2011/12/31 そば吉 Day:2011.12.31 Cat:蕎麦 Tag:しっぽくそば押し寿し 大晦日に飛び込みで入れるとこ少ない中で、ここは24時まで・・・・そば吉しっぽくそば アレと豚が仲良く並んでいます。 そば吉坂出市府中町137 MapFan地図へ0877-48-002711:00~15:00定休:金曜 スポンサーサイト URL Comment(0)Edit
2011/12/30 テ打ウドン 榮吉 Day:2011.12.30 Cat:うどん Tag:うどん店のそばしっぽくそば 2日の遅れをとった(>_<)けど行ってみたら今日まででした!テ打ウドン 榮吉しっぽくそば テ打ウドン 榮吉高松市郷東町11-18 MapFan地図へ087-881-495910:30~16:00定休:日曜・祝日 URL Comment(0)Edit
2011/12/29 笹寿し Day:2011.12.29 Cat:テエイクアウト 笹寿し 笹寿し高松市桜町1-16-22 MapFan地図へ087-833-089811:00~22:00定休:月曜(ただし、祝日は営業) URL Comment(2)Edit
2011/12/28 おけいちゃん Day:2011.12.28 Cat:和食 昨年末同様にここに2012年のカレンダーを貼り、1年間お世話になります!おけいちゃんいわしの天婦羅! 今日の小鉢はまんばのけんちゃん! 昨年末に食べた牡蠣の天婦羅狙いだったのですが(>_<)依然、やまに跡には動きありません(>_<)おけいちゃん高松市瀬戸内町30 高松市中央卸売市場内 MapFan地図へ087-835-29555:00~14:00 (昼の定食は 11:00~)定休:日曜・祝日・水曜の一部(カレンダー参照) URL Comment(0)Edit
2011/12/27-2 観音寺路地裏表散策等 Day:2011.12.27 Cat:食品 入江麹製造所 外観写真は昔の使い回しですm(__)m 雑煮用の味噌も買いました。加島海産物 頭を取らなくてもいい小さいいりこを買いました。山地蒲鉾 カワジャンも買ってしまいました!仁加屋 山地蒲鉾では板付は扱っていなかったので、ここにも満久屋 外観写真は昔の使い回しですm(__)m観音寺市を出て帰り道丸亀市の大正堂 入江麹製造所観音寺市室本町1101 加島海産物観音寺市観音寺町甲2817-4山地蒲鉾観音寺市観音寺町甲2695 仁加屋観音寺市観音寺町甲2439満久屋 豊浦商店観音寺市観音寺町三架橋通2996-11 大正堂丸亀市三条町941-1 URL Comment(4)Edit
2011/12/27 まきや Day:2011.12.27 Cat:和食 正月用の食料の買出しに観音寺市まで行ったついでに市内で・・・・まきや雑穀米と野菜たっぷりのおかずの「まきや定食」にしました。右下は豆腐のハンバーグです。 玄米コーヒです!ヘルシーな食事を戴きました! まきや観音寺市茂木町5-8-6 MapFan地図へ0875-25-205011:00~14:0017:00~22:00定休:月曜 URL Comment(0)Edit
2011/12/26 そば吉 Day:2011.12.26 Cat:蕎麦 Tag:しっぽくそば押し寿し そば吉しっぽくそば小 アレ&豚&しめじ入り 小原紅早生をいただきながら待っていると・・・・表の干し柿も一縄持ってきてくれました! そば吉坂出市府中町137 MapFan地図へ0877-48-002711:00~15:00定休:金曜 URL Comment(0)Edit
2011/12/24 なごみ亭@湯楽温泉 Day:2011.12.24 Cat: 温泉内 Tag:しっぽくそば 「おうどんとか(冬季限定しっぽくも ありますよぉ)」を見て・・・・うどんメニューもいくつかあるのですが表3文字が残念ながらありません(>_<)なごみ亭@湯楽温泉しっぽくそば そばは冷凍麺です。オムライス 平日のみタイムランチ 11時~14時限定 ワンコイン価格500円にて提供中 なごみ亭@湯楽温泉高松市木太町6区2750-3 MapFan地図へ087-833-261111:00~22:00 URL Comment(4)Edit
2011/12/23 珠算競技大会 Day:2011.12.23 Cat:未分類 一昨年・昨年に続いて今年も12/23恒例の送迎役を務めました。小3のときはDクラス小4のときはCクラス小5の今年はBもAも飛ばして、最上級のSクラスに出場させられ、惨敗とのことで「まだ賞状もらってない者はとりに来なさい。」だったようです(>_<) URL Comment(0)Edit
2011/12/22 赤鬼 Day:2011.12.22 Cat:テエイクアウト 赤鬼で青鬼赤鬼弁当と青鬼弁当 弁当は28日まで?玉子焼きは31日まで赤鬼高松市鶴市町 御殿浄水場南600m MapFan地図へ090-4503-6536 10:00~14:00定休:火曜 URL Comment(2)Edit
2011/12/21 つむぎ Day:2011.12.21 Cat:マクロビオティック 10/11openのマクロビな店へつむぎ アジロ弁当プレートランチ +150円でコーヒーとゼザートが付くので、インドネシアスーパーマンデリンというのを戴きました。美味しかったです! 3テーブル・7席です。 駐車場はお店の南東側、畑1枚挟んだジャリ敷きのとこです。6台つむぎ高松市生島町606-6 MapFan地図へ090-5141-053511:30~16:30定休:土曜・日曜・祝日・第1金曜 URL Comment(1)Edit
2011/12/20 源平の里むれ じゃこや Day:2011.12.20 Cat:和食 Tag:かき玉丼 遅れをとること5日・・・・源平の里むれ じゃこや かき玉丼を待ってる間に野菜サラダ喰って血糖値上るのを防ぎました! かき玉丼のメニューがレジの斜め上だけで、入口付近にはないと思ったら飲料自販機の横腹に貼られていた! 源平の里むれ高松市牟礼町原631-7 MapFan地図へ087-845-6080特産品販売施設 3月~10月: 9:00~18:00 11月~2月: 9:00~17:00海鮮食堂じゃこや 平日:11:00~14:00 土日祝:11:00~15:00無休 URL Comment(2)Edit
2011/12/18 綾川そば Day:2011.12.18 Cat:蕎麦 Tag:しっぽくそば 今日(12月の第3日曜)から始まりました!3月11日までの日曜日(1月1日を除く)の朝9:00~ここには有名な「たこそば」というのがあります。たこそば@綾川そばただし、+300円でセルフにてたこそばにします。 浜松のご夫婦もかけつけてこられました! 既に名探偵せんめんきさんに解かれてしまった「松原」の謎 偶然というのでなく、同じ嗜好を持つ者は同じとこに集まるようです! 綾川そば綾川町陶4164-1 ふれあいセンター綾南店内 MapFan地図へ3/11までの日曜日の9:00~ 150食限定定休:月曜~土曜と1/1 URL Comment(4)Edit
2011/12/17 食の大博覧会2011 Day:2011.12.17 Cat:イベント 今日と明日の2日間サンメッセ香川で行われているさぬきうまいもん祭り 食の大博覧会2011撮影前に食べ始めて、慌てて撮影! URL Comment(4)Edit
2011/12/15 そば処 財匠 Day:2011.12.15 Cat:蕎麦 Tag:しっぽくそば そば処 財匠しっぽくそば ぼたんそばは今日はできないとか(>_<)息子さんが加わり戦力増強されたので日曜日も営業!そば処 財匠(ざいしょう)三豊市財田町財田上1557 MapFan地図へ0875-67-2530木曜~日曜の11:00~14:00定休:月曜~水曜 URL Comment(2)Edit
2011/12/13 村上 Day:2011.12.13 Cat:うどん Tag:うどん店のそばしっぽくそば 村上一見アレなしかと期待させられたが、 小豆大の粒状のものが少々 麺打ちしてた女性がおばあちゃんでなかったので、「おばあちゃんは?」と訊ねると、麺打ち場の隣の部屋で元気になにやら作業中でした!村上高松市東ハゼ町879-7 MapFan地図へ087-867-29749:30~16:30定休:日曜・祝日 URL Comment(0)Edit
2011/12/12 うちんく Day:2011.12.12 Cat:和食 12/2のリベンジをと出かけました。うちんく B定食カキのドリア(サラダ付き)+鶏南蛮 小鉢はサービスしてくれました! うちんくさぬき市鴨部4536-6 MapFan地図へ090-9774-9725金曜~月曜の11:00~19:00定休:火曜~木曜 URL Comment(6)Edit
2011/12/11 チャイナキッチン弘 Day:2011.12.11 Cat:中国料理 チャイナキッチン弘自家製エビワンタンメンジャージャー麺カニ肉ときのこのあんかけチャーハン マーボー豆腐と酢豚チャイナキッチン弘高松市茜町24-14 MapFan地図へ087-862-969911:00~14:3017:00~22:00定休:火曜 URL Comment(0)Edit
2011/12/9-2 神戸日帰りその2 Day:2011.12.10 Cat:旅先 Tag:神戸ルミナリエ神戸 神戸ルミナリエ 2011点灯直後です。少しづつ前に進み始めました。東遊園地東遊園地噴水広場 URL Comment(0)Edit
2011/12/9 神戸日帰りその1 Day:2011.12.10 Cat:旅先 Tag:神戸 どうせ行くならルミナリエの期間中にと高速バスに乗り・・・・どうせ食べるなら讃岐ではうどんでしょうが神戸では洋食屋さんのはしごに限ります!午前の用事を終えて近場でアサヒ食堂(洋食の朝日)ランチオムライス GREGORY COLLET フロマージュフレーズと店一番人気のアプソリュ 午後の用事も終えトアロード近辺を山から海に向かって・・・・ こななとこやこんなとこに寄ってルミナリエの点灯から行列に参加するなら早めに夕食にしょうと、あなごの箱寿司をときどき買って帰る「桧垣」なら営業時間が10:00~19:00だからいい按配に食事ができると考えたのですが、売り切れ御免の終了でした(>_<)どこにしょうか?と1~2分歩いていると目の前に「一平」が・・・・老舗洋食屋さんの一平は行きたい店のひとつでしたが昼食も洋食屋さんだったと思案グリル一平元町店ハヤシライスカキフライ アサヒ食堂(洋食の朝日)神戸市中央区下山手通8丁目7-7 MapFan地図へ078-341-511711:00~15:00 18:00~21:00定休:日曜パティスリー グレゴリー・コレ 神戸元町本店神戸市中央区元町通3-4-7 MapFan地図へ078-326-751110:30~19:30定休:水曜(祝日は営業)グリル 一平 元町店神戸市中央区元町通2-5-6 MapFan地図へ078-331-114411:00~20:30定休:月曜(祝日時は火曜振替) URL Comment(0)Edit
2011/12/6 玄季旬菜食堂こにこ Day:2011.12.06 Cat:マクロビオティック マクロビオティックな食堂が三木町にできたらしい玄季旬菜食堂 こにこ 玄季旬菜食堂 こにこ三木町下高岡1301-1 MapFan地図へ090-2787-25669:00~16:00 ランチは11:30~(15食限定)不定休 URL Comment(0)Edit
2011/12/5 Sun Takechi Day:2011.12.05 Cat:洋食 Tag:カキフライ丼 Sun Takechiカキフライ丼ハヤシライス 牡蠣のメニュー全5種 レストハウス・サン・タケチ高松市百間町6-1 MapFan地図へ087-821-6929定休:日曜・祝日11:00~21:00(土曜は ~15:00) URL Comment(0)Edit
2011/12/2-2 源平の里むれ じゃこや Day:2011.12.02 Cat:和食 さぬき市の中をあっちこっちして結局・・・・源平の里むれ じゃこや じゃこや入口のメニュー貼紙には「かき玉丼」はやはり無く、代わりに「かき飯」があったので食べ終えて帰り際にレジの上に発見しました!ここにあるということはやってるのか? 春日水神市場源平の里むれ高松市牟礼町原631-7 MapFan地図へ087-845-6080特産品販売施設 3月~10月: 9:00~18:00 11月~2月: 9:00~17:00海鮮食堂じゃこや 平日:11:00~14:00 土日祝:11:00~15:00無休 URL Comment(5)Edit
2011/12/2 BAKERY Flag Day:2011.12.02 Cat:パン さぬき市内をうろうろ 1軒目のさぬき市鴨部でも(>_<)、2軒目のさぬき市志度でも(>_<)。先日訪問のFlagの近くまで来てるのでまた寄ってみることにBAKERY Flag 今日の看板は店主の作です。 私的には先日見た小学生のお嬢さん達作の方が好きです。BAKERY Flagさぬき市志度918-1-103 MapFan地図へ087ー894-77397:00~18:00定休:月曜・第3日曜 URL Comment(0)Edit
2011/12/1-2 はまかいどう松山産直店 Day:2011.12.01 Cat:産直市 小原紅早生がもう出てるだろうと寄ってみました。はまかいどう松山産直店 坂出金時の焼芋買って帰れば機嫌がいいので・・・・はまかいどう松山産直店坂出市高屋町1131-1 MapFan地図へ0877-57-31518:30~18:00定休:月曜 URL Comment(0)Edit
2011/12/1 松岡 Day:2011.12.01 Cat:うどん Tag:うどん店のそばしっぽくそば 毎年のことでありますが、12月1日と12月第3日曜日は私にとって大切な日であります!松岡しっぽくそば小これは?せんさんのしっぽくちゃんぽんぬるめ 9:59過ぎに到着、数十秒遅れでせんさんも到着、中に入ると既にPSYさんがカウンター席に・・・・松岡綾川町滝宮1722-3 MapFan地図へ087-876-098810:00~14:00無休 (2011/12/4は臨休) URL Comment(0)Edit