fc2ブログ

2014/3/31 想い出桜

  • Day:2014.03.31
  • Cat:
想い出桜
想い出桜
想い出桜
想い出桜
想い出桜
想い出桜
想い出桜
想い出桜


想い出桜
高松市鬼無町
スポンサーサイト



2014/3/31 筍の里

産直で筍を購入する前に「筍の天ぷら」を食べに・・・・

筍の里
筍の里
かなり齧っていますが「筍の天ぷら!」です。緑色のは「よもぎの天ぷら!」
筍の里
今年は食べずに終わってしまうのかと心配してた「つくし!」
筍の里
筍の里
筍の里
ランチ+ゆず茶
140331-16.jpg
140331-17.jpg
店の前に筍の入ったダンボール箱がいくつか置かれていました。
よさそうなのでここで買いました!
140331-18.jpg


筍の里
まんのう町買田318-1
0877-75-0390
8:30~18:00
定休日:日曜・祝日

2014/3/31 飯山の桃花

  • Day:2014.03.31
  • Cat:
ガソリンを満タンにしてと、最終目的の想い出桜の前に桃花、筍、桜と廻ってくるかと・・・・

飯山の桃花
飯山の桃花
飯山の桃花
運動公園のソメイヨシノもはぼ満開でした!
飯山の桃花
飯山の桃花
飯山の桃花
遠く西には善通寺市の山々が!


飯山の桃花
丸亀市飯山町

2014/3/28 園芸総合センターのしだれ桜

  • Day:2014.03.28
  • Cat:
香川県園芸総合センターのしだれ桜
(紅枝垂桜)
園芸総合センターのしだれ桜
園芸総合センターのしだれ桜
園芸総合センターのしだれ桜
園芸総合センターのしだれ桜
園芸総合センターのしだれ桜
(枝垂桜)
園芸総合センターのしだれ桜
園芸総合センターのしだれ桜


香川県園芸総合センター
高松市香南町岡1164-1
087-879-7355

2014/3/28 水仙

2月の末に直ぐ東に移転openした水仙に
1月経過したのでそろそろ落ち着いたかと思って行ったら
開店前から満席!

水仙
水仙
水仙
天丼定食
水仙
女性定食
水仙
水仙
水仙


水仙
高松市牟礼町牟礼274-2
087-845-6488
11:30~14:00
16:30~21:00
定休:火曜

2014/3/27 古民家 お茶店

桜から下りてくる途中のつくし取りは止めにして開店時に間に合うよう・・・・

古民家 お茶店
古民家 お茶店
月替りランチプレート
古民家 お茶店
古民家 お茶店
小豆茶と黒豆茶
古民家 お茶店
古民家 お茶店
「ここで少し待っていてください。ご飯がまだですから」と・・・・


古民家 お茶店
綾川町山田下3465-3 ㈱山清 駐車場内
0120-512238
木金土日の11:00~17:00
定休:月曜~水曜

2014/3/27 堀池のしだれ桜

  • Day:2014.03.27
  • Cat:
ソメイヨシノ開花の翌日になりました!

堀池のしだれ桜
堀池のしだれ桜
堀池のしだれ桜
堀池のしだれ桜
堀池のしだれ桜
堀池のしだれ桜
堀池のしだれ桜
堀池のしだれ桜
さくらの周辺は期限付きの駐車禁止です。


堀池のしだれ桜
綾川町西分

2014/3/26 さぬき空港公園の良二さくら

  • Day:2014.03.26
  • Cat:
今日の昼のニュースで高松のソメイヨシノの開花宣言があったと・・・・
ソメイヨシノの開花宣言の日に堀池のしだれ桜を見に行くことにしてたが、
この雨模様では(>_<)
で、今日の歩きはここ
さぬき空港公園の良二さくら

さぬき空港公園の良二さくら
さぬき空港公園の良二さくら
さぬき空港公園の良二さくら
さぬき空港公園の良二さくら
まだ3分~4分咲き?、昨年は3/22に来て満開でした。

さぬき空港公園の陽光桜
陽光桜
さぬき空港公園の寒緋桜
寒緋桜
さぬき空港公園のしだれ桜
グラススキー場の東の誰もいない小さな広場には、しだれ桜が数本植樹されています。
さぬき空港公園のトサミズキ
良二さくらのすぐ後のトサミズキ


さぬき空港公園 良二さくら
MapFan地図へ

Read more...

2014/3/25 再来

ニンニクアレルギーだけど餃子好きのばあさんのために

再来
再来
再来
再来
再来
再来
再来
ニンニクが入ってない羽根つき焼き餃子
再来
再来
再来


再来
高松市木太町2677-1
087-835-8087
11:00~15:00
17:00~22:30
定休:第2・第4月曜(祝日の場合は翌日)
高松市木太町2677-1

2014/3/24 長尾総合公園のハクモクレン

  • Day:2014.03.24
  • Cat:
長尾総合公園のハクモクレン
長尾総合公園のハクモクレン
長尾総合公園のハクモクレン
長尾総合公園のハクモクレン
長尾総合公園のハクモクレン
長尾総合公園のハクモクレン


長尾総合公園のハクモクレン
さぬき市長尾東2450

2014/3/23 笹寿し

笹寿し
笹寿し
笹寿し
笹寿し


笹寿し
高松市桜町1-16-22
087-833-0898
11:00~21:30
定休:月曜

2014/3/22 そば吉

そば吉
そば吉
そば吉
しっぽく
そば吉
そば吉
そば吉


そば吉
坂出市府中町137
0877-48-0027
11:00~15:00
定休:金曜

2014/3/19 高雄

高雄
高雄
豆腐、エリンギ、エノキタケ、アレ
高雄
高雄
高雄
高雄


高雄
高松市木太町3623-2
087-837-3258
10:00~16:00
不定休

2014/3/19 がもう

朝がもうへの途中、やっぱり寄りました!
はまかいどう松山産直市

朝がもう
がもう
家元r~さんにおっせてもらったアゲのたたみ方!
がもう
しかし、アゲを取ったのがひとりいたと何故わかったのだろう?
がもう
がもう
がもう
元気いいですね!高松駅でレンタルしてきたのでしょう。


がもう
坂出市加茂町420-3
0877-48-0409
平日 8:30~14:00頃(麺切れ終了)
土・祝8:30~13:00頃(麺切れ終了)
定休:日曜・第3月曜・第4月曜

2014/3/18 善通寺の涅槃桜

  • Day:2014.03.18
  • Cat:
善通寺の涅槃桜
善通寺の涅槃桜
善通寺の涅槃桜
善通寺の涅槃桜
善通寺の涅槃桜
善通寺の涅槃桜
善通寺の涅槃桜


善通寺
善通寺市善通寺町3-3-1

2014/3/18 讃岐そば りんや

善通寺さんへ行く途中どこかで・・・・

讃岐そば りんや
讃岐そば りんや
讃岐そば りんや
ゆず香そば&鳥めしセット
讃岐そば りんや
讃岐そば りんや


讃岐そば りんや
丸亀市山北町378-3
11:00~15:00
定休:月曜

2014/3/17 湊川河畔の河津桜

  • Day:2014.03.17
  • Cat:
湊川河畔の河津桜
湊川河畔の河津桜
湊川河畔の河津桜
湊川河畔の河津桜
湊川河畔の河津桜
湊川河畔の河津桜
湊川河畔の河津桜


湊川河畔の河津桜
東かがわ市白鳥湊川河畔

2014/3/17 馬区

クリスマスローズと河津桜と墓参りの3点狙いで東へ

馬区
馬区
馬区
馬区 馬区
ハンバーグスパゲティ と ハンバーグピラフ
馬区
馬区
馬区
馬区
馬区


馬区
東かがわ市馬篠333-7
0879-24-0872
10:00~18:00  食事は12:00~
定休:木曜

2014/3/16 釜からどん

釜からどん
140316-11.jpg
柔らかチャーシューのつけうどんのつけ汁
140316-12.jpg
牛と温玉のつけうどんのつけ汁
140316-13.jpg
140316-14.jpg
飯が付いていました。
140316-15.jpg

釜からどん
高松市香川町浅野998
087-879-7807
11:00~15:00
18:00~22:00
定休:木曜

2014/3/16 綾川そば

いつもの日曜日なら32号線に乗って岡本町から国分寺町あたりを走ってる時間に、
「今日はそばには行かんの?」と訊かれ、
最終日をパスするわけにはあかんだろうと・・・・

綾川そば
綾川そば
綾川そば
お土産付きでした!
綾川そば
先週ほどの長さではなかったけどまずまずの行列に並びました・
綾川そば
テントの中でなく向こうがわでは食べ終えたメンバーが待っていてくれるのか
チラホラ見え隠れしています。
綾川そば
今期はまだ「たこ焼」買っていなかったと反省し持帰り
キャベツがいっぱい入っていてやっぱり美味い!
また、12月に!


綾川そば
綾川町陶4164-1 ふれあいセンター綾南店内   
12月中旬~3月中旬の日曜日の9:00~   200食限定

2014/3/14 青海神社下の桜

  • Day:2014.03.14
  • Cat:
青海神社下の緋寒桜
青海神社下の桜
青海神社下の桜
青海神社下の桜
青海神社下の桜
青海神社下の桜 青海神社下の桜
桜の種類を書いている木札の最初の1文字だけ「緋」と読み取れます。
以前に撮影したのが残ってるだろうとPC内を探ったら2009/3/4の写真が見つかりました。
「緋寒桜」と書かれていました。

西行法師の道
西行法師の道
石柱の向こうの左右の枝垂れは梅でしょう。
西行法師の道
これは河津桜かな?


青海神社下の緋寒桜
坂出市青海町759青海神社の下

西行法師の道

2014/3/14 レスト&コーヒー ロゼ

レスト&コーヒー ロゼ
レスト&コーヒー ロゼ
玉子の薄さは青柳といい勝負!
レスト&コーヒー ロゼ
鶏肉です。
レスト&コーヒー ロゼ
レスト&コーヒー ロゼ
レスト&コーヒー ロゼ
スペシャルランチ(ハンバーグ)
レスト&コーヒー ロゼ
レスト&コーヒー ロゼ
以前も突き出ている大きな木の名前訊いていたのですが忘れていて
再び訊ねました。「ヒチジョウ」だそうです!


レスト&コーヒー ロゼ
高松市木太町8区1488-3 
087-867-6789
8:00~20:00  ランチ:11:30~14:00
定休:第2・第4日曜

2014/3/12 坂出山下うどん

坂出山下うどん
坂出山下うどん
そば大(2玉)
坂出山下うどん
坂出山下うどん
坂出山下うどん
坂出山下うどん
140312-6.jpg
140312-7.jpg


坂出山下うどん
坂出市加茂町杉仏147-1
0877-48-1304
8:00~16:30頃 (日曜・祝日は~14:00)
定休:月曜(祝日の場合は翌日)

2014/3/11 祇園寿し

梅の後はあのワンコイン海鮮丼!

祇園寿し
140311-11.jpg
140311-12.jpg
海鮮丼
140311-13.jpg
昼定食
140311-14.jpg
140311-15.jpg


祇園寿し
高松市香川町川東上1706-4
087-879-3353
昼の部:11:30~13:30(平日のみ)
夜の部:17:00~22:00(ただし、日・祝は~21:00)
定 休:月曜

2014/3/11 香川県園芸総合センターの梅

  • Day:2014.03.11
  • Cat:
香川県園芸総合センターの梅
香川県園芸総合センターの梅
少し早かったのか、昨年3/13のしだれ梅に比べたら寂しいです。
香川県園芸総合センターの梅
梅園のしだれ梅も同様です。
香川県園芸総合センターの梅
香川県園芸総合センターの梅
園芸総合センターの椿
道路沿いの生垣の金毘羅弁慶が咲き始めていました。
園芸総合センターのサンシュユ
園芸総合センターのサンシュユ
サンシュユ


香川県園芸総合センター
高松市香南町岡1164-1
087-879-7355

2014/3/9 綾川そば~松岡

綾川そば
綾川そば
しっぽくそば小
綾川そば
金曜日のTV効果らしいのですが、いつもより早く9:00前に到着したのですがこの状態(;>_<;)
行列の前の方にレギュラーメンバー4名がチラホラしてるのが見えていたのですが
某店の店主も行列してたのには気が付きませんでした。
綾川そば
今から食べる人に
綾川そば
4人の食べて済んだ人と結局食べれなかった人です。
最終日が延長され3/16が最終日になっています。
今期は最初の12/15に横浜にいて来れなかったけど、後は皆勤してる!
最終日も行かな・・・・

今日は「松岡のしっぽく」の終了日。
あまり来れてないので、最終日にはと・・・・
松岡
松岡
松岡
松岡
松岡
松岡
美味しいしっぽく!♪♪♪ d(⌒O⌒)b♪♪♪


綾川そば
綾川町陶4164-1 ふれあいセンター綾南店内   
12/15~3/16間の日曜日の9:00~   200食限定
定休:月曜~土曜と1/19の日曜

松岡
綾川町滝宮1722-3
087-876-0988
10:00~14:00

2014/3/8 とんかつ&ステーキ まつ家

とんかつ&ステーキ まつ家
とんかつ&ステーキ まつ家
とんかつ&ステーキ まつ家
じいちゃんはいつものかつどん
とんかつ&ステーキ まつ家
とんかつ&ステーキ まつ家


とんかつ&ステーキ まつ家
高松市寺井町934-1
087-885-0237
11:30~15:00
17:00~22:00
定休:水曜 (祝日の場合は営業)

2014/3/6 まんのう町買田のしだれ梅

まんのう町買田のしだれ梅
まんのう町買田のしだれ梅
まんのう町買田のしだれ梅
まんのう町買田のしだれ梅
まんのう町買田のしだれ梅
まんのう町買田のしだれ梅
以上の横長版はクリックすると少しですが拡大します。
まんのう町買田のしだれ梅
まんのう町買田のしだれ梅
今年も見事な梅花のシャワーを見せていただきましたが、
いつも熱心にしだれ梅のお世話の様子を説明してくださるご主人さんの姿がありません。
座敷からお写真がこちらを・・・・今年の1月享年95歳 合掌

2014/3/6 そば処 財匠

まんのう町買田のしだれ梅を通り越して財田まで来てしまいました!

そば処 財匠
そば処 財匠
そば処 財匠
そば処 財匠
ざる鳥 並
そば処 財匠
そば処 財匠
そば処 財匠
野菜の小鉢もここの楽しみ 1鉢100円!
そば処 財匠
そば処 財匠
そば処 財匠
そば処 財匠
辛味大根と山わさびをお土産に!


そば処 財匠(ざいしょう
三豊市財田町財田上1557
0875-67-2530
木曜~日曜の11:00~14:00
定休:月曜~水曜

2014/3/4 讃岐らーめん はまの

讃岐らーめん はまの
讃岐らーめん はまの
炙り焼きチャーシューメン
讃岐らーめん はまの
讃岐らーめん はまの
讃岐らーめん はまの
讃岐らーめん はまの
カウンターの西の端には粋な生け竹
讃岐らーめん はまの
まさか玄関前の竹が・・・・?


讃岐らーめん はまの
高松市国分寺町新居1004-3
087-874-5159
11:00~14:30
17:00~21:00
定休:月曜(祝日の場合は火曜)