fc2ブログ

2013/4/30 東かがわ市帰来の芝桜富士

白鳥の帰来に芝桜富士とやらがあると昨日になって知る。
今日は朝から雨 (><。)。。
午前中に雨があがったので芝桜を見るなら一日も早い方がよかろうと・・・・
場所は「松原交差点の西の石油スタンドを南に入って行く」とだけ判っている。
けどなんとかなるだろう、なんせピンク色に染まっているはずだから!

東かがわ市帰来の芝桜富士
東かがわ市帰来の芝桜富士
東かがわ市帰来の芝桜富士
東かがわ市帰来の芝桜富士
東かがわ市帰来の芝桜富士
東かがわ市帰来の芝桜富士
東かがわ市帰来の芝桜富士
東かがわ市帰来の芝桜富士
東かがわ市帰来の芝桜富士
東かがわ市帰来の芝桜富士
東かがわ市帰来の芝桜富士
この薄紫の芝桜似の花はタイムの花です。
山の下の方の芝桜は終わりかかっていますがタイムがカバーしています!
東かがわ市帰来の芝桜富士
頂上から一子島が見えました!
東かがわ市帰来の芝桜富士


東かがわ市帰来の芝桜富士
芝桜の位置
スポンサーサイト



2013/4/30 馬区

もう10年以上来てないかなあ?
当時は食事メニューは少なかったけど店前の植え込みが好きでときどきお茶に・・・・
最近、ブロガーさんの記事を読むと多くの食事メニューがある♪
芝桜の前に寄るに丁度いいので久しぶりに11号線から中に入って行きました!

馬区

馬区
馬区
ハンバーグピラフ
馬区
クリームコロッケ定食
馬区
朴の木(ホオノキ)の花が生けられていて
馬区
庭に朴の木が見えています。
馬区
馬区
沢山のクリスマスローズが・・・・3月に来たい!
馬区


馬区
東かがわ市馬篠333-7
0879-24-0872
10:00~18:00  食事は12:00~
定休:木曜

2013/4/29 仁尾フェスティバル2013

仁尾フェスティバル2013@サンリゾート仁尾
仁尾フェスティバル2013 仁尾フェスティバル2013
仁尾フェスティバル2013
うどんも数点ありました!
仁尾フェスティバル2013
結局、何やらうどんにしました。
仁尾フェスティバル2013 仁尾フェスティバル2013
仁尾フェスティバル2013
仁尾フェスティバル2013 仁尾フェスティバル2013
仁尾フェスティバル2013


サンリゾート仁尾
三豊市仁尾町家の浦326
0875-82-3711
土日祝 9:00~19:00
平 日11:00~19:00
定休:月曜

2013/4/28 cafe J searass

cafe J searass
cafe J searass
カレー
cafe J searass
オムライス
cafe J searass
cafe J searass
サラダバーからサラダ(カレーにもオムライスにも)
cafe J searass
パン&サラダバー(奥に見えるふたつのカゴがパンになっています。前回は↓からでしたが)
cafe J searass
パン販売コーナー
cafe J searass


cafe J searass
高松市上福岡町919-1 すずかけの径1F
087-802-2360
8:00~18:00
ランチは 11:00~14:00
定休:水曜

2013/4/27 三谷三郎池のツツジ

三谷三郎池のツツジ
三谷三郎池のツツジ
三谷三郎池のツツジ
三谷三郎池のツツジ


三谷三郎池
高松市三谷町

2013/4/26 寿志 濱野

最近になってときどき見せてもらっているブログガーさんとこで
瀬戸内町の路地の中に廻らない寿司屋さんがあると・・・・
あの「お好み焼かつえ」の前の道を西に入っていった細い路地の中のようだ!
運動公園の歩きの後、場所確認のつもりで寄ってみたら
隣?のおばさんが出てきて「もう帰っているだろう」と店のドアを開けてくれて
「お客さんが来てるよ」と・・・・
慌てて17:00前に取りに来るからとテイクアウトを頼みました!

大ブレイクした松川屋やtooon!さんが連れて行ってくれた赤暖簾のお好み焼やさんに続いて
久しぶりの瀬戸内町未踏破路地の隠れ家です!

寿志 濱野
寿志 濱野
寿志 濱野
寿志 濱野
寿志 濱野
寿志 濱野


寿志 濱野
高松市瀬戸内町12-18
087-835-5669
16:30~
定休:月曜

2013/4/26 香川県総合運動公園の藤とツツジ

今日の歩きはここ

香川県総合運動公園の藤とツツジ
香川県総合運動公園の藤
香川県総合運動公園の藤
香川県総合運動公園の藤
香川県総合運動公園の藤とツツジ
香川県総合運動公園の藤とツツジ
香川県総合運動公園のツツジ
香川県総合運動公園のツツジ

香川県総合運動公園の芝桜
香川県総合運動公園の芝桜


香川県総合運動公園
高松市生島町614

2013/4/25 国営讃岐まんのう公園のチューリップ

国営讃岐まんのう公園のチューリップ
横長の6枚はクリックすると少しですが大きくなります。
国営讃岐まんのう公園のチューリップ
国営讃岐まんのう公園のチューリップ
国営讃岐まんのう公園のチューリップ
国営讃岐まんのう公園のチューリップ
国営讃岐まんのう公園のチューリップ
国営讃岐まんのう公園のチューリップ
国営讃岐まんのう公園のチューリップ


国営讃岐まんのう公園
まんのう町吉野4243-12

2013/4/23 SIRAKAWA

お久しぶりの

SIRAKAWA
SIRAKAWA
SIRAKAWA
SIRAKAWA
SIRAKAWA
肉玉うどん+半ちく盛り合わせ
どこかのブログで旦那がつけ汁で食べていたような記憶があったので
「つけ汁で肉玉のようなしてないのですか?」と姉さんに
姉さん「つけ汁はやってませんけど・・・・」
姉さん「つけ汁にしてみますか?」
このとき、ざる用のつけ出汁を想像してしまって肉や玉はうどんの上かもと・・・・
で、メニュー通りのにしました。
SIRAKAWA
たこちくぶっかけ
SIRAKAWA
SIRAKAWA
帰ってきて、確かてるてるぼうずさんとこで見たはずと・・・・
おっ これだ!旦那の食べてる肉玉がほんとは食べたかったのだ (><。)。。


SIRAKAWA
三豊市山本町大野2854-8 
0875-63-4602
定休:月曜

2013/4/23 薬王寺の牡丹

今日は残念ながらカラオケ大会はしておりませんでした (><。)。。

薬王寺の牡丹
薬王寺の牡丹
薬王寺の牡丹
薬王寺の牡丹
薬王寺の牡丹
薬王寺の牡丹
薬王寺の牡丹
薬王寺の牡丹


薬王寺
三豊市山本町河内3665

2013/4/23 香川用水記念公園の藤

  • Day:2013.04.23
  • Cat:
  • Tag:
折角通りかかるのだから寄ってみました。
新緑の気持ちいい公園の中に藤棚がありました!

香川用水記念公園の藤
香川用水記念公園の藤
香川用水記念公園の藤
香川用水記念公園の藤
香川用水記念公園の藤
香川用水記念公園の藤
香川用水記念公園
香川用水記念公園


香川用水記念公園
三豊市財田町財田中2355

2013/4/23 萬福寺の藤

  • Day:2013.04.23
  • Cat:
  • Tag:
1つ上流の橋を渡って産直の前を通ったけど
「うどん」を確かめなかった (><。)。。

萬福寺の藤
萬福寺の藤
萬福寺の藤
萬福寺の藤
萬福寺の藤
萬福寺の藤
萬福寺の藤


萬福寺
三豊市財田町財田上3519

2013/4/22 ほたる見公園の牡丹

ほたる見公園の牡丹
ほたる見公園の牡丹
ほたる見公園の牡丹
ほたる見公園の牡丹
ほたる見公園の牡丹


まんのう ほたる見公園
まんのう町満濃池堤体下

2013/4/22 焼肉・しゃぶしゃぶ やました

今年は鎌田池の桜見ずに終わったなと思いながら新店蕎麦屋に到着も
店内に待ち客(>_<)
私を早足で追い越して先に店内に入った男性がノートに4名と書いたので
待つ気が失せて出てきました。
今日は一人昼飯なんだからもっと自由な行動を・・・・
先般から何回も黙って通り過ぎてるけど内心気にしてたあの店へ行ったろ!
昔々、中讃ヒマナオッサンズがときどき秘密会議を開いていた飯野山東麓の
山下食堂が富熊に移転してきた新店!

焼肉・しゃぶしゃぶ やました
焼肉・しゃぶしゃぶやました
焼肉・しゃぶしゃぶやました
焼肉・しゃぶしゃぶやました
焼肉・しゃぶしゃぶやました
焼肉・しゃぶしゃぶやました
焼肉・しゃぶしゃぶやました
西側はcafe リーベの玄関ですが焼肉店への入口も有ります。


焼肉・しゃぶしゃぶ やました
丸亀市綾歌町富熊750-1
0877-85-3770
11:00~15:00
17:00~21:00
定休:木曜

2013/4/21 藤尾神社の藤

  • Day:2013.04.21
  • Cat:
  • Tag:
藤尾神社の藤
藤尾神社の藤
藤尾神社の藤
藤尾神社の藤
藤尾神社の藤
藤尾神社


藤尾神社
高松市西植田町5969

2013/4/21 セシール志度ロジスティクスセンターの桜

  • Day:2013.04.21
  • Cat:
  • Tag:
セシール志度ロジスティクスセンターの桜
セシール志度ロジスティクスセンターの桜
セシール志度ロジスティクスセンターの桜
セシールの桜
セシールの桜
セシールの桜
セシールの桜


セシール志度ロジスティクスセンター
さぬき市鴨庄4259-1

2013/4/19 たちばな屋

たちばな屋
ここに「かけそば小」を貼る予定でしたが
写真が見当たりません (><。)。。
そのはずです写し忘れてたようです。
たちばな屋
筍の天ぷらです!
たちばな屋


たちばな屋
高松市国分寺町柏原20
087-875-1811
9:00~18:00
正月以外は無休

2013/4/17 がもう

はまかいどう松山産直店
はまかいどう産直店 はまかいどう産直店
やきいもランドが見当たりません。 秋まで我慢?

朝がもう
130417-3.jpg
130417-4.jpg
今日は前回の10人には及びませんが平日なのに6人集まりました!
カメさんは初参加かな?
大阪からは前回に続き2回目参加のヒシエモンさんのお二人がバイク&ジャンボで・・・・


がもう
坂出市加茂町420-3
0877-48-0409
平日 8:30~14:00頃(麺切れ終了)
土・祝8:30~13:00頃(麺切れ終了)
定休:日曜・第3月曜・第4月曜

2013/4/16 筍の里

筍の里
130416-1.jpg
130416-2.jpg
130416-3.jpg
130416-4.jpg
130416-5.jpg
角もいろいろな使い方があるようです。
130416-6.jpg
筍の天ぷらの持帰り


筍の里
まんのう町買田318-1
0877-75-0390
8:30~18:00
定休日:日曜・祝日

2013/4/14 如意輪寺公園の一葉

  • Day:2013.04.14
  • Cat:
  • Tag:
如意輪寺公園の一葉
如意輪寺公園の一葉
如意輪寺公園の一葉
如意輪寺公園の一葉
如意輪寺公園の一葉
如意輪寺公園の一葉
如意輪寺公園の一葉
如意輪寺公園の一葉


如意輪寺公園の一葉
高松市国分寺町国分2530-2
087-875-1221
休園:火曜(祝日の場合は翌日)

2013/4/12 多田製麺所

そばを食べようと行ったのですが・・・・

多田製麺所
130412-1.jpg
そばが見つかりませんでした。
130412-2.jpg
皿にのった筍の天ぷらを1皿みつけました!
130412-3.jpg


多田製麺所
三木町池戸2918 
087-898-5033
8:30~16:00頃
定休:火曜

2013/4/11 ほたる見公園の桜

  • Day:2013.04.11
  • Cat:
  • Tag:
ほたる見公園の桜
ほたる見公園の桜
ほたる見公園の桜
ほたる見公園の桜
ほたる見公園の桜
ほたる見公園の桜
ほたる見公園の牡丹
1箇所だけ早咲きの牡丹が咲いていました!
他の牡丹の多くは幼児のこぶし大の蕾をつけていました。
ほたる見公園の水仙
ほたる見公園の桜
ほたる見公園の桜

まんのう ほたる見公園
まんのう町満濃池堤体下

2013/4/10 うどんそば鴻の池

うどんそば鴻の池
うどんそば鴻の池
かけそば小
うどんそば鴻の池
筍の天ぷらとゴボウの天ぷら
うどんそば鴻の池
うどんそば鴻の池
うどんそば鴻の池
うどんそば鴻の池


うどんそば鴻の池
三木町上高岡1483-1
087-890-3706
10:30~17:00
定休:第3水曜

2013/4/10 山大寺池の芝桜

山大寺池の芝桜
山大寺池の芝桜
嶽山と山大寺池
山大寺池の芝桜
右の池後方は太古の森
山大寺池の芝桜
山大寺池の芝桜
山大寺池の芝桜


山大寺池の芝桜
三木町上高岡

2013/4/9 広棚花の里の芝桜

広棚花の里の芝桜
広棚花の里の芝桜
広棚花の里の芝桜
広棚花の里の芝桜
広棚花の里の芝桜
広棚花の里の芝桜
広棚花の里
広棚花の里
広棚花の里
広棚花の里
広棚花の里
広棚花の里


広棚 花の里
徳島県美馬市脇町字西俣名

2013/4/9 デ・レイケ公園のチューリップ

デ・レイケ公園のチューリップ
デ・レイケ公園
デ・レイケ公園
デ・レイケ公園
デ・レイケ公園


デ・レイケ公園
徳島県美馬市脇町 大谷川堰堤

2013/4/5 山猫軒

山猫軒
山猫軒
4位 ナスとベーコンのトマトソース
山猫軒
2位 エビとポテトのトマトクリーム
山猫軒
山猫軒
山猫軒


山猫軒
三木町池戸3317-1 YKビル1F
087-898-8816
11:00~14:30(14:00 LO)
18:00~21:30(21:00 LO)
定休:火曜・第1・3月曜

2013/4/4 善通寺五岳の里市民集いの丘公園の桜

  • Day:2013.04.04
  • Cat:
  • Tag:
善通寺五岳の里市民集いの丘公園の桜
善通寺五岳の里市民集いの丘公園の桜
善通寺五岳の里市民集いの丘公園の桜
善通寺五岳の里市民集いの丘公園の桜
善通寺五岳の里市民集いの丘公園の桜
善通寺五岳の里市民集いの丘公園の桜
善通寺五岳の里市民集いの丘公園の桜
善通寺五岳の里市民集いの丘公園の桜
善通寺五岳の里市民集いの丘公園の桜
原種系チューリップ リトルビューティ


善通寺五岳の里市民集いの丘公園
善通寺市吉原町918-1
9:00~17:00(ただし、7月~9月は~18:00)
定休:火曜(祝日の場合は翌日)・年末年始

2013/4/4 cafe jiji

12:00頃、予約席が多く2人用テーブルが1つだけ空いていました!

cafe jiji
cafe jiji
cafe jiji
cafe jiji
cafe jiji
cafe jiji


cafe jiji
善通寺市大麻町1304-1
0877-63-7682
9:00~18:00
定休:日曜

2013/4/3 ライラック

我家の小さい鉢のライラックはまだ蕾ですが、ここのライラックは染井吉野と同じ時期です。

西宝町のライラック
ライラック
ライラック
ライラック
ライラック


高松市西宝町