2012/1/29 綾川そば Day:2012.01.29 Cat:蕎麦 今日は日曜日!綾川そば今日はアレなしかと思ったら下から小さいのが1片。蕎麦は六四(蕎麦が4)だそうです。 昼飯とおやつと晩飯用です!綾川そば綾川町陶4164-1 ふれあいセンター綾南店内 MapFan地図へ3/11までの日曜日の9:00~ 150食限定定休:月曜~土曜と1/1 スポンサーサイト URL Comment(2)Edit
2012/1/27 チャイナキッチン弘 Day:2012.01.28 Cat:中国料理 チャイナキッチン弘 チャイナキッチン弘高松市茜町24-14 MapFan地図へ087-862-969911:00~14:3017:00~22:00定休:火曜 URL Comment(0)Edit
2012/1/27-2 まんどぐるま Day:2012.01.27 Cat:うどん Tag:うどん店のそばしっぽくそば 昼食にしてはかなり早い時間にまるやで小を食べ、このまま帰ったのでは夕食までもたないだろうともう1軒・・・・右から六ツ目山、加藍山、狭箱山(はざこやま)なんですが、よく見ると加藍山から伸びてきた小さな山が六ツ目山の手前に写っている。まんどぐるまアレなし(肉系なし)、ただしきのこ入り しっぽくには大小の区別がなく、腹が膨れ上がった。 営業時間が11:00~14:00と短くなっていたが、10:30過ぎにランプが廻っていたので入った。まんどぐるま高松市国分寺町新居592-16 MapFan地図へ087-874-071511:00~14:00定休:日曜 URL Comment(4)Edit
2012/1/27 まるや Day:2012.01.27 Cat:うどん Tag:うどん店のそばしっぽくそば しっぽくそばもあるらしい・・・・まるや アレ入りです。 まるや高松市国分寺町新居8-6 MapFan地図へ087-874-86228:00~15:00定休:火曜(祝日は営業) URL Comment(0)Edit
2012/1/25 がもう Day:2012.01.25 Cat:うどん Tag:うどん店のそば 雪を心配してたけど晴れてくれました!10年ほど前に買ったプラスチック製のチェーンを冬場は乗せて走ってたのですが、買ってから一度も開けてなかったので、先日、取り付け方を勉強しておこうと取り出してみたら、悲しいことに端と端をカッチと合わせるフック?部分が錆付いていて合わせることができません。そういえば物置に雨が吹き込んだことが・・・・一度も使わないまま燃えないゴミで逝ってしまいました(>_<)で、雪の日には運転しないことに・・・・朝がもう久しぶりに高野豆腐のてんぷらをゲットしました!うどんより蕎麦の方が多い怪奇現象が起きました。 がもう坂出市加茂町420-3 MapFan地図へ 0877-48-0409平日 8:30~14:00頃(麺切れ終了)土・祝8:30~13:00頃(麺切れ終了)定休:日曜・第3月曜 URL Comment(4)Edit
2012/1/24 おなじみ Day:2012.01.24 Cat:洋食 Tag:オムライス 風が強く寒いけど晴れているので歩いて行くことに・・・・11:30を目標にしてたら少し早く到着!暖簾も架かっていたので入店すると一番客でした。おなじみ 一番奥の席に辿り着く前に「オムライス」と言ったのですが席に着いて壁の貼紙「カキフライ」を見て、早まったかと(>_<)おなじみ高松市瓦町2-5-10 MapFan地図へ087-861-763911:30~14:0017:00~21:00定休:月曜 URL Comment(2)Edit
2012/1/23 Trattoria Fondo Day:2012.01.23 Cat:洋食 うどん屋さんでいうと「みささ」の南方で昨年12/7にopenしてた・・・・Trattoria Fondo ベーコンとまんばのトマトソース小柱とカボチャのクリームソース Trattoria Fondo坂出市加茂町甲85-3 MapFan地図へ0877-48-110511:00~15:0017:30~22:00定休:木曜 URL Comment(2)Edit
2012/1/21 さぬき蕎麦 うえはら Day:2012.01.21 Cat:蕎麦 暖かい蕎麦が食べたいけど冬メニューができてるかな・・・・さぬき蕎麦 うえはら木の子 沢山の焼いた椎茸とシメジが入ってました!神山とり 山の民セット このカップで美味しいコーヒー(セルフサービス)をいただきました!さぬき蕎麦 うえはら高松市六条町青木643-2 MapFan地図へ090-4508-7269金・土・日の11:30~14:30定休:月~木 URL Comment(4)Edit
2012/1/19 そば吉 Day:2012.01.19 Cat:蕎麦 Tag:しっぽくそば押し寿し そば吉豚1片の下にアレ1片 そば吉坂出市府中町137 MapFan地図へ0877-48-002711:00~15:00定休:金曜 URL Comment(2)Edit
2012/1/18 水戸・彦根・高松の観光と物産展 Day:2012.01.18 Cat:物産展 高松市役所で開かれている水戸・彦根・高松の観光と物産展を覗きに・・・・水戸・彦根・高松の観光と物産展千成亭牛丼 URL Comment(0)Edit
2012/1/17 長芋の焼き餃子 Day:2012.01.17 Cat:家食 昨日の「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」の長芋の焼き餃子がおいしそうだったので長芋の焼き餃子 美味しいです。焼きながらビールにすれば最高なんでしょうけど下戸の私はこれだけを十数枚食べ晩飯としました。 URL Comment(2)Edit
2012/1/15 綾川そば Day:2012.01.15 Cat:蕎麦 Tag:しっぽくそば 「今晩は湯豆腐にしょう、豆腐買って来るは」と言いながら・・・・綾川そば ニコニコ加工部 そばを食べて、隣のニコニコ加工部の商品陳列室に入ると、いつもある豆腐がない(>_<)白板にも日曜は豆腐日になってるのにどうしたの?まさか売り切れ?と悩んでいたら、豆腐とおからが運ばれてきました!綾川そば綾川町陶4164-1 ふれあいセンター綾南店内 MapFan地図へ3/11までの日曜日の9:00~ 150食限定定休:月曜~土曜と1/1 URL Comment(0)Edit
2012/1/14 手打ちそば ぼたん Day:2012.01.14 Cat:蕎麦 Tag:しっぽくそば 手打ちそば ぼたんしっぽくそば小ぼたんそば小 手打そば ぼたん高松市三谷町3673 MapFan地図へ087-888-4570土日の11:00~15:00定休:月曜~金曜 URL Comment(0)Edit
2012/1/12 竜雲 Day:2012.01.12 Cat:うどん Tag:うどん店の中華そば 竜雲 竜雲高松市仏生山町甲3208-9(法然寺境内) MapFan地図へ087-889-072410:00~15:00定休:火曜(祝日の場合は営業) URL Comment(0)Edit
2012/1/11 がもう Day:2012.01.11 Cat:うどん Tag:うどん店のそば押し寿し はまかいどう松山産直店 がもう 年末・年始ずらしの朝がもう!新デジカメを使っている青いんさんの青くない服!きつねそばはまかいどう松山産直店坂出市高屋町1131-1 MapFan地図へ0877-57-31518:30~18:00定休:月曜がもう坂出市加茂町420-3 MapFan地図へ0877-48-0409平日 8:30~14:00頃(麺切れ終了)土・祝8:30~13:00頃(麺切れ終了)定休:日曜・第3月曜 URL Comment(2)Edit
2012/1/10 しっぽくそうめん Day:2012.01.10 Cat:家食 Tag:しっぽくそうめん素麺そうめん 家にあるもんを具材にして・・・・しっぽくそうめん 練物は「皮ジャン」です! URL Comment(2)Edit
2012/1/9 お乃 Day:2012.01.09 Cat:蕎麦 手打ち蕎麦 お乃季節限定 九條ねぎと辛味大根のねぎそばざるそば中盛 散歩はここ 手打ち蕎麦 お乃高松市出作町303-8 MapFan地図へ087-887-064311:00~15:00(都合により早閉め有り)定休:火曜・水曜(祝日は営業・翌日振替休業) URL Comment(0)Edit
2012/1/8 綾川そば Day:2012.01.08 Cat:蕎麦 Tag:しっぽくそば 元旦はお休みだったので今日が今年の初日、今季2回目の綾川そば綾川そばアレがいっぱいの勺の中を見て思わず「アレばっかりや!」と叫び声を上げたらお姉さん、アレを少し減して大根を足してくれました! 3点セットを買ってこいとのことで・・・・ 帰り、ここで少し散歩。今日みたいに風穏やかな晴れた日にここで歩くのは気持ちいいのですが、 鎖が来場を拒んでいます。何回か鎖を跨ぎました(>_<)お呼びでないのでしょうね。綾川そば綾川町陶4164-1 ふれあいセンター綾南店内 MapFan地図へ3/11までの日曜日の9:00~ 150食限定定休:月曜~土曜と1/1 URL Comment(2)Edit
2012/1/7 山猫軒 Day:2012.01.07 Cat:洋食 孫達と山猫軒 パスタを待ってる間に店の本棚から1冊とって読書三昧!3番人気のナスとベーコンのトマトソース1番人気の小柱とほうれん草のたらこカルボナーラ ツナとキノコのトマトソースと山猫軒特製ナポリタン「赤」 山猫軒三木町池戸3317-1 YKビル1F MapFan地図へ087-898-881611:00~15:0018:00~22:00定休:火曜・第1月曜 URL Comment(0)Edit
2012/1/6 漁協食堂 うずしお Day:2012.01.06 Cat:和食 sakasanとこ見て行きたくなって漁協食堂 うずしお上海鮮丼 天然鯛が悪天候で獲れなかったのか天然鳴門鯛の漬け丼がなかった(>_<) 鯛にゅうめん お勧めの貼紙があったけどこれが辛くて・・・・辛くなったままの湯で湯がき、釜あげしたのか?それとも出汁が辛いのか?牡蠣グリル これは美味しかった! JF北灘さかな市・漁協食堂うずしお鳴門市北灘町宿毛谷字相ヶ谷23 MapFan地図へさかな市:088-683-8137うずしお:088-682-0037さかな市:10時~18時うずしお:6時~20時さかな市定休:火曜日うずしお:年中無休 URL Comment(2)Edit
2012/1/5-2 松岡 Day:2012.01.05 Cat:うどん Tag:うどん店のそばしっぽくそば 5日からだったはずと旧道に・・・・連れ合いを車に残し・・・・誰かの残り香?・・・・松岡しっぽくそば小 松岡綾川町滝宮1722-3 MapFan地図へ087-876-098810:00~14:00無休 URL Comment(2)Edit
2012/1/5 PIZZERIA AL CENTRO Day:2012.01.05 Cat:洋食 PIZZERIA AL CENTRO(ピッツェリア アル チェントロ)ランチメニュー ハーフ・ジェノベーゼ(マルゲリータ・ジェノベーゼ)のDセットこれが先に出てきて3片づつ食べると腹は軽い昼食済みになり、もう1品が出てきて暫し眺めて手を付けずにいると「持帰ろうか?」と。来る途中寄りたかったとこがあったので持帰りに大賛成しました♪ 持帰ったリビエノ(包み焼き・リコッタ・ベーコン)PIZZERIA AL CENTRO(ピッツェリア アル チェントロ)丸亀市綾歌町栗熊東476-3 MapFan地図へ0877-89-020511:00~14:3017:15~21:00定休:月曜(祝日の場合は翌日) URL Comment(2)Edit
2012/1/3 さか枝うどん春日店 Day:2012.01.03 Cat:うどん {^L^}さんとこ見て、知事賞をもらった宝来袋が今日までだけどと連れ合いにそれとなく勧めて,自分はしっぽく蕎麦モード全開にして行ったのですが・・・・さか枝うどん春日店「しっぽく蕎麦」の立派な手書きメニューがちゃんとありました!「宝来袋」のメニューは探してみたけどありませんでした(>_<) 注文する箇所に直ぐ辿り着き、「宝来袋」というと、店「今日は作っていない」と (;>_<;)「しっぽく蕎麦」というと、店「蕎麦切れました」と (;>_<;) さか枝うどん春日店高松市春日町1075 MapFan地図へ087-814-7200 087-814-72007:00~15:00無休 URL Comment(4)Edit