日の歩きはここさぬき空港公園アドベンチャーゾーンロイヤルファーム アカマツロイヤルファーム アカマツ高松市香南町由佐2322-1 MapFan地図へ087-813-860210:00~18:00定休:水曜 スポンサーサイト URL Comment(0)Edit
2011/4/30-2 よしの屋 Day:2011.04.30 Cat:うどん Tag:うどん店のそばしっぽくそば よしの屋Boulangerie Ventよしの屋まんのう町吉野1081-2 MapFan地図へ10:00~17:00定休:水曜(祝日の場合は営業)ブーランジェリー ヴァンまんのう町吉野629 MapFan地図へ0877-79-0778定休:火曜 URL Comment(0)Edit
2011/4/30 ほたる見公園の牡丹 Day:2011.04.30 Cat:花 Tag:牡丹 ほたる見公園の牡丹まんのう ほたる見公園まんのう町満濃池堤体下 MapFan地図へ URL Comment(0)Edit
2011/4/29 中華料理 喜楽 Day:2011.04.29 Cat:中国料理 「昨年は来てないなあ」と言えば、「入院中でしょう」と。そうか「頭の傷はさくねんの4月○○日の・・・・」か第11回鬼無グリーンフェア21奥から山査子(サンザシ)、ラベンダー、???手前の花の苗に名前らしきものが書かれていないので訊ねてみたけど店の主人も知りませんでした(>_<)【2011/4/30追記】(調べてみると、アルメリア 和名:ハマカンザシでした。)「喜楽」と聞いて、ある人はあの荘内半島にある香川県内最西端のうどん店を思い浮かべ、また、ある人は桜町のラーメン屋を思い出すかも知れませんが・・・・中華料理 喜楽決して気に入らなかったから小さくしてるのではありません。最近多いのですが「ピンボケ」ばかりしか撮れてないんです(>_<)腕が悪いのか、それともデジカメの故障?この程度に撮れてれば・・・・定食お目当てで次々と入店してきて、今日は定食がないと聞いても直ぐに注文し直してました。それに比べてうちはなかなか決まりません。あげくに痺れを切らしたのか女将(らしき)が「麺な?飯類な?どっちにするんな????」と、何かうどん屋さんに来たみたい。昔昔、高松駅前「近鉄琴参会館 百楽」の味と聞くが昔昔の味が思い出せない。中華料理 喜楽高松市香西南町509-1 MapFan地図へ087-882-4273 URL Comment(0)Edit
2011/4/28-3 萬福寺の藤 Day:2011.04.28 Cat:花 Tag:藤の花 もうひとつ行ってみようと・・・・萬福寺の藤萬福寺三豊市財田町財田上3519 MapFan地図へ URL Comment(0)Edit
2011/4/28-2 薬王寺の牡丹 Day:2011.04.28 Cat:花 Tag:牡丹 財田まで来たらボタン寺は近いがと・・・・薬王寺の牡丹以上、風と喧嘩しながらの撮影でした(>_<)薬王寺三豊市山本町河内3665 MapFan地図へ URL Comment(0)Edit
2011/4/28 そば処 財匠 Day:2011.04.28 Cat:蕎麦 良心市たかせで筍を買ってと・・・・そば処 財匠おろしぶっかけざる鳥イタドリのきんぴらをいただきました。店主さんが作り方を教えてくれたので、数本いただきました!そば処 財匠(ざいしょう) HP三豊市財田町財田上1557 MapFan地図へ 0875-67-2530木・金・土の11:00~14:00定休:日曜~水曜 URL Comment(0)Edit
2011/4/27-2 公渕森林公園の牡丹 Day:2011.04.27 Cat:花 Tag:牡丹 今日の歩きは雨が来ぬ間にここで・・・・公渕森林公園の牡丹池の北側にあるぼたん園池の北側にあるぼたん園池の北側にあるぼたん園公渕森林公園高松市東植田町字寺峰1210-3 MapFan地図へ087-849-0402 URL Comment(0)Edit
2011/4/27 カフェ想創 Day:2011.04.27 Cat: カフェランチ Tag:カフェランチ うどんのむらかみの1本東の筋を南に入ったとこにカフェができてるらしい・・・・カフェ想創本日のこだわりランチランチは、↓のドリンクメニューから好きなのを1つ選べます。柚子茶とココア「想創の特製カレー」や「自家製ケーキセット」などもあります。カフェ想創高松市東ハゼ町870 MapFan地図へ087-813-92118:00~18:00 ランチは11:00~15:00定休:第1・3日曜 URL Comment(0)Edit
2011/4/26-2 DONQ~MELTY SNOW Day:2011.04.26 Cat:パン アガペ出て時間を見ると、100Pが2時限目に入ったとこなので地下に潜りました。DONQ帰宅後車を置いて歩きにでかけました。暑くて途中1枚脱ぎました。それでも暑いので少し冷したほうが良いのではないかと血糖値のことなど気にせずに・・・・・そう言えばtooon!!さんはまだかしら?MELTY SNOWSです!ドアが引くになっているので引いてみたけど開いてくれません(>_<)また休業に・・・・と帰りかかったら奥から女性が・・・・DONQ高松市常磐町1-3-1 高松天満屋B1 MapFan地図へメルティ スノー高松市番町3-14-23 MapFan地図へ087-834-958412:00~19:00定休:日曜・祝日 URL Comment(2)Edit
2011/4/26 アガペ Day:2011.04.26 Cat:洋食 火曜日か! おなじみのオムライス食べたいと・・・・どうも先日から「休業」によく出会う(>_<)アガペAランチBランチ(火曜日のランチ)アガペ高松市塩上町1-3-15 MapFan地図へ087-831-343911:30~15:0017:30~23:00定休:日曜 URL Comment(0)Edit
2011/4/25 ほたる見公園の牡丹 Day:2011.04.25 Cat:花 Tag:牡丹 昨年は家の牡丹すら見ることが叶わなかったけど今年は嬉しいことに見ることができました!家の牡丹がこれなら、あの公園のももしかしてとまたまた出かけました・・・・ほたる見公園の牡丹一部咲いていますが、全体的にはまだまだ蕾みです。ゴールデンウイーク中が見頃だと思います。まんのう ほたる見公園まんのう町満濃池堤体下 MapFan地図へ URL Comment(0)Edit
2011/4/24 手打ちそば ぼたん Day:2011.04.24 Cat:蕎麦 手打ちそば ぼたん今年も5月3日頃までと思っていたのにー(>_<)仕方なく北へ北へ移動し昼にランチを始めてるとの情報の居酒屋へ行くと玄関先にガレキが転がってるし某カフェに行くと30台くらい可能なの駐車場が満車だったり・・・・食物にありついた頃には撮影意欲を失くしておりましたので今日はここまで・・・・ URL Comment(0)Edit
2011/4/23 坂出山下うどん Day:2011.04.23 Cat:うどん Tag:うどん店のそば 坂出山下うどんそば大「小海老のかき揚げ取ったらいかんよ」と自分に言い聞かせながら入店するも見あたらなかったので安心して丸天を選びました。坂出山下うどん坂出市加茂町杉仏147-1 MapFan地図へ0877-48-13048:00~16:30頃 (日曜・祝日は~14:00)定休:月曜(祝日の場合は翌日) URL Comment(0)Edit
2011/4/22 和食 みの屋 Day:2011.04.22 Cat:和食 瓦町の菊池寛通りにあったみの屋が3月に移転し和食ランチもやってるらしいので・・・・和食 みの屋みの屋定食今日はカキフライでした。美味しくいただきました♪カウンター席が4席ありました。今日はひとりで来ましたが、これなら膝が悪くても連れてこれます!「すしの日」があるらしい。青木功門下の白石達哉プロのサインもカウンター席の後は玄関先の座敷です。奥にも座敷が見えました。駐車場が判らず一区画を1周しました(>_<)この看板を西側から発見して、サンフラワー通に戻り駐車場には東から入りました。この看板は駐車場の奥のお店のま裏(南)に付けられています。お店は駐車場を出て北側に廻ってください。すし一貫の北側の月極駐車場の一番奥です。和食 みの屋高松市太田下町3020-2 MapFan地図へ087-868-037611:00~14:0017:00~22:00定休:水曜 URL Comment(2)Edit
2011/4/21 もみじや Day:2011.04.21 Cat:蕎麦 Tag:しっぽくそば もみじやしっぽくそばさぬきこどもの国今日はここを歩きました。もみじや高松市塩江町上西甲35 MapFan地図へ087-893-161611:00~定休:火曜 URL Comment(0)Edit
2011/4/20-2 田舎そば川原 Day:2011.04.20 Cat:蕎麦 田舎そば川原田舎そば小さぬき空港公園アドベンチャーゾーン帰り道ここに寄って歩き!田舎そば川原まんのう町炭所東3239-1 MapFan地図へ0877-79-2670定休:金曜 URL Comment(0)Edit
2011/4/20 ほたる見公園のぼたん桜 Day:2011.04.20 Cat:花 Tag:桜 急に、よしの屋のしっぽく蕎麦が食べとうなって行ってみたら定休日(>_<)ここまで来たのだから飯は後にして、あそこの桜に・・・ほたる見公園のぼたん桜手前の牡丹園の牡丹はまだまだ蕾みです。ゴールデンウイーク前あたりからかな・・・・慌てて咲いたのも2輪ほどありましたけど・・・・まんのう ほたる見公園まんのう町満濃池堤体下 MapFan地図へ URL Comment(0)Edit
2011/4/19 春ですね! Day:2011.04.19 Cat:花 春ですね! でも今日は冬に逆戻り(>_<)我家に1本しかない大切なネギがこななことに使われています(>_<) URL Comment(0)Edit
2011/4/18 そば吉 Day:2011.04.18 Cat:蕎麦 そば吉そば吉坂出市府中町137 MapFan地図へ0877-48-002711:00~15:00定休:金曜 URL Comment(0)Edit
2011/4/17 セシール一般公開の桜 Day:2011.04.17 Cat:花 Tag:桜 先週の日曜日と今日の2日間一般公開されると知って・・・・以前は4月の20日過ぎに公開されていたように記憶している。ボタンザクラには早いのではと思いつつ・・・・セシール志度ロジスティクスセンターの桜ソメイヨシノはもちろん終わりかかっていました。 ボタンザクラは1分咲き?以前来たとき、ここが満開でその美しさに感嘆しながら見せていただいたのを思い出しました。東に抜けて右手前方にピンク色が・・・・シダレザクラの並木でした!東日本大震災の復興支援を目的にチャリティーバザーが開催されていて、賑わっていました。セシール志度ロジスティクスセンターさぬき市鴨庄 MapFan地図へ URL Comment(0)Edit
2011/4/16 Red Chill Day:2011.04.16 Cat:カレー インドのカレー屋さん Red Chill↓のランチメニューの Bランチ ー ④ - Bラ・クルートインドのカレー屋さん Red Chill高松市屋島西町1997-2 MapFan地図へ087-841-257511:00~15:0017:00~22:00ラ・クルート高松市屋島西町64-1 MapFan地図へ087-843-558310:00~18:00(売り切れ次第終了)定休:月曜・第1第3火曜 URL Comment(0)Edit
2011/4/15-4 楽庵 Day:2011.04.15 Cat:蕎麦 楽庵二八打ち 皿そばそば粉100% 1日20食限定 生粉打ちそば(本わさび付)ここのいなり寿しは外せません!手打ち皿そば 楽庵徳島県美馬市脇町オデオン座北 MapFan地図へ0883-53-699011:00~17:00(そば切れ御免)定休:月曜(祝日は営業) URL Comment(2)Edit
2011/4/15-3 デ・レイケ公園のチューリップ Day:2011.04.15 Cat:花 Tag:チューリップ 芝桜の次は、チューリップ!デ・レイケ公園のチューリップ公園の門のまん前にうどん店がありました。少し上には塩田うどんというのもあるのかな?脇町には蕎麦を食べにきたのでうどんはパスです。デ・レイケ公園徳島県美馬市脇町 大谷川堰堤 MapFan地図へ URL Comment(0)Edit
2011/4/15-2 曽江名の芝桜 Day:2011.04.15 Cat:花 Tag:芝桜 もう1箇所芝桜がありました。曽江名の芝桜旧国道193号の江原中学校近くから西に入ってから、あまり距離はありませんが、何分細道で対向できないとこがあります(>_<)幸い上るときは車に出会わなかったのですが、下るときは2回ほど・・・・まだまだ、つづきます。曽江名の芝桜徳島県美馬市脇町字曽江名 MapFan地図へ URL Comment(0)Edit
2011/4/15 広棚 花の里 Day:2011.04.15 Cat:花 Tag:芝桜 広棚 花の里向かいの山頂は八百萬神之御殿の桜でピンク色に染まっていました!芝桜だけでなく桜、レンギョ、水仙、ミツマタ、ムスカリなどの花も沢山咲いており、まさに花の里でした!国道193号夏子休憩所の近くの大滝山東入口から約6km登ります。まだまだ、つづきます。広棚 花の里徳島県美馬市脇町字西俣名 MapFan地図へ URL Comment(3)Edit
2011/4/14 竜雲 Day:2011.04.14 Cat:うどん Tag:うどん店の中華そば 竜雲完熟トマトのつけ中華そばちくわ天生醤油中華そば花の苗を買ってみたけど憶えられる名前でもないしここに育て方と一緒に置いておけば、後で助かるかと。竜雲高松市仏生山町甲3208-9(法然寺境内) MapFan地図へ087-889-072410:00~15:00定休:火曜(祝日の場合は営業) URL Comment(0)Edit
2011/4/13 西方寺界隈 Day:2011.04.13 Cat:花 Tag:ライラック桜 平坦地ばかりでなく少しは坂道も歩かなと・・・・花樹海下の花ライラックが見事に咲いていました!西方寺今年は一般公開がなかったようですが、ここまで来たらついでに西方寺配水池柵(金網)越しの撮影でした。西芳寺界隈高松市西宝町 MapFan地図へ URL Comment(0)Edit
2011/4/12-2 良心市たかせ~大正堂 Day:2011.04.12 Cat:産直市 Tag:うどん新店 ○○○(話和輪)maitarotinさんから新規店情報いただいた昨日openのうどん店一宮町の○○○(話和輪)が移転してきたらしいとsakasan情報以後の進展が? 讃岐うどん友の会の会長・専務・休職中の常務(15日のTV出演はあるの?)の3名が昨日にしっかりと駆けつけていたとは露知らず、坂出市府中からまんのう町買田に向けて斜め斜めに走る途中、国道438を横切り少し行くと左側にありました。駐車場ほぼ満杯でした!良心市たかせ激しい争奪戦後の残り物?結構残っていました。気に入ったのがなかなか見つからないと迷っていた連れ合いに筍に詳しそうなおじさんが「それよりこれが800円と安いけど上物ですよ!」と親切に教えてくれました。よく見ると2,800円の超高価品を800円と見間違えてのことでした。その立派な筍がこの写真に写っています(笑)いくらなんでも2,800円には手が出ませんでした(>_<)大正堂良心市たかせ三豊市高瀬町上麻1175-1 MapFan地図へ0875-74-79437:00~18:00定休:正月3カ日大正堂丸亀市三条町941-1 MapFan地図へ0877-28-6579 URL Comment(0)Edit
2011/4/12 筍の里 Day:2011.04.12 Cat: カフェランチ Tag:カフェランチ 今年もあの店で筍の天ぷらをと・・・・筍の里前列の3個が筍!!!4/16にはフリーマーケットがこの車輪まだ表には登場しておりませんが、いずれは・・・・カフェ 筍の里まんのう町買田318-1 MapFan地図へ 0877-75-03908:30~18:00定休日:日曜・祝日 URL Comment(2)Edit