fc2ブログ

2015/2/28 ケーキ@さくらんぼの実る頃

孫達がやってきたのでやっと行けました松島町のケーキ屋さん
「さくらんぼの実る頃」という有名なシャンソンらしい、加藤登紀子らが歌ってる。

le temps des cerises
le temps des cerises
le temps des cerises
le temps des cerises
le temps des cerises
le temps des cerises
le temps des cerises
le temps des cerises
le temps des cerises
上段の右の端を食べたが赤ワインがたっぷり浸み込んでいました!


le temps des cerises
高松市松島町2-18-12
087-802-2224
10:00~19:00
定休:火曜
スポンサーサイト



2015/2/25 トマト→梅→太巻き

ぴっころ村のトマト
ぴっころ村のトマト
ぴっころ村のトマト
ぴっころ村のトマト
怖いお兄さん誰やねん?と気になってたら先日テレビ見て
有名なプロレスラーだったのですね!
ぴっころ村のトマト

香川県園芸総合センター梅林
園芸総合センターの梅
園芸総合センターの梅

笹寿し
笹寿し
笹寿し
晩飯の持帰り


ぴっころ村のトマト
高松市香川町安原下
8:00~日没

2015/2/24 鶏肝ぬき鶏肝山椒煮うどん

私もワガママいうてみようかな・・・・

さぬきうどん高雄
さぬきうどん高雄
さぬきうどん高雄
de~「あのぉ、ちょっとお願いがあるんですけど」
奥様 「はい?」
de~「今週の週替りうどんの鶏肝山椒煮うどんを、鶏肝ぬきで食べたいんですけど」
奥様「えっ!」(絶句してました!)
そこへ隣室で聞きつけた大将が出てきて
大将 「あ、かまいませんよ~ ついでに麺はそのままですね」
てな、ことで
さぬきうどん高雄
蒟蒻がメインのうまうまうどん!でした。

さぬきうどん高雄
行ってから高野豆腐を揚げてくれました!
さぬきうどん高雄
ほんまは「鶏肝山椒煮うどん 温めた麺」を頂きました。
さぬきうどん高雄
鶏肝の一時避難場所


さぬきうどん高雄
高松市木太町3623-2
087-837-3258
10:00~16:00(麺切れ終了)
定休:第2・第4金曜

2015/2/22 ラスト3の綾川そば

今朝を含めて2/22、3/1、3/8の後3回!

綾川そば
綾川そば
綾川そば
質問:齧られて傷ついた大根はどれでしょう?
綾川そば
「松原」の謎の次は「東四国国体」の謎?

質問の答:左端の揚げの下に潜りそうにしている大根です。


綾川そば
綾川町陶4164-1 ふれあいセンター綾南店内   
12月中旬~3月中旬の日曜日の9:00~

2015/2/21 たまご屋さんのオムライス

今年は、福成寺の「寒桜とメジロ」に出遅れたけど今日見に行ってきました。
昼食は直ぐ近くのfille et filsで

福成寺
福成寺
私のコンデジではここまでが精一杯です (><。)。。

fille et fils
fille et fils
fille et fils
fille et fils
fille et fils
fille et fils
fille et fils
アイレックスの会場の講演会が昼休みになり若者のグループが様子を見に次次と来るのですが
店内満席で皆さん諦めて何処かに・・・・
そのうちに空席ができてタイミングよく来た1グループが着席しましたが
次のグループからは「時間がかかるけど・・・・」と言われ諦めて表で相談していました。
ここでは確かに昼食に困るでしょうね。
近くのラーメン店やうどん店を知っている人は何とかなりますが・・・・


フィーユ・エ・フィス
丸亀市綾歌町栗熊西1680 アイレックス内
0877-86-1314
月・火 11:00~17:00
木~日 11:00~22:00
定休:水曜

2015/2/20 イカ天セット

どうやらイカ第3弾! 昨日・今日の限定メニューで出てるらしい!
何処かでしっぽくそばでもと思っていたが・・・・

さぬきうどん高雄
150220-1.jpg
店内に入ると入口に一番近いテーブルから挨拶してくれる女史が・・・・つぶあんなさんです!
150220-2.jpg
つぶあんなさんはこのイカの煮込みうどんとイカ天セット両方食べてる!のかと思ったら
イカの煮込みうどんにイカ天でした。
私は、イカ天セットの「かけをカレーうどんに替える」ワガママを言いそうになったのですが我慢しました。

帰り際に「うどんは1杯ですがイカは2杯食べたのですね」と意地悪言ってると
大将が聞き付けて「イカは両方で1杯と少々ですよ」と私が窘められました。
つぶあんなさん失礼しましたm(__)m
150220-3.jpg
150220-4.jpg
150220-5.jpg


さぬきうどん高雄
高松市木太町3623-2
087-837-3258
10:00~16:00(麺切れ終了)
定休:第2・第4金曜

2015/2/28 朝がもうできつねそば

がもう
がもう
がもう
がもう
今日の話題は「イカ」と「高畑淳子」でした。


がもう
坂出市加茂町420-3
0877-48-0409
平日 8:30~14:00頃(麺切れ終了)
土・祝8:30~13:00頃(麺切れ終了)
定休:日曜・第3月曜・第4月

2015/2/16 イカの煮込みうどん

今週の週替りうどんは何だろう?と・・・・

さぬきうどん高雄
さぬきうどん高雄
さぬきうどん高雄
あっイカや!先週のを延長したか?
いや、第2弾!だ!!
おまけにアレ入りだ!
さぬきうどん高雄
大将「アレは直ぐに取り除けますから」と言ってました。
でも、煮込みうどんとなるとアツアツだ!
さぬきうどん高雄
さぬきうどん高雄
さぬきうどん高雄
アツアツの満足満足!でした。


さぬきうどん高雄
高松市木太町3623-2
087-837-3258
10:00~16:00(麺切れ終了)
定休:第2・第4金曜

2015/2/14 家カレーうどん

昼にカレーライスを食べているときに「晩もカレーです。」と聞こえました・・・・
食後、中央公園に歩きにでかけ公園近くで「うどん玉」を買って帰りました!

カレーうどん
森製麺所のうどん玉2玉
カレーうどん
いりこ出汁で薄め
カレーうどん
約1.5玉
残念ながらイカは入ってないので「いかぁ~満足満足!」とはイカんでした。


2015/2/13 餡餅入りしっぽくそば@西内花月堂

さすが餡餅雑煮で有名な香川県です。「餡餅入りしっぽくそば」がありました!

西内花月堂
西内花月堂
西内花月堂
西内花月堂
「ラーメン」もありましたが、今日は手が足りないのかラーメンはしてませんでした。
西内花月堂
西内花月堂
餡餅入りしっぽくそば


西内花月堂
まんのう町吉野840-2
11:00~15:00
定休:火曜・日曜

2015/2/12 Raw Foodなランチ@Sola-Na

お店で提供しているローフード(Raw Food)というのは、
野菜や果物を低温(46℃以下)で調理した料理のことらしい。
本日のランチは木曜と金曜だけ、今日は木曜日!行ってみようか・・・・

Sola-Na
150212-5.jpg
運よく迷うことなく行き着きましたけど、迷うのが普通かと・・・・探してみてください。
150212-6.jpg
150212-7.jpg
Sola-Na
Sola-Na
Sola-Na
Sola-Na
Sola-Na
Sola-Na
本日のランチ
Sola-Na
Sola-Na


Sola-Na
さぬき市大川町富田中1235-1(or 1236-1)
0879-24-9573
木・金・土曜 10:00~16:00
ランチは11:30~15:00 (木・金:本日のランチ  土:キッシュランチ)
土曜のみ夜間営業 18:00~21:00
定休:日曜~水曜

2015/2/11 しっぽくそば@松岡

松岡
松岡
祝日の12:00 なんとか1台の駐車スペースを見つけ・・・・
店内5~6名の行列
松岡
松岡
里芋の上のネギを除いて置き直し、竹天も載せてもう一度撮影!
松岡
食べてる途中で「そば」や「しっぽく」の木札が降ろされました。
もう少しで食べ損なうとこでした!


松岡
綾川町滝宮1722-3
087-876-0988
10:00~14:00
無休

2015/2/10 まるごとイカカレーうどん

大将「先ほど帰った○○○ん○さんが言ってました。「delmoさんは必ず来ます!」と」
見事に読まれています(笑)

さぬきうどん高雄
さぬきうどん高雄
さぬきうどん高雄
さぬきうどん高雄
さぬきうどん高雄
いやぁ~満足満足♪

さぬきうどん高雄
高松市木太町3623-2
087-837-3258
10:00~16:00(麺切れ終了)
定休:第2・第4金曜

2015/2/9 カツカレー@KOBAYASHI

麦蔵のカレーうどんを食べたかったのですが相変わらず駐車困難につき・・・・

KOBAYASHI
KOBAYASHI
KOBAYASHI
KOBAYASHI
KOBAYASHI
KOBAYASHI
KOBAYASHI
KOBAYASHI


KOBAYASHI
高松市福岡町3-6-20
087-897-5884
8:00~18:00 ランチは11:00~
定休:日曜、第3月曜

2015/2/8 しっぽくそば@綾川そば

綾川そば
綾川そば
綾川そば
今日はつゆだくだくでなくむしろ遠慮気味の量でした!
輪ゴムは目の前の浜松からの客人が食べてるたこ焼用のです。
綾川そば
でも、残りました。松原さんには会えません。
綾川そば
昼飯のたこ焼です。
ちなみに、夕食はここで買った豆腐で湯豆腐です。
朝・昼・晩とお世話になります!


綾川そば
綾川町陶4164-1 ふれあいセンター綾南店内   
12月中旬~3月中旬の日曜日の9:00~

2015/2/7 かつ丼@まつ家

とんかつ&ステーキ まつ家
とんかつ&ステーキ まつ家
とんかつ&ステーキ まつ家
とんかつ&ステーキ まつ家
とんかつ&ステーキ まつ家


とんかつ&ステーキ まつ家
高松市寺井町934-1
087-885-0237
11:30~15:00
17:00~22:00
定休:水曜 、第3木曜 (祝日の場合は営業)

2015/2/6 パン・ド・ロデヴ@naka BAKERY

高台の団地から下りて来て2/3openのパン屋さんに

naka BAKERY
naka BAKERY
県道146号から少し入って、ほんの少し曲がって、少し行ったらここに出ました!
美容室の前の白い建物前に花輪がありました。
五剣山も見えてます。
naka BAKERY
naka BAKERY
naka BAKERY
naka BAKERY
naka BAKERY
入店したときは狙いのパンは見つからなかったのですが
naka BAKERY
奥からこのパンが焼きあがったと・・・・
狙いの「パン・ド・ロデヴ」でした!
作るのが大変手間がかかるので毎日焼くのは無理だそうです。
naka BAKERY
手前の4本がそうです。右2本が「白ぶどうとクルミのトルデュ」、左2本が「ゴルゴンゾーラとクルミのトルデュ」
naka BAKERY
帰宅してポストにリビング高松が届いていたので開いてみると
ナカベーカリーがお店ぐるりに掲載されていて、なんと
「イチオシは南仏の伝統的なパン「パン・ド・ロデヴ」」とありました。あまり人気になると・・・


naka BAKERY
高松市牟礼町牟礼2977-1
087-818-9033
8:00~18:00
定休:日曜・祝日

2015/2/6 だんちでランチ@コトラトラ珈琲

団地のうどんと言えば綾歌町の高台にあった「がんこうどん大西」を思い出す。
大きな団地内のあっちこっちの筋を探し回ったことを・・・・
ここも高松町と牟礼町にまたがった大きな団地の中の奥まったとこのようで
あまり自信がないけど行ってみました。

コトラトラ珈琲
コトラトラ珈琲
北側から南に向いて撮影
牟礼町側の里道からほぼ一直線に上ってきたら正面に駐車場がありました!
左に写ってる住宅が店です。
コトラトラ珈琲
西側から東に向いて撮影
高松町側から来るとここに出てきます。
コトラトラ珈琲
五剣山や庵治の砕石場が見えます。
コトラトラ珈琲
コトラトラ珈琲
コトラトラ珈琲
ランチは2種でした。
コトラトラ珈琲
コトラトラ珈琲
コトラトラ珈琲
コトラトラ珈琲
コーヒー美味しかった!


コトラトラ珈琲
高松市牟礼町牟礼678-66
087-845-5058
8:30~17:00
定休:日曜

2015/2/5 しっぽく&ちらし&きつね寿し@そば吉

そば吉
そば吉
そば吉
そば吉
しっぽくそば
そば吉
肉類は2種:豚とアレ
そば吉
晩飯用に持帰り


そば吉
坂出市府中町137
0877-48-0027
11:00~15:00
定休:金曜

2015/2/3 あんかけたまごとじうどん

今日は節分、明日は立春、節分には年越しそばを食べるのが正解だそうですが
うどんでも許してくれるだろう。

さぬきうどん高雄
さぬきうどん高雄
さぬきうどん高雄
さぬきうどん高雄
さぬきうどん高雄
相変わらず美味しい出汁です!


さぬきうどん高雄
高松市木太町3623-2
087-837-3258
10:00~16:00(麺切れ終了)
定休:第2・第4金曜

2015/2/2 Aサンド@仏生山天満屋サンド

仏生山 天満屋サンド
仏生山 天満屋サンド
仏生山 天満屋サンド
仏生山 天満屋サンド
仏生山 天満屋サンド
仏生山 天満屋サンド
仏生山 天満屋サンド
Aサンド バーガーバンズ
仏生山 天満屋サンド
仏生山 天満屋サンド
仏生山 天満屋サンド


仏生山 天満屋サンド
高松市仏生山町甲542
087-889-1630
11:00~18:00
定休:水曜、第2・第4火曜