fc2ブログ

2014/7/31 高雄

「先ほど、ワガママな客がワガママいうて帰りました!」と・・・・

高雄
高雄
ニシ貝の天ぷら、シコシコした歯ごたえがタマリマセン!
ニシ貝、何処かで知らずに食したことがあるかも知れないけどたぶん始めて食するのでは!
高雄
高雄
昨日の拙者ブログ中の曖昧情報では
2日間の限定と書きましたが「今だけ!」です。
高雄


高雄
高松市木太町3623-2
087-837-3258
10:00~16:00
不定休
スポンサーサイト



2014/7/30 豚肉の寄せ揚グリーンカレーうどん

今日の昼は家のグリーンカレーでした。
ココナッツミルクの缶を開け使い切る関係で昼だけでなく夕食分もできてしまいます。
そこで、ときどきうどん玉を買ってきて1食はグリーンカレーうどんにしています。
今日も近場でうどん玉をと思っていたところ
某知り合いのブログに豚肉の寄せ揚丼というワガママ注文が通っていたのを読み
羨ましいやら悔しいやらの気持ちが押さえられず・・・・

豚肉の寄せ揚グリーンカレーうどん
140730-1.jpg
店内の窓際で男性客がひとり食べていたので
今の今貼りだされたようです (><。)。。
ドアは開かないだろうと触ってみたら開いたので・・・・
140730-2.jpg
玉は売り切れです(;>_<;)
優しい大将が「少しだけど生なら残っているけど・・・・」と
140730-3.jpg
私「今日はワガママな客がおったようですね(笑)」
大将「はい、追加注文してくれました!」と
私「私もワガママ言って持帰りたいなあ」と・・・・
140730-4.jpg

そして夕食タイムになって
豚肉の寄せ揚グリーンカレー
豚肉の寄せ揚グリーンカレー
豚肉の寄せ揚グリーンカレー
ちょっと麺が多過ぎたけど美味かった!

ここで曖昧情報!
高雄で明日・明後日の2日間限定メニュー 何とか貝を入手したらしい。



2014/7/29 高雄

12:00廻ってから出動、あっちこっちの鰻屋さんの前の車列をかわしながら
中国産は食べるの怖いし、絶滅危惧種となると日本鰻は恐れ多くて食べれないし
もう鰻を食することは無いかもと思いながら、一路東へ

到着してから腹にぶら下げてる物入れを探っても探ってもない (><。)。。
財布も免許証も携帯もデジカメも全てが入っているのに・・・・

今日はブログ休みにせなぁと思ったけど
連れの携帯を借りて(この携帯のカメラ機能やメール機能はたぶん始めて使用!)

高雄
140729-1.jpg
左:かけ 右:ぶっかけ
140729-2.jpg
以上2枚のみ連れの携帯使用
140729-3.jpg
高雄の週替りうどん情報の入手先は大概がaibopapaさんのここです。
3枚目の写真はここから無断で頂きましたm(__)m

大変美味しく頂きました♪ 鰻より美味しいよ!
これは2回~3回は食べに来なければ・・・・

帰り道、パトカーや白バイに注意しながら寄り道せずに無事帰り付きました!


高雄
高松市木太町3623-2
087-837-3258
10:00~16:00
不定休

2014/7/28 cafe violetta

cafe violetta
violetta
violetta
violetta
violetta
violetta


cafe violetta
三木町井戸4211-20
090-3780-2732
11:00~15:00
不定休

2014/7/27 手打ちそば まえかわ

手打ちそば まえかわ
手打ちそば まえかわ
冷やかけ
手打ちそば まえかわ
焼き鯖の押し寿司
手打ちそば まえかわ
冷やかけすだち
手打ちそば まえかわ
手打ちそば まえかわ
手打ちそば まえかわ


手打ちそば まえかわ
坂出市元町4-5-25
0877-44-3620
11:00~14:00
17:00~20:00(そばなくなり次第閉店)
定休:月曜

2014/7/25 中国菜館 莉莉

中国菜館 莉莉
中国菜館 莉莉
中国菜館 莉莉
中華おこげ
中国菜館 莉莉
冷麺
中国菜館 莉莉
中国菜館 莉莉


中国菜館 莉莉
高松市香西本町755-8  
087-813-3987
火曜~金曜:11:00~16:00
土日祝  :11:00~14:00  17:00~21:00
定休:月曜(祝日の場合は翌火曜)

2014/7/23 高雄

某・うどん店のHPより
7/15 >S様。今週も鶏肉使用で申し訳ないです!!来週をお楽しみに(笑)

1週間前からのお知らせを無視して山陰くんだりで何をしてるか
と心配してたら、今日行かれたようで取り越し苦労でした!

高雄
高雄
高雄
高雄


高雄
高松市木太町3623-2
087-837-3258
10:00~16:00
不定休

2014/7/22 ラ ペコリーノ

4/19openの生パスタとピザのお店 「鍛冶屋町パスタ ラ ペコリーノ」へ

鍛冶屋町パスタ ラ ペコリーノ
鍛冶屋町パスタ ラ ペコリーノ
ベーコンクリームカルボナーラ
撮影前に卵の黄身を入れてかき混ぜてしまいました。
鍛冶屋町パスタ ラ ペコリーノ
マルゲリータ
鍛冶屋町パスタ ラ ペコリーノ
鍛冶屋町パスタ ラ ペコリーノ
鍛冶屋町パスタ ラ ペコリーノ
鍛冶屋町パスタ ラ ペコリーノ
(注)このカードは表看板の上部にソット貼り付けられていて、帰ってきてから写真を拡大して読み取りました!
これを表で読んでから入店する人はまずいないだろうとおもいます。
私も読まずに入店したので

入店すると直ぐにレジ、注文してお勘定
セルフうどん店と同じだろうとトレーを探しましたが見つかりません
番号札をもって好きな席で待ってくださいと
フォーク、スプーン、取り皿は自分で持って行くのかと迷っていると
水とお手拭だけ自分で持って行ってくださいと
席で待っていると直ぐに番号で呼ばれトレーを渡されました!
セルフうどん店とは少し違いますが、時間が少しかかるうどんメニューを注文したときに似てます(笑)
鍛冶屋町パスタ ラ ペコリーノ


鍛冶屋町パスタ ラ ペコリーノ
高松市古新町9-1 リーガホテルゼスト高松1F東面北端
090-7785-4858
9:00~21:00
不定休

2014/7/21 麦蔵

あそこのカレーうどんをまた食べたくなって
夏休みが始まった3連休中では駐車困難が見え見えなので
開店少し前に到着し車中で待機してると後3台が次次と・・・・
暖簾が架かったので入店しようとすると
後3台目の愛媛NOから降りてきた御夫婦が
なんとりこさん御夫婦でした!
既に新店あんちゃんを済ませてきたと(゚o゚)

麦蔵
麦蔵
麦蔵
麦蔵
うどんやラーメンの出汁はできるだけ残すように努めているのですが・・・・
麦蔵
とり天単品 ふたりで1皿
麦蔵
麦蔵


麦蔵
高松市福岡町1-482-5
11:00~14:00 
18:00~20:00
定休:木曜

2014/7/19 かき焼き わたなべ

海鮮料理わたなべ
海鮮料理わたなべ
海鮮丼
海鮮料理わたなべ
日替り定食
海鮮料理わたなべ
海鮮料理わたなべ
海鮮料理わたなべ


かき焼きわたなべ HP
さぬき市志度5382-47
087-894-8676
冬 11月~3月
月~木 12:00~22:00 (カキフライ定食は月~木の12:00~14:00要予約)
金   17:00~22:00
土日祝 11:00~22:00
不定休

海鮮料理わたなべ
夏 6月~9月8月(2014年の夏は9月からの店舗リニューアル工事のため8月末で終了)
11:30~14:00  17:00~21:00(夜は予約制)
定休:火曜・水曜

2014/7/18 そば処 財匠

三豊ナスや果物などを求めて三豊方面での産直巡りの後
たからだの里 たからだの里
こななとこで桃アイス食べたり
香川用水記念公園 香川用水記念公園
こななとこの木陰で涼んだりして
蕎麦屋さんの開くまで時間潰し

そば処 財匠
財匠
玄関戸口を開けたとこの小テーブルに野菜のおかずバーがありました。なんと100円です!
財匠
十割もりそば並
財匠
もりそば中
財匠
財匠


そば処 財匠(ざいしょう)
三豊市財田町財田上1557
0875-67-2530
木曜~日曜の11:00~14:00
定休:月曜~水曜

2014/7/17 中華そば 波

中華そば 波
中華そば 波
中華そば 波
中華そば 波
中華そば 波


中華そば 波
高松市瀬戸内町19-8
087-833-1033
11:00~15:00
定休:月曜・火曜・水曜

2014/7/15 ピッツェリア マリノ 高松店

ピッツェリア マリノ 高松店
ピッツェリア マリノ 高松店
パルメザンチーズのカルボナーラ(単品)
ピッツェリア マリノ 高松店
ピッツェリア マリノ 高松店
ピッツェリア マリノ 高松店
お聞きするとパスタの量は普通の1.5倍はあると・・・・
二人で食べて
ピッツェリア マリノ 高松店
このマルゲリータは持帰って晩飯にすることに。
ピッツェリア マリノ 高松店


ピッツェリア マリノ 高松店
高松市木太町5023-26
087-815-0808
11:00~23:00
無休

2014/7/14 帆山のひまわり

  • Day:2014.07.14
  • Cat:
今年も行って来ました帆山へ・・・・

帆山のひまわり
帆山のひまわり
帆山のひまわり
帆山のひまわり
帆山のひまわり
帆山のひまわり
帆山のひまわり


帆山のひまわり
まんのう町帆山

2014/7/14 麦香 BAKUKA UDON

以前、水曜日に行って食べ損ねたごぼう天うどんをまだ食べていなかったと・・・・

麦香 BAKUKA UDON
麦香 BAKUKA UDON
玄関口で夏季限定メニューを見てしまって「ごぼう天うどん」から「ごぼう天」に変更し
麦香 BAKUKA UDON
冷やし担々うどんに
麦香 BAKUKA UDON
麦香 BAKUKA UDON
麦香 BAKUKA UDON
麦香 BAKUKA UDON


麦香 BAKUKA UDON
丸亀市綾歌町岡田上1898-3
0877-86-2910
10:00~15:00
定休:水曜

2014/7/11 カフェ ドリーム

オリーブ米の販売店のランチが7/3から週5日になったので・・・・

カフェ ドリーム
カフェ ドリーム
日替りランチ
オリーブ米が美味しかったので買って帰ることにしました。
カフェ ドリームカフェ ドリーム
カフェ ドリーム
カフェ ドリーム
カフェ ドリーム
カフェ ドリーム
カフェ ドリーム


カフェ ドリーム HP
さぬき市志度4427-3
087-894-5348
10:00~17:00 (ランチは11:30~14:00 10食限定)
定休:火曜・水曜

2014/7/9 がもう~高雄

がもう
がもう
がもう

お昼どうしょう?
連れ「私、うどん焼きは好きですよ!」と ならば・・・・

高雄
高雄
高雄
高雄
高雄
高雄


がもう
坂出市加茂町420-3
0877-48-0409
平日 8:30~14:00頃(麺切れ終了)
土・祝8:30~13:00頃(麺切れ終了)
定休:日曜・第3月曜・第4月

高雄
高松市木太町3623-2
087-837-3258
10:00~16:00
不定休

2014/7/8 うどん商人 つゞみ屋

冷やしカレーうどんがあるらしい!

うどん商人 つゞみ屋
うどん商人 つゞみ屋
うどん商人 つゞみ屋
レンゲの下のペーパーは前掛けです!
うどん商人 つゞみ屋
うどん商人 つゞみ屋


うどん商人 つゞみ屋
高松市牟礼町大町1310-1
087-845-2238
平日 9:00~20:00
土日祝8:00~20:00
定休:不定休

2014/7/5 高雄

4日・5日の2日間限定とか小海老のかき揚げとか見ると・・・・

高雄
高雄
高雄
高雄
高雄
高雄


高雄
高松市木太町3623-2
087-837-3258
10:00~16:00
不定休

2014/7/4 いちみ

いちみ
いちみ
いちみ
いちみ
いちみ
つけカレー
いちみ
ハモはありませんでした(>_<)!! 左からキス、タマネギ、アスパラ、アジ
いちみ
真新しい木札メニューがかかっていたのでこれが新メニュー新価格だと思います。
つけカレーの価格がおかしいですね?
いちみ
従来のメニュー表がまだカウンターに置かれていました。カレーつけの方がカレーより高かったようですから。
いちみ
いちみ
いちみ
会計後に表で単価計算してみると、つけカレーはカレーうどんと同じ500円でした。


いちみ
高松市新北町24-9
080-3922-5293
11:00~15:00
ただし、土・日は6:00~9:00
定休:木曜

2014/7/2 らーめん工房 りょう花

麺を続けたら却下の恐れがあるけど、冷麺好きなので・・・・
丸亀のりょう花でなくても高松でも同じだろうと

らーめん工房 りょう花
らーめん工房 りょう花
見た目麺はしっとりしてて、箸で適量をつかめそうに見えますが
なかなかどうして麺同士が複雑に絡んでいるのか適量が挟めません (><。)。。
とうとう箸で持ち上げている麺を手指で絡みを解きながら麺を減らし減らししながら食べました。
昔昔、今はなきうどん店で干しあがった乾いたうどん玉をザルに乗せて出されたことを思い出しました。
らーめん工房 りょう花
塩味玉つけ麺
お姉さんから「最後に出汁を飲み干すときは薄める出汁を用意しますからおっしゃってください。」と
かなり塩味が効いていて、たとえ薄めても塩分過多が怖くて麺に絡んでくる汁だけにしました。
らーめん工房 りょう花
スープ冷麺
酸味の具合を見るため残ってるスープの味を・・・・
シャンさんの「すっぱ過ぎず~甘過ぎず~」が正確な表現かと
らーめん工房 りょう花

帰り南に出て国分寺の産直を覗いて
らーめん工房 りょう花
知らん製麺所だなあと帰ってきて住所を検索すると産直のまん前(北)のうどん店でした!


らーめん工房 りょう花
高松市国分寺町新居字上向田1317-1
087-875-1369
11:00~15:00
17:00~23:00
定休:火曜

2014/7/1 そば吉

そば吉
そば吉
ざる中
そば吉
とろろ冷小
そば吉
そば吉
そば吉
そば吉


そば吉
坂出市府中町137
0877-48-0027
11:00~15:00
定休:金曜