fc2ブログ

2011/7/31 農場レストラン 温故知新

ツンベルギア・エレクタ
ツンベルギア・エレクタ

ジャスミン
ジャスミン
今頃咲いたのですがジャスミン? 香がかなりあります!


農場レストラン 温故知新
農場レストラン 温故知新
農場レストラン 温故知新
農場レストラン 温故知新農場レストラン 温故知新
「旬野菜のスープカレー」と「本日のお肉プレート 国産鶏のオーブン焼き 野菜の冷製風ソース」 
農場レストラン 温故知新農場レストラン 温故知新


農場レストラン 温故知新
高松市木太町2836-1春日水神市場内    MapFan地図へ
タンチ:11:00~14:00
定休:月曜、火曜の夜


スポンサーサイト



2011/7/29 さぬき蕎麦 うえはら

金曜日の営業も始まったらしい

さぬき蕎麦 うえはら
さぬき蕎麦うえはら
さぬき蕎麦うえはら
さぬき蕎麦うえはら
一枚半
さぬき蕎麦うえはらさぬき蕎麦うえはら
さぬき蕎麦うえはらさぬき蕎麦うえはら
さぬき蕎麦うえはらさぬき蕎麦うえはら


朝の歩きにカーブをかけてみました。
食べれるのは今日と明日だけです(>_<)

さくらや
さくらやさくらや


さぬき蕎麦 うえはら
高松市六条町青木643-2    MapFan地図へ
090-4508-7269
金・土・日の11:30~14:30
定休:月~木


2011/7/28 なすそうめん

なすそうめん
なすそうめん
なすそうめんなすそうめん
今日のナスは三豊ナス半分です!                ゴマ油で軽く炒めて
なすそうめんなすそうめん
いりこと醤油のみでとった出汁の中で少し煮詰めて、そうめんにかけました。
なすそうめん


2011/7/27 焼きそば

焼きそば
焼きそば
焼きそば
焼きそば焼きそば


2011/7/26 まつ本

四季の味 まつ本
四季の味 まつ本
四季の味 まつ本
四季の味 まつ本四季の味 まつ本
天丼と日替
四季の味 まつ本
サービスでいただきました!
四季の味 まつ本四季の味 まつ本


四季の味 まつ本
高松市瓦町2-1-17    MapFan地図へ
087-831-7757
11:30~13:30  17:00~22:00
定休:日曜、土曜・祝日の昼


2011/7/25 冷しそうめん

冷しそうめんだけでは寂しいので・・・・

桑島かまぼこ
桑島かまぼこ桑島かまぼこ

冷しそうめん
冷しそうめん
冷しそうめん冷しそうめん


桑島かまぼこ
高松市扇町1-29-33    MapFan地図へ
087-851-0005
7:00~18:00
定休:日曜


2011/7/24 清水屋

清水屋
清水屋
清水屋
清水屋清水屋


清水屋    HP
坂出市西庄町759-1    MapFan地図へ
0877-46-1505
8:00~18:00ぐらい (11~3月中旬は~17:00)
定休:無休(10~3月中旬は日曜、祝日休)


2011/7/23-3 餃子の大英

次に
愛媛県からも買いに来る餃子があるらしい。ニンニクは控えめらしい」と誘ってみる・・・・

餃子の大英
餃子の大英
餃子の大英
餃子の大英
餃子の大英110723-25.jpg
餃子の大英餃子の大英

もちろんだしに使ったてんぷらにも行きました。でも、定休日でした(休み調べずに出てきました 笑)。
で、お隣の

加島海産物
加島海産物加島海産物

入江麹製造所
入江麹製造所入江麹製造所


餃子の大英
観音寺市柞田町乙807-1    MapFan地図へ
0875-25-5225
9:00〜18:00
定休:水曜、祝日

加島海産物
観音寺市観音寺町2817-4    MapFan地図へ

入江麹製造所
観音寺市室本町1101    MapFan地図へ


2011/7/23-2 中華そば 浦島

最初から「観音寺市のらーめんでも食べに行こうか」では駄目なんで
「まんのうのひまわりを見たついでに観音寺のてんぷら買って帰ろうか」と出てきました!
観音寺駅に近づいてから「先代のときから食べてみたいと思ってた中華そばがあるけど」と・・・・

中華そば 浦島
浦島
中華そば中 あっさり味で美味しかったです!
浦島
つけ麺小 残ったつけ汁を味わってみましたが、こちらは濃いめの男性的な味でした!
浦島
浦島
浦島浦島


中華そば 浦島
観音寺市栄町2-4-5    MapFan地図へ
0875-23-1347
11:00~15:00
17:00~20:00
定休:月曜(祝日営業)


2011/7/23 帆山のひまわり

1週間前に来たときに「1週間後あたりか?」と言った手前・・・・
でも、その間に台風6号の襲撃を受けてる(>_<)、さてさて

帆山のひまわり
帆山のひまわり
帆山のひまわり
帆山のひまわり
たまたま電車が来たので・・・・分かりますか?
帆山のひまわり
台風の爪痕、↑↓を見ればよく判ります。
花の向きがバラバラで反対向きになってるのもチラホラ。
そして全体に西に傾いています。
帆山のひまわり
ミッフィーも来てました!


帆山のひまわり
まんのう町帆山    MapFan地図へ


2011/7/22-2 ロイヤルファーム アカマツ

ロイヤルファーム アカマツ
ロイヤルファーム アカマツ
ロイヤルファーム アカマツ
桃とトロピカルヨーグルト  桃とミルク  後の牛乳はセルフサービス
ロイヤルファーム アカマツロイヤルファーム アカマツ
ロイヤルファーム アカマツロイヤルファーム アカマツ


ロイヤルファーム アカマツ
高松市香南町由佐2322-1        MapFan地図へ
087-813-8602
10:00~18:00
定休:水曜


2011/7/22 そば工房納屋

そば工房納屋
そば工房納屋
そば工房納屋
そば工房納屋そば工房納屋
そば工房納屋そば工房納屋
てつや君、こちらには目線をくれません(>_<)
そば工房納屋そば工房納屋
これ何の花かわかりますか?「おくら」だそうです。
菜園を見学してたら、店主がトーモロコシをもぎってくれました。
実がついてるかどうか心配されてましたが、立派に実をつけています!


そば工房納屋   HP
高松市香南町池内1089-1       MapFan地図へ
087-879-3681
木曜~日曜の11:00~14:00
定休:月曜~水曜


2011/7/21-2 赤鬼

ラーメン1玉で晩飯までもつだろうかと自問自答しながらの帰路
やはり、むすび1個くらいは食べたくなるだろうなと・・・・
あれだ!ごはんバーガーだ♪

赤鬼
赤鬼
美味そうでしょう。実際、美味いです♪
赤鬼
豚とキンピラの2個買いました。
赤鬼赤鬼
300円の玉子焼も晩飯のおかずにと買いました。
赤鬼赤鬼
間もなく弁当が夏季休暇に入ります。でも、ごはんバーガーがあるから大丈夫です。
赤鬼赤鬼


赤鬼
高松市鶴市町 御殿浄水場南600m    MapFan地図へ
090-4503-6536  
10:00~14:00
定休:日曜・祝日


2011/7/21 川内屋

今日は自由なんです!何でも食べれます!
で、ラーメンに決めました!候補は三木町のまだ行ったことのない2店!
営業開始の早い方からと・・・・

川内屋
川内屋
ラーメン小
ラーメンとかけ麺の違いは前もって勉強していきました!
川内屋川内屋
ニンニクチップ忘れずにっ!と言われているのでテーブルの上を探したけど見当たりません(>_<)
焦りながらよく見渡すとカウンターに置かれていました!ついでにネギも・・・・
川内屋
川内屋川内屋
食べ終えて出てきたときには2店目への意欲は全く消え失せていました。

そして帰路

やすべえ跡
やすべえ跡
昔の名前が出ています。
やすべえの前も中屋といううどん店だったのだ!


川内屋
三木町大字池戸3211-3    MapFan地図へ
087-898-8552
11:00~14:00
定休:日曜・祝日


2011/7/20-3 AZUR

AZUR
AZUR
AZURAZUR

Twinkle☆Twinkle
Twinkle☆TwinkleTwinkle☆Twinkle
大阪の甥っ子に二人目が誕生したので何かをと思い・・・・
Twinkle☆TwinkleTwinkle☆Twinkle
ついでに孫にも・・・・

栗林公園
栗林公園


AZUR
高松市多肥下町1100-3    MapFan地図へ
087-868-4764
7:00~19:00
定休:木曜

Twinkle☆Twinkle   店主ブログ
高松市伏石町1230-20     MapFan地図へ
087-867-7328


2011/7/20-2 竜雲

竜雲
竜雲
冷したお出汁の和風中華そば
竜雲
特選竜雲天生醤油中華そば
竜雲竜雲
竜雲竜雲
竜雲


竜雲
高松市仏生山町甲3208-9(法然寺境内)     MapFan地図へ
087-889-0724
10:00~15:00
定休:火曜(祝日の場合は営業)


2011/7/20 高潮警報

昨晩、香川県沿岸部全域に高潮警報が出ましたね。
今朝1:00前~2:00過ぎまでPCの前で↓のグラフや表と睨めっこしてました(>_<)

潮位観測情報:高松[気象庁]
潮位観測情報

潮位表:香川県防災情報システム
潮位表
高松港では02:00に潮位が1.82mを記録し、高潮警報基準の1.90mまでわずか8cmとなりました。
高松市では何とか高潮が押し寄せてくることは免れたようです。
2004/8/30のような悪夢はもう御免なんですが、高潮は
「大潮」だけかと思っていたら、今日のように「中潮」でも心配をしなければならないようです。
これでは台風の度に今朝のような心配を・・・・

私が住んでいる地区を高潮被害から守るため
①魚市場入口で途切れている防潮提を繋ぐ。
②JR予讃線の下を潜っている市道を踏み切りか高架に変更する。
などの対策があるのですが・・・・

台風6号、まだ大きな勢力を保ったまま進んでいるようです。これ以上被害が出ませんように。




2011/7/18 鯛そうめん

祝!!!
女子W杯サッカー優勝

鯛そうめん
鯛そうめん
鯛そうめん鯛そうめん


2011/7/17-3 うなぎ蒲焼直売 大川

7/21の土用の丑の日が近づいているので今のうちにと、予約電話して晩飯に・・・・
昨年まで「うなぎ大川」と店名を勝手に記載してきましたが、他の店と紛らわしい表記ですので、
今後は「うなぎ蒲焼直売 大川」と記載させてもらうことにします。

うなぎ蒲焼直売 大川
うなぎ蒲焼直売 大川
うなぎ蒲焼直売 大川うなぎ蒲焼直売 大川
うなぎ蒲焼直売 大川うなぎ蒲焼直売 大川
店の写真は開店1週間後の6/18(金)に撮影したものですが未掲載なので・・・・、今日は撮影を失念していました。

住宅街の一角ですから、最初は塀の改修?、次に住宅の改築?と思ってたら、
何やら店舗らしいものにと・・・・、しかしうどんではありませんでした(笑)

松乃家
松乃家
松乃家松乃家


うなぎ蒲焼直売 大川
三木町池戸宮の前2106     MapFan地図へ
087-898-9047
11:00~19:00
季節営業:6月中旬~8月中旬 無休

たこ焼処 松乃家
高松市昭和町1-13-14    MapFan地図へ
11:00~日没

2011/7/17-2 Patisserie Araki

Patisserie Araki
Patisserie Araki
Patisserie ArakiPatisserie Araki
Patisserie ArakiPatisserie Araki


Patisserie Araki
高松市松縄町1133-8 スプリームビル1F      MapFan地図へ
087-867-3577
10:00~19:00
定休:火曜


2011/7/17 まつ家

孫達と

まつ家
まつ家
ポークカツカレー
まつ家
コンビ定食B(ミニハンバーグ、カニクリームコロッケ)
まつ家
ハンバーグステーキ定食
まつ家
ミニハンバーグ
まつ家


とんかつ&ステーキ まつ家   HP
高松市寺井町934-1    MapFan地図へ
087-885-0237
11:30~15:00
17:00~22:00
定休:水曜 (祝日の場合は営業)


2011/7/16-4 Kagetsu do パン屋さん

Kagetsu do パン屋さん
Kagetsu do パン屋さん
Kagetsu do パン屋さんKagetsu do パン屋さん
Kagetsu do パン屋さん
Kagetsu do パン屋さん


Kagetsu do パン屋さん
まんのう町吉野宮東846    MapFan地図へ


2011/7/16-3 帆山のひまわり

帆山のひまわり
帆山のひまわり
帆山のひまわり
帆山のひまわり
帆山のひまわり
帆山のひまわり帆山のひまわり
この畑を撮影したとこには見晴らし台も用意され、今年のひまわりの中心点になりそうですが、
まだ咲いていません。1週間後あたりか?

帆山のひまわり
まんのう町帆山     MapFan地図へ



2011/7/16-2 そば処 財匠

そば処 財匠
そば処 財匠
もりそば中
そば処 財匠
ざる鳥並
そば処 財匠そば処 財匠
そば処 財匠
そば処 財匠そば処 財匠

たからだの里さいた
たからだの里さいた
桃アイス


そば処 財匠(ざいしょう)   HP
三豊市財田町財田上1557    MapFan地図へ
0875-67-2530
木・金・土の11:00~14:00
定休:日曜~水曜


2011/7/16 地蔵寺の古代ハス

例年この季になると新聞やテレビで紹介される「地蔵寺の古代ハス」が「嫁楽観音」とことは知らなかった(>_<)
「嫁楽観音」の看板ならあの県道沿いで前から見かけてるがと・・・・

地蔵寺の古代ハス
地蔵寺の古代ハス
地蔵寺の古代ハス
地蔵寺の古代ハス
地蔵寺の古代ハス
地蔵寺の古代ハス
地蔵寺の古代ハス地蔵寺の古代ハス


地蔵寺
三豊市高瀬町上勝間字地蔵原    MapFan地図へ


2011/7/15 赤鬼

新商品「(玉子)ごはんバーガー4」を済ましておかないとと・・・・

赤鬼
赤鬼
赤鬼
これが「(玉子)ごはんバーガー4」
赤鬼赤鬼
目茶苦茶に美味かったです♪
4品とも美味しくて甲乙つけ難いです! なおアレ(トリ)はそぼろです。
赤鬼
赤鬼赤鬼
道具は特注されたそうです!
赤鬼赤鬼
食べ終えてUPしょうとPCの電源入れたら、新・螺旋階段で嗾けられていました(笑)


赤鬼
高松市鶴市町 御殿浄水場南600m    MapFan地図へ
090-4503-6536  
10:00~14:00
定休:日曜・祝日


2011/7/14 そば吉

そば吉
そば吉
そば吉
そば吉
そば吉そば吉


そば吉
坂出市府中町137    MapFan地図へ
0877-48-0027
11:00~15:00
定休:金曜


2011/7/13-2 赤鬼

高専前から「弁当1つ」と携帯しておいてから

赤鬼
赤鬼
赤鬼
ご夫婦からいつものようににこやかなご挨拶を受けて
「新商品ができました!」と言われ、受け渡し用の棚を見やるとなんと「(玉子)ごはんバーガー」!それも4種類も!
弁当の予約してなかったらこれを買っていました(>_<)
赤鬼赤鬼
赤鬼赤鬼
玉子焼も3ランクできてました!ひとりで食べたいお客にも買いやすくされたそうです。
赤鬼赤鬼


赤鬼
高松市鶴市町 御殿浄水場南600m    MapFan地図へ
090-4503-6536  
10:00~14:00
定休:日曜・祝日


2011/7/13 がもう

朝がもうの前に

はまかいどう松山産直市
はまかいどう松山産直市はまかいどう松山産直市

がもう
がもう
がもうがもう
消息不明で皆が心配してる青いんさんが青い車から出てきました!青いつなぎは着てませんでした。
うどんを食べ終えて駐車場に出てきたおっさんうど~んさんとその友人を発見!
最後にせんさんが登場!
全店制覇者が3人も集まってる図は壮観でした!
がもう
青いんさんのお姿を暫く見てない方が多いでしょうから下半身だけでもと撮影許可を戴いて・・・・

はんなん桃直売所
はんなん桃直売所はんなん桃直売所
桃ソフトはまだでした。見込みすら立っていないようです(>_<)


はまかいどう松山産直市
坂出市高屋町1131-1      MapFan地図へ
0877-57-3151
8:30~18:00
定休:月曜

がもう
坂出市加茂町420-3       MapFan地図へ
0877-48-0409
8:30~14:00頃(麺切れ終了) 
定休:日曜・第3月曜

はんなん桃直売所
丸亀市飯山町東坂元    MapFan地図へ


2011/7/11 漁協食堂 うずしお

小海(旧引田町)のひまわりがそろそろ見頃ではなかろうかと行ってみたのですが・・・・
昨年見たかかしの老夫婦もひまわりも見つかりませんでした(>_<)
ここまできて空で帰るわけにはと鳴門へ・・・・

漁協食堂 うずしお
漁協食堂 うずしお
漁協食堂 うずしお
漁協食堂 うずしお漁協食堂 うずしお
天然鳴門鯛漬け丼と前浜海鮮丼
漁協食堂 うずしお
漁協食堂 うずしお漁協食堂 うずしお

たから
たから


JF北灘さかな市・漁協食堂うずしお
鳴門市北灘町宿毛谷字相ヶ谷23    MapFan地図へ
さかな市:088-683-8137
うずしお:088-682-0037
さかな市:10時~18時
うずしお:6時~20時
さかな市定休:火曜日
うずしお:年中無休