2011/6/7-2 BAKERY KUKKIA Day:2011.06.07 Cat:パン 火曜日もアンパンの日になってます!BAKERY KUKKIAアンパン人気は相変わらずのようです!ほぼ同時入店の女性客もアンパンを買い、本日のアンパン終了しました。BAKERY KUKKIA高松市大工町2-8 MapFan地図へ087-813-1026定休:(2011/4/1~)日曜・月曜 URL Comment(0)Edit
2011/6/7 大衆割烹 板郎 Day:2011.06.07 Cat:和食 aiboママさんとこ見て、6/1~ランチが始まっていると。大衆割烹 板郎赤身を一度に乗せきれないので2回に分けました!鶏豆腐と漬け物 全てのランチメニューについているようです。以上、鉄火丼あら煮定食(あら煮と造り)洋食の椎名の南隣で、うどん風月の北でした。大衆割烹 板郎高松市磨屋町7-2 KTビル1F・2F MapFan地図へ087-821-233811:30~13:3016:00~23:00定休:日曜 URL Comment(0)Edit
2011/6/6-2 かわつ花菖蒲園 Day:2011.06.06 Cat:花 Tag:菖蒲 かわつ花菖蒲園かわつ花菖蒲園坂出市川津町3310 川津浄水場 MapFan地図へ今年の一般開放2011/6/1~6/149:00~16:00 URL Comment(0)Edit
2011/6/6 食事処 ゆうゆう亭 Day:2011.06.06 Cat:ラーメン・中華そば 数日前、府中どんぶりカレーをせんさんと食べながらせん「sakasanが谷米の北の廃校跡の猪肉専門店へ・・・・」de~「そりゃ凄いとこ見つけたね!直ぐにでも行きたいけど明日は神戸や (><。)」と翌日のせんさんのブログです。> 人さまがウマそなもん食べとんを目にしたら,1んちでも早よ食てみとんなる…> それが人情ちゅ~もんですわなそして昨日のせんさんのブログ> 今日は> ◯メといっしょに行てきました~ゆうゆう亭いくら我慢強いde~でも家そうめんというわけには・・・・、琴南に向かってしまいました!食事処 ゆうゆう亭ラーメン(みそ)しし肉入りカレーライス、惣菜2小鉢やはり、しし肉入りコロッケは売り切れのままです(>_<)念のため牛丼の肉を訊いてみたらそのままの牛だそうです。隣は消防、郵便局、警察のようです。 向かいは、あの花月堂の親店でした。食事処 ゆうゆう亭まんのう町川東919 MapFan地図へ10:00~16:00定休:2011/7までは土曜 2011/8からは水曜 URL Comment(4)Edit
2011/6/5 なすそうめん Day:2011.06.05 Cat:家食 Tag:そうめん素麺 暑い季節がやってきてます。先日、朝日町のまさご屋行って素麺を仕入れてきました。今日は、それを使ってと・・・・なすそうめん岡本の店の素麺販売は15:00~だそうです。太さ中の紙帯で束にしてないのを購入しました。2人分を適当に掴みました。出汁はいりこと醤油です。砂糖は入れません。 URL Comment(2)Edit
2011/6/4 チャイナキッチン弘 Day:2011.06.04 Cat:中国料理 孫達と一緒にチャイナキッチン弘冷製汁なし坦々麺マーボー丼チャイナキッチン弘高松市茜町24-14 MapFan地図へ 087-862-969911:00~14:3017:00~22:00定休:火曜 URL Comment(0)Edit
2011/6/3-2 神戸日帰りその2 Day:2011.06.04 Cat:旅先 Tag:神戸 中にバーが走っていて、バーの外側に客、パン側には店員さんが数名・・・・客がパンを弄くったり落としたりの心配がなく清潔ですし、店員さんもそれぞれ客について親切にパンの説明もしてくれます!オープン当時に一度行ったことがあり、そのとき気に入ったもんで・・・・サ・マーシュ写真には入っていませんが「うぐいすあんぱん」も1個買って帰り、昨晩食べました。抹茶入りの餡もですがフランスパン生地の粘りがこれまた良かったです♪風郁(Miu)三ノ宮まで下りてきて人気店らしいここを見つけました。晩飯までの時間潰しをしたくて入ってみましたが、満席につき退散(>_<)でPATISSERIE TOOTH TOOTHきた山今回も美味しいものを沢山食べ満足して神戸を後にしました。完サ・マーシュ神戸市中央区山本通3-1-3 MapFan地図へ078-763-11118:00~19:00定休:水曜PATISSERIE TOOTH TOOTH神戸市中央区三宮町1-4-11 MapFan地図へ078-334-13501F:10:00~21:00 2F:11:00~21:00不定休きた山神戸市中央区加納町4-7-11パレ北野坂2F MapFan地図へ078-392-397711:30~14:00 17:00~22:00定休:月曜 URL Comment(0)Edit
2011/6/3 神戸日帰りその1 Day:2011.06.04 Cat:旅先 Tag:神戸 「ときどき神戸」がかれこれ4年近くになる。最初のうちは「折角行くのだから!」と、いろいろネットサーフィン(死語?)して店を見つけてから出かけていたが、最近は全くせずに行き当たりばったりになってしまってる。で、今回も前に行ったことのある店中心になりました。アサヒ食堂(洋食の朝日)一番人気(と思われる)のランチオムライス朝の用事を終え駆けつけ11:00を少し廻ってしまったら、少しですが表で待ちました。今年から、定休日が木曜日から日曜日に変わっていました。昼の用事まで少し間があるので、どこかで一休みながら時間潰しをと・・・・サ・ソ・ボンこの店の定番「神戸元町ロール」とやらを多分まだ食べたことなかったので・・・・昼の用事も終えたら、相変わらずのワンパターンな買物タイムに入りました(>_<)Caffarel 神戸北野本店&TOR ROAD DELICATESSEN明日のパンを切らしてるというのでこの両店の間にパン屋さん・・・・つづくアサヒ食堂(洋食の朝日)神戸市中央区下山手通8丁目7-7 MapFan地図へ078-341-511711:00~15:00 18:00~21:00定休:日曜サ・ソ・ボン神戸市中央区元町通3-4-12 MapFan地図へ078-321-525010:00~19:00 定休:火曜 URL Comment(0)Edit
2011/6/2 輝卵鈴 Day:2011.06.02 Cat:和食 6/2から本格オープンし、府中どんぶりカレーが始まるとやら・・・・せんさんと待ち合わせて輝卵鈴(きらりん)玄米の中を選択、私にはご飯多かったです。高野豆腐入りというせんさん情報を忘れていてミンチ肉かと思って食べたら・・・・通常のカレーに入ってる肉類、じゃがいも、たまねぎを避けたこだわりカレーでした。野菜が沢山入ってました♪机上の朝採りたまごも自由にということで、黄身だけを・・・・駐車場から撮影仮オープンのとき とかなり変更があります。主な変更点は① 府中どんぶりカレーが始まったこと② (アロバの)感動コーヒーが加わったこと③ 営業時間が9:00~15:00になったこと④ たまごかけごはん・府中どんぶりカレーは10:30~になったこと (6/14追記:10:00~に変更されてるようです。)⑤ 70歳以上・小学生以下に対するサービスが「きらりん3個」に変わったこと輝卵鈴(きらりん)坂出市府中町716 MapFan地図へ0877-48-02709:00~15:00(ただし、たまごかけごはん・カレーは10:30~)定休:水曜 URL Comment(2)Edit
2011/6/1 チャイナキッチン Day:2011.06.01 Cat:中国料理 田舎で蕎麦でもと向かってたら最近話題のチャイナキッチン前にさしかかり「炭水化物は最後にして、野菜から食べなさい」が口癖になりつつある連れがいたらまず入ることのできない店です。今日はひとりです!チャンスです!蕎麦を止めてここに入ってみました。チャイナキッチン{^L^}さんのいう特等席が空いていました。鍋を振るのがよく見れます!そして、あの壁に向かっての素早い味見動作も見ることができました!ヤキメシ プラス 半ラーメン600円のところ「本日のサービス50円割引」につき550円チャイナ キッチン高松市亀井町9-6 MapFan地図へ 087-833-850011:00~21:30定休:日曜・祝日 URL Comment(3)Edit