fc2ブログ

2012/3/30 中華ダイニング 麗

散歩の帰りにどこかで昼を・・・・
確か、郵便局の隣に新店中華ができてたはずと。

中華ダイニング 麗
中華ダイニング 麗
中華ダイニング 麗 中華ダイニング 麗
タイムランチ 天津飯
中華ダイニング 麗 中華ダイニング 麗


中華ダイニング 麗
高松市勅使町730
087-869-4170
11:00~14:30
17:00~23:30
定休:年末年始


スポンサーサイト



2012/3/28 Kitchen La Ando

Kitchen La Ando
Kitchen La Ando
Kitchen La Ando
Kitchen La Ando Kitchen La Ando
パスタセットのセット
Kitchen La Ando


Kitchen La Ando
高松市松福町2-11-10 道久ビル1F
087-813-0502
11:00~15:00
17:30~22:00
定休:火曜
P3台


2012/3/28 藤の家食堂

藤の家食堂
藤の家食堂
藤の家食堂 藤の家食堂
八千草薫似の女将の姿が見えません(>_<)
で、「こしょうを入れてください!」が聞けませんでした(>_<)
藤の家食堂 藤の家食堂
藤の家食堂


藤の家食堂
琴平町榎井34-4
0877-75-2525
定休:日曜・祝日


2012/3/27 季和の味 こころね

久しぶりに「珈木」に行ったらリニューアルのため工事中(>_<)
で、ここ

季和の味 こころね
季和の味 こころね
姫御膳
季和の味 こころね
殿方定食 ハラミのカツレツ
季和の味 こころね 季和の味 こころね
季和の味 こころね


季和の味 こころね(心寧)
高松市林町117-3
087-867-7289
11:30~14:00
18:00~22:00
定休:日曜・祝日


2012/3/26 そば吉

そば吉
そば吉
そば吉
そば吉 そば吉
しっぽくそば小
そば吉 そば吉


そば吉
坂出市府中町137
0877-48-0027
11:00~15:00
定休:金曜


2012/3/25 お好み焼 かつえ

波か松川屋でラーメンでもと歩いて出かけました。
途中、「あの海鮮入りそば焼美味かったなあ」と1年以上前のことを思い出し、
ご近所さんでもない一見客の自分にはなんとなく入り辛い店ですが勇気を出して・・・・

お好み焼 かつえ
お好み焼 かつえ
入店するなり「何にする?」と女将に訊かれ、焦りながら壁のメニューを見つけ
「海鮮が沢山入ってるのはスペシャル?」と訊くと
「普通のでも海鮮入れれますよ」と言ってくれたので
「じゃあ それ」と・・・・
「牡蠣は?」と訊いてくれたので、「大好きです!」と答えました。
そういうわけで注文したメニュー名わからないままなんですが、たぶん「肉・いかえび焼の牡蠣入り」
550円でした!
お好み焼 かつえ
お好み焼 かつえ お好み焼 かつえ
続々とご近所さんが来られてますが皆さん
「1枚」とか「持帰り」とか「牡蠣入れて」とか言ってるだけで、女将は注文を理解して次々と焼いていました。
どうやら女将は常連客の「いつもの」を全て把握し捌いているようです。
お好み焼 かつえ
暖簾が新調されておりました。海鮮!


お好み焼 かつえ
高松市瀬戸内町52-8
087-823-0579
11:00~16:00
定休:月曜


2012/3/24-2 園芸総合センターのしだれ梅

香川県園芸総合センターのしだれ梅
香川県園芸総合センターのしだれ梅
香川県園芸総合センターのしだれ梅
香川県園芸総合センターのしだれ梅
残りの写真は「新・毎日が土曜日!」に廻しました。


香川県園芸総合センター
高松市香南町岡1164-1
087-879-7355
9:00~16:30


2012/3/24 おくどさん

空港下のしだれ梅も見ておこうかと風の強い中でかけました!
途中、ここで飯

魚ばあさんの食堂 おくどさん
魚ばあさんの食堂 おくどさん
魚ばあさんの食堂 おくどさん
魚ばあさんの食堂 おくどさん


魚ばあさんの食堂 おくどさん
高松市一宮町1541-8
087-886-3135
11:00~21:00
無休


2012/3/21 青海神社下の桜

  • Day:2012.03.21
  • Cat:
  • Tag:
朝がもうに行く途中、左を見やるとピンク色に輝いていたので
帰り道に寄ってみました。

青海神社下の桜
青海神社下の桜
青海神社下の桜
青海神社下の桜
五分咲きか?
青海神社下の桜


青海神社下の桜
坂出市青海町759青海神社の下


2012/3/21 がもう

まずは昼食用の押寿しを確保してと・・・・

がもう
がもう
そば小・高野豆腐の天ぷら
今日は前回からレギュラーに復帰のringoさんが友人のチングさんを・・・・
大スター青いん様は関西に行ったまま潜伏中らしい(>_<)
がもう がもう

はまかいどう松山産直店
はまかいどう松山産直店
はまかいどう松山産直店 はまかいどう松山産直店
先ほど予約していたお土産の焼芋も買ってと・・・・桜桜桜へ


がもう
坂出市加茂町420-3
0877-48-0409
平日 8:30~14:00頃(麺切れ終了)
土・祝8:30~13:00頃(麺切れ終了)
定休:日曜・第3月曜

はまかいどう松山産直店
坂出市高屋町1131-1
0877-57-3151
8:30~18:00
定休:月曜


2012/3/20 まんのう町買田のしだれ梅

今年は見に行けないかと諦めていたのですが、開花がかなり遅れもしかして・・・・
今朝、天使さんとこ見てしまって・・・・

まんのう町買田のしだれ梅
まんのう町しだれ梅
まんのう町しだれ梅
まんのう町しだれ梅
まんのう町しだれ梅
まんのう町しだれ梅
まんのう町しだれ梅
満開です!でも花色が気持ち白っぽくなっていました。
ご主人さんのお話では、今年は花の数が多いそうです。
今年の見頃は3日前、ピンクの花色が一番濃く見えたそうです。
次々と訪れる見物客に手入れのご苦労などを親切丁寧に説明されていました!


2012/3/20 フィーユ・エ・フィス

梅見に行く途中で、腹ごしらえ

フィーユ・エ・フィス
フィーユ・エ・フィス
メニュー名覚えることができませんでした(>_<)
鶏肉・丼風・プレートとかの断片的記憶はありますが・・・・
フィーユ・エ・フィス
たまご屋さんのオムライス
フィーユ・エ・フィス フィーユ・エ・フィス
フィーユ・エ・フィス


フィーユ・エ・フィス
丸亀市綾歌町栗熊西1680 アイレックス内
0877-86-1314
9:00~20:00
定休:水曜


2012/3/19 手打ち蕎麦 お乃

手打ち蕎麦 お乃
手打ち蕎麦 お乃
ざるそば中盛
手打ち蕎麦 お乃 手打ち蕎麦 お乃
手打ち蕎麦 お乃


手打ち蕎麦 お乃
高松市出作町303-8
087-887-0643
11:00~15:00(都合により早閉め有り)
定休:火曜・水曜(祝日は営業・翌日振替休業)


2012/3/18 手打ちそば ぼたん

昨年は3月で終わったっけ・・・・

手打ちそば ぼたん
手打ちそば ぼたん
手打ちそば ぼたん 手打ちそば ぼたん
しっぽくそば小、おにぎり
手打ちそば ぼたん
手打ちそば ぼたん
3月で終わり、11月から始まります。
手打ちそば ぼたん


手打ちそば ぼたん
高松市三谷町3673
087-888-4570
11月~3月の土日の11:00~15:00
定休:月曜~金曜


2012/3/17 中国菜館 莉莉

中国菜館 莉莉
中国菜館 莉莉
葱そば
半炒飯か半天津飯がついたコンビセットが欲しくなるが、自分の腹見て我慢(>_<)
中国菜館 莉莉
中国菜館 莉莉 中国菜館 莉莉


中国菜館 莉莉
高松市香西本町755-8  
087-813-3987
火曜~金曜:11:00~16:00
土日祝  :11:00~14:00  17:00~21:00
定休:月曜(祝日の場合は翌火曜)


2012/3/16 市場食堂

しっぽくそばを見過ごすわけには・・・・と今日も

市場食堂
市場食堂
しっぽくそば
出てきた瞬間「これは中華店の五目そば?」と思いました。とろみや甘みがついた熱々の中華風スープでした。
「しっぽく」は店々の特徴があってそれはそれで良いのですが、自分が食べたいと思ってたのとは違いました(>_<)
市場食堂 市場食堂
市場食堂 市場食堂
市場食堂
店のHPに出てくる「はやし」と「市場食堂」は背中合わせでした!
そう言えば昔、はやしで海鮮巻き寿司を買って帰ったことがありました。


2012/3/15 市場食堂

おけいちゃんの誘惑を振り切って・・・・

市場食堂
市場食堂
日替りサービスメニューの(木)親子丼 350円!
市場食堂 市場食堂
中も表と同じような貼紙が一杯
市場食堂 市場食堂
定食に書かれている「おかず」は棚に並んでいるいろいろな皿から1品選択するようです。
市場食堂
HPもありました


市場食堂
高松市瀬戸内町30-73
087-837-7881
3:00~14:00


2012/3/14 サヌキス

家路について、さてと今晩は何にしょうかと・・・・
ブリの切り身の味噌漬けがあるらしいので、それをメインにして。
なにか野菜ものが欲しいなと思いながら角を曲がったらこの店から
カレーの香がしてきて確か惣菜もあったと・・・・

まいにちストア sanukis
まいにちストア sanukis
1パック130円でした。価格の割りにはビッシリと入っておるし、美味しかった!
暫くはお世話になりそうです!
まいにちストア sanukis まいにちストア sanukis
まいにちストア sanukis まいにちストア sanukis
サヌキスは「顔の見える農家さんのお野菜と、それを使ったお弁当、お惣菜を主に扱うお店です。」

まいにちストア sanukis
最後の1枚は2012/2/6に撮影したものです。


まいにちストア sanukis
高松市番町4-10-11
087-873-2666
11:00~19:00
定休:日曜


2012/3/13 竹清

竹清
竹清
2玉をそのままかけ
竹清
しいたけの天ぷらと玉竹の天ぷら
立ち喰い席で食べ始めたら、いつのまにやらギャルに囲まれていた♪
一昔前はおっさんばかりだったのに・・・・
竹清


竹清
高松市亀岡町2-23
087-834-7296
11:00~14:30
定休:水曜・木曜


2012/3/12 栗林公園の梅

まだかまだかと待たせた梅でしたが、既に満開で見頃も終わりかかっています。

栗林公園の梅
北梅林
栗林公園の梅
栗林公園の梅
栗林公園の梅
栗林公園の梅
栗林公園の梅
百花園跡
栗林公園の梅
栗林公園の梅


2012/3/12 甘味茶屋 ほとり

忙中閑あり
やはり梅を見ておくかと一人テクテク・・・・その前にランチ

甘味茶屋 ほとり
甘味茶屋 ほとり
豆腐入りつくねの照りやき
甘味茶屋 ほとり 甘味茶屋 ほとり
甘味茶屋 ほとり 甘味茶屋 ほとり


甘味茶屋 ほとり
高松市中野町32-3
087-887-7711
月~土 9:00~22:00(18:00からは予約制)
日・祝 8:00~18:00
ランチは 11:30~15:00
定休:水曜・第3火曜


2012/3/11 綾川そば

今日が今季の最終日 行かねば・・・・

綾川そば
綾川そば
綾川そば 綾川そば
あとから来られた浜松の方から「たこやき」を頂戴して、途中から「たこそば」に変わりました!
綾川そば
昨日、松岡でしっぽくにお別れをしてた「アレなししっぽく探検家」が
今日は、ここのしっぽくにお別れをしに来られていました!


綾川そば
綾川町陶4164-1 ふれあいセンター綾南店内   
3/11までの日曜日の9:00~    150食限定
定休:月曜~土曜と1/1


2012/3/10 さか枝

さか枝
さか枝
生そば大・天
さか枝 さか枝


さか枝
高松市番町5-2-23
087-834-6291
定休:日曜・祝日


2012/3/7 キッチン翌檜

いっしょに孫坊主と昼にすることになり、「何が食べたい?」と訊くと
「炒飯」でなく「オムライス」と

キッチン翌檜
キッチン翌檜
オムライス
キッチン翌檜
キッチン翌檜 キッチン翌檜
おすすめランチ洋セット デザート選択
キッチン翌檜
私が食べた タイムランチ 魚カキの洋風天ぷら
キッチン翌檜 キッチン翌檜
キッチン翌檜


キッチン翌檜
高松市宮脇町1-2-29 尾崎ビル1F
087-833-3577
11:30~14:00
17:30~21:30
定休:第2・第4日曜


2012/3/6 ひがさ本店

「赤と黒」を求めて・・・・

ひがさ本店
ひがさ本店
赤と
ひがさ本店

ひがさ本店 ひがさ本店
ひがさ本店 ひがさ本店


ひがさ本店
高松市鍛冶屋町4-5 3F
087-821-0402
11:30~14:00
17:30~22:00
不定休



2012/3/4 チャイナキッチン弘

チャイナキッチン弘
チャイナキッチン弘
私はこれ
チャイナキッチン弘
孫坊主は常に炒飯
チャイナキッチン弘
孫娘はこれと↓ 飯や麺はなくてもいいようです。
チャイナキッチン弘
チャイナキッチン弘


チャイナキッチン弘
高松市茜町24-14
087-862-9699
11:00~14:30
17:00~22:00
定休:火曜


2012/3/2 杏杏

神戸へ、今日は日帰り一人旅です。

杏杏(シンシン)
杏杏
杏杏 杏杏
杏杏
杏杏 杏杏


杏杏(シンシン)
神戸市中央区下山手通4-13-14
078-322-3339
11:30~14:00  17:00~22:00
定休:日曜・第3月曜


2012/3/1 ゆば膳

ゆば膳
ゆば膳
ゆば膳 ゆば膳
ゆば膳 ゆば膳
ゆば膳 ゆば膳


ゆば膳
高松市一宮町1628-2
087-813-7670
11:30~14:00 平日のみ昼営業
18:00~予約客終了まで
不定休(予約のない日)