fc2ブログ

2015/3/30 桜三本

  • Day:2015.03.30
  • Cat:
  • Tag:
高松市内の桜を3箇所見て廻りました!

さぬき空港公園の良二さくら
良二さくら
良二さくら
良二さくら

園芸総合センターの紅枝垂桜
園芸総合センターの紅枝垂れ桜
園芸総合センターの紅枝垂れ桜
園芸総合センターの紅枝垂れ桜
園芸総合センターの紅枝垂れ桜

鬼無の想い出桜
鬼無の想い出桜
鬼無の想い出桜
鬼無の想い出桜
鬼無の想い出桜
鬼無の想い出桜


さぬき空港公園の良二さくら
高松市香南町 さぬき空港公園

園芸総合センターの紅枝垂桜
高松市香南町 県園芸総合センター

鬼無の想い出桜
高松市鬼無町
スポンサーサイト



2015/3/29 サービスランチ@ まつ家

とんかつ&ステーキ まつ家
とんかつ&ステーキ まつ家
とんかつ&ステーキ まつ家
とんかつ&ステーキ まつ家
とんかつ&ステーキ まつ家
とんかつ&ステーキ まつ家


とんかつ&ステーキ まつ家
高松市寺井町934-1
087-885-0237
11:30~15:00
17:00~22:00
定休:水曜 、第3木曜 (祝日の場合は営業)

2015/3/28 ざる鳥・筍・蕎麦豆腐@財匠

そば処 財匠
150328-1.jpg
150328-2.jpg
150328-3.jpg
ドアを開けたとこの小テーブルにおかずが置かれています。
このおかずが楽しみなんですが、今日の2品がまた絶品でした♪
150328-4.jpg
ざる鳥中(温)
150328-5.jpg
連れが食べた「そばがきぜんざい」のそばがきを1ついただきました!

帰り道、ちょっと足を延ばして・・・・

塔重山公園
塔重山公園
塔重山公園
まだだろうと思いながら行ってみたら
「わらび」出始めていました!


そば処 財匠(ざいしょう)
三豊市財田町財田上1557
0875-67-2530
木曜~日曜の11:00~14:00
定休:月曜~水曜

2015/3/27 かけ小・小えびのかき揚げ・牛蒡天@マルタニ製麺

しっぽくもそばももしかして終わってるかもと心配しながら・・・・
両方とも終わっていました(;>_<;)

マルタニ製麺
マルタニ製麺
マルタニ製麺
マルタニ製麺


マルタニ製麺
高松市円座町1023-1 
087-886-6814
9:00~14:00
定休:祝日の月曜

2015/3/26 中華そば・巻き寿し・ポテサラ@藤の家食堂

藤の家食堂
藤の家食堂
藤の家食堂
藤の家食堂

筍を見に行ってきました。

良心市たかせ
良心市たかせ
残り物の展示?
朝早めに来ないと行けないようです(;>_<;)


藤の家食堂
琴平町榎井34-4
0877-75-2525
定休:日曜・祝

2015/3/26 堀池のしだれ桜

  • Day:2015.03.26
  • Cat:
  • Tag:
ソメイヨシノの開花宣言があれば見に行かなければと・・・・
満開前でした。

堀池のしだれ桜
堀池のしだれ桜
堀池のしだれ桜
堀池のしだれ桜
堀池のしだれ桜
堀池のしだれ桜
堀池のしだれ桜
堀池のしだれ桜
堀池のしだれ桜
堀池のしだれ桜
堀池のしだれ桜


堀池のしだれ桜
綾川町西分


2015/3/25 春のたまごあえうどん

今朝は天ぷらが少ないと思ったら奥さんの姿が見えませんでした(;>_<;)

さぬきうどん高雄
さぬきうどん高雄
さぬきうどん高雄
美味かった!

さぬきうどん高雄
高松市木太町3623-2
087-837-3258
10:00~16:00(麺切れ終了)
定休:第2・第4金曜

2015/3/24 天丼@亀井町あき山

「春のたまごあえうどん」とやらを食べに行くことにしてたら
市役所で書類をとる用事が発生
急遽、亀井町の新店天丼屋(3/3open)に変更しました。

亀井町 あき山
亀井町 あき山
「たにぐち」の2階です。
亀井町 あき山
階段の上で白提灯がお出迎えしてます。
亀井町 あき山
ここを開ける勇気が入ります。
亀井町 あき山
中は奥に長く両サイドがカウンター席になっています。
亀井町 あき山
「本日の天丼」だけです!
ご飯の大・中・小を申告するだけです。
後客の男性は座る前に「中」と言ってました。
亀井町 あき山
天つゆはセルフで好きなだけかけます。
薬味は七味としょうが汁がありました。
カキの天ぷらも入ってました! 今度こそ今期最後のカキでしょう。
亀井町 あき山


亀井町 あき山
高松市亀井町9-1 亀井町ビル2F
087-831-9030
11:00~14:30(オーダーストップ14:00)
定休:日曜・祝日

2015/3/23 おまかせ定食@cafe violetta

cafe violetta
cafe violetta
cafe violetta
cafe violetta
cafe violetta
cafe violetta
cafe violetta


cafe violetta
三木町井戸4211-20
090-3780-2732
11:00~15:00
不定休

2015/3/22 delmoさんセット+牛蒡天ハーフ

たちばな屋
たちばな屋
たちばな屋
たちばな屋
delmoさんセット(しっぽくそば+玉子焼き)
たちばな屋
+牛蒡天の半分こ

たちばな屋
高松市国分寺町柏原20
087-875-1811
9:00~18:00
正月以外は無休

2015/3/21 辛口マーボー丼@チャイナキッチン弘

チャイナキッチン弘
チャイナキッチン弘
チャイナキッチン弘
桜の種類を訊ねたけど奥さんも? この後ソメイヨシノが咲き、その後楊貴妃と順に咲くそうです。
チャイナキッチン弘
マーボー丼
「辛口できます」とあるので頼んでみました。
チャイナキッチン弘
カキの香りあげ
3人でシェア 今期最後のカキ(多分)
チャイナキッチン弘
小1の坊主がなんとおっさんの定番メニュー「焼飯・ラーメンセット」を頼んでました。
結局、ラーメンは4人でシェアして食べましたとさ。


チャイナキッチン弘
高松市茜町24-14
087-862-9699
11:00~14:30
17:00~22:00
定休:火曜

2015/3/20 移転後の仏生山ウルトラファクトリー

仏生山から多肥上町に移転した直後に行こうとしたのですが
県道12号三木国分寺線の何処から北に入ったらいいのか判らずに日が経過しました。
店のHP 天然酵母のパン 『仏生山ウルトラファクトリー』  を見つけ
ようや行けました!

仏生山ウルトラファクトリー
仏生山ウルトラファクトリー
県道12号線を西から来たら
彦作池公園の前のこの「たたみ」の東側、ダイハツの看板のとこを北に入ります。
仏生山ウルトラファクトリー
東から「たたみ」を見たら「ライフネット香川」です。
仏生山ウルトラファクトリー
「ライフネット香川」と「香川県イ車輌センター」の間を北に入る。
仏生山ウルトラファクトリー
北に向かっては直ぐに行き止まりです(白い車が停まっているとこで)。
仏生山ウルトラファクトリー
左(西)を見やると建物と建物の間に長い通路があり、そこを突き当たりまで行きます。
仏生山ウルトラファクトリー
突き当たりを右方向に入ると
仏生山ウルトラファクトリー
あの名刺に載ってる長い建物がありました!
仏生山ウルトラファクトリー
仏生山ウルトラファクトリー
仏生山ウルトラファクトリー
立派なミツマタの鉢をじっくりと見てたら
店の方が「その新芽を挿していたらつくそうですよ。切りましょうか?」
と、数本出ている新芽のひとつをカッターで切ってくれました♪
仏生山ウルトラファクトリー

参考図を載せておきます。
仏生山ウルトラファクトリー


仏生山ウルトラファクトリー
高松市多肥上町1932-3
080-4418-4207
火曜~金曜の12:00~17:00
定休:土曜・日曜・月曜


2015/3/20 高野豆腐の天ぷら添えしっぽくうどん

今週の週替りうどんは火曜日に済ませているので通常メニューからと

さぬきうどん高雄
さぬきうどん高雄
さぬきうどん高雄
さぬきうどん高雄
さぬきうどん高雄
さぬきうどん高雄


さぬきうどん高雄
高松市木太町3623-2
087-837-3258
10:00~16:00(麺切れ終了)
定休:第2・第4金曜

2015/3/18 朝がもうで高野豆腐の天ぷらそば

朝がもう
朝がもう
朝がもう
朝がもう
朝がもう


がもう
坂出市加茂町420-3
0877-48-0409
平日 8:30~14:00頃(麺切れ終了)
土・祝8:30~13:00頃(麺切れ終了)
定休:日曜・第3月曜・第4月

2015/3/17 香味野菜の肉うどん

さぬきうどん高雄
さぬきうどん高雄
さぬきうどん高雄
大将「さきほど、Sさんが来られていました!」
de~「また、ワガママ言いましたか。「牛肉抜いて、代りにアレを入れてください」とでも・・・・」
大将「いえいえ、これ一度に両方食べれる方法ありませんかと言ってました!」
さぬきうどん高雄
さぬきうどん高雄
帰り、駐車場でガメラさんと入れ違いになりました!


さぬきうどん高雄
高松市木太町3623-2
087-837-3258
10:00~16:00(麺切れ終了)
定休:第2・第4金曜

2015/3/16 海鮮丼@鮨会席すえひろ

墓参りを兼ねて河津桜を見に行こうと東へ
途中、昨夏オープンした古民家のすし屋さんで昼食

鮨会席 すえひろ
すし会席 すえひろ
すし会席 すえひろ
すし会席 すえひろ
すし会席 すえひろ
すし会席 すえひろ
すし会席 すえひろ
すし会席 すえひろ
すし会席 すえひろ
海鮮丼
すし会席 すえひろ
すえひろ御膳
すし会席 すえひろ


鮨会席 すえひろ
さぬき市寒川町石田東1197
0879-43-5247
11:00~14:00
17:30~21:00
定休:水曜

2015/3/15 肉汁日本一のハンバーグ&桜

孫達が来たので子供が好きなランチに・・・・
帰りの私の魂胆は内緒にして出かけました!

ウェリントン
ウェリントン
ウェリントン
ウェリントン
ウェリントン
ウェリントン
駐車場から出て幟が目に付いたのですが「肉汁日本一のハンバーグ」と書かれていました!

帰りに五色台トンネルの下で

青海神社下の緋寒桜
青海神社下の緋寒桜
青海神社下の緋寒桜
青海神社下の緋寒桜
青海神社下の緋寒桜
桜の種類には疎いので何桜?花をみても分かりません。
名前を書いた木札が残ってますがもう読み取り困難です。
↑は2009/3/4に撮影したもので、これから「緋寒桜」と書かせてもらっています。


ウェリントン
坂出市久米町2-10-31
0877-45-6777
11:00~22:30
年中無休

青海神社下の緋寒桜
坂出市青海町759青海神社の下

2015/3/13 涅槃桜&堅パン

  • Day:2015.03.13
  • Cat:
  • Tag:
ついでに涅槃桜も見て帰ろうかと・・・・

善通寺の涅槃桜
善通寺の涅槃桜
善通寺の涅槃桜
善通寺の涅槃桜
善通寺の涅槃桜
善通寺の涅槃桜
善通寺の涅槃桜
善通寺の涅槃桜

熊岡菓子店
熊岡菓子店
熊岡菓子店
熊岡菓子店


善通寺の涅槃桜
善通寺市善通寺町3-3-1 

熊岡菓子店
善通寺市善通寺町3-4-11 
0877-62-2644
定休:火曜・第3水曜

2015/3/13 しっぽくそば@筍の里

まんのう町買田峠のしだれ梅を
つれあいも毎年見に行ってるのに、今年はまだなので行きたいと・・・・
しだれ梅の前にあそこで食事

筍の里
筍の里
久しぶりに来ると、なんと「手打ち蕎麦」の幟が!
筍の里
筍の里
火曜日と金曜日の定食は蕎麦定食だそうです!
筍はまだのようです(;>_<;)
筍の里
まさに、しっぽくそば♪
筍の里

しだれ梅に移動すると、久しぶりの暖かいいい天気のせいか沢山の方が見物

まんのう町買田峠のしだれ梅
まんのう町買田のしだれ梅
まんのう町買田のしだれ梅


筍の里
まんのう町買田318-1
0877-75-0390
8:30~18:00
定休日:日曜・祝

2015/3/12 ひとくちハンバーグカレーうどん

さぬきうどん高雄
さぬきうどん高雄
さぬきうどん高雄
さぬきうどん高雄
さぬきうどん高雄
さぬきうどん高雄


さぬきうどん高雄
高松市木太町3623-2
087-837-3258
10:00~16:00(麺切れ終了)
定休:第2・第4金曜

2015/3/11 最後のしっぽく&そば'15

今日か明日がしっぽくとそばの今期最終日とな、行っとかなぁ・・・・
(明日3/12までだそうです。)

岡製麺所
岡製麺所
岡製麺所
岡製麺所
岡製麺所
「天カス抜き」とワガママは言ったが、「白身抜き月見」などとはとても言えんが(;>_<;)


岡製麺所
綾川町山田上甲1949-8
087-878-1780
10:00~14:00
定休:日曜(玉売り有り)・火曜

2015/3/10 まんのう町買田峠のしだれ梅

3月中旬に入ったというのに羽間あたりから粉雪が舞い出した!

まんのう町買田峠のしだれ梅
買田峠のしだれ梅
買田峠のしだれ梅
買田峠のしだれ梅
買田峠のしだれ梅
買田峠のしだれ梅
買田峠のしだれ梅
買田峠のしだれ梅
長年このしだれ梅を丹精込めて育てられたお父さんが今年も縁側で見物客を迎えてくれていました(合掌)


まんのう町買田峠のしだれ梅
地図 まんのう町買田

2015/3/9 最後のしっぽく'15・赤鬼弁当

今日の昼前になって、ようや自由の身に♪
昨日に予定してた(明日までの)しっぽくそばに・・・・

松岡
松岡
松岡
松岡
次回は12/1~です。

晩飯を自分で作るのも面倒だし、この雨の中ふたたび出かけるのも嫌だし・・・・
晩飯買って帰ろう!

赤鬼
赤鬼
赤鬼


松岡
綾川町滝宮1722-3
087-876-0988
10:00~14:00
無休

赤鬼
高松市鶴市町1650-1
090-4503-6536  
10:00~14:00
定休:火曜

2015/3/4 パン・ド・ロデヴ@naka BAKERY

南フランスの山間部にある町ロデヴに伝わるフランスパンを、日本では、地名にちなんでパン・ド・ロデヴ(pain de Lodeve)と呼んでいるそうです。 形はごつくてカットすると穴がぼこぼこあいています。香りが高く、皮はパリパリで中はしっとりもちもちしていて、食べ飽きない素朴なパンです。

naka BAKERY
naka BAKERY
naka BAKERY
naka BAKERY
定休日が変更され月曜も休みとなりました。
パン・ド・ロデヴは今まで月・水・金に焼かれていましたが、さて・・・・
naka BAKERY
naka BAKERY
naka BAKERY


naka BAKERY
高松市牟礼町牟礼2977-1
087-818-9033
8:00~18:00
定休:日曜・月曜・祝日


2015/3/2 しっぽくそば&ちらし寿し@そば吉

そば吉
そば吉
そば吉
そば吉
そば吉
そば吉
たくあんがテーブル毎に置かれるようになりました。
たぶん自家製だと思いますが、これいくらでも食べれます!
そば吉
晩飯の持帰り
ひとり押し寿し1個が晩飯です(;>_<;) 少し足りませんがず~っと我慢してきています(笑)


そば吉
坂出市府中町137
0877-48-0027
11:00~15:00
定休:金曜

2015/3/1 卓袱蕎麦梅卓袱蕎麦

綾川そば
綾川そば
綾川そば
綾川そば

生憎と雨模様ですが、次のしっぽくそばの店が開くまで10分ほどあるので
予定通り寄ってみることに・・・・

滝宮天満宮
綾川そば
綾川そば

松岡
松岡
暖簾を潜るか否かに数名前に客がいるのに、我に向かって大将がカウンターの暖簾越しに
「しっぽくそば?」と・・・・

食べ終わって丼を返しに行くと
大将「これが最後?」
我 「もう一度くらいは来たいと・・・・ 8日まで?」
大将「10日までやる予定です!」と


綾川そば
綾川町陶4164-1 ふれあいセンター綾南店内   
12月中旬~3月中旬の日曜日の9:00~(今期は2015/3/8が最終日)

松岡
綾川町滝宮1722-3
087-876-0988
10:00~14:00
無休