2016/9/30 パンいろいろ@Boulangerie retro Day:2016.09.30 Cat:パン 久しぶりにretoroに寄ってみました。Boulangerie retroBoulangerie retro高松市春日町1619-4087-841-202210:00~19:00定休:日曜・祝日 スポンサーサイト URL Comment(2)Edit
2016/9/30 骨付き鳥ひな・とりめし@一鶴屋島店 Day:2016.09.30 Cat:テエイクアウト もしかして骨付き鳥は食べれるかもと・・・・一鶴屋島店私の分はいつも親しか注文しないのですが、あの堅さは避けたほうがよろしかろとひなにしました。欲張って骨付きとりの半分ととりめしの1/3ほど食べました!一鶴屋島店高松市屋島中町220-1087-844-3711平日 11:00~14:00 16:00~22:00土日祝11:00~22:00無休 URL Comment(0)Edit
2016/9/28 ちらし寿し@そば吉 Day:2016.09.28 Cat:蕎麦 白内障の術後の月一の定期診断も今日が最後でした。手術した右眼の視力は裸眼で1.0で、手術してない左眼は0.9でした。眼科から帰ってきて、さて昼飯をどうする・・・・そば吉今回も蕎麦やさんでちらし寿しだけで済ませさせてもらいました!連れのとろろそばそば湯のお相伴押し寿しを持ち帰ったけど、さて食べれるかと・・・・そば吉坂出市府中町1370877-48-002711:00~15:00定休:金曜 URL Comment(2)Edit
2016/9/27 ちらし寿し@即今 Day:2016.09.27 Cat:テエイクアウト 連れ姉妹が三越に出かけたので、多分何か昼の飯を持ち帰るだろうと・・・・三越地下 料亭即今折角のご馳走なんですが上に乗せている具材のうちしいたけと海老は今のところ食べれません(>_<)!!即今って本店が四国中央市にあるのですね。 URL Comment(4)Edit
2016/9/24 マロン入りパン@Le pain de Abbesses Day:2016.09.24 Cat:パン またまた栗につられて行ってきました。Le pain de Abbesses上の栗のような小さなパンの中は渋皮煮の栗が入っているそうです!Le pain de Abbesses高松市松縄町1143-29087-813-81819:00~18:00定休:水曜、第2・第4火曜 URL Comment(0)Edit
2016/9/23 オムライス&ハンバーグ@洋食屋Takechi Day:2016.09.23 Cat:テエイクアウト 店のHPに持ち帰りメニューがあり、オムライス単品は記載がなくオムライス&ハンバーグがありそれにしました。洋食屋Takechiオムライス&ハンバーグついでに持ち帰ったナポリタンの量の多さに驚きました。洋食屋Takechi高松市百間町6-1087-821-692911:00~22:00 定休:HP参照 URL Comment(2)Edit
2016/9/21 豆腐ハンバーグ定食@かあさん茶屋 Day:2016.09.21 Cat:食堂 骨と皮だけになってしまって、少しでも肉を付けなければ・・・・肉付けるにはたんぱく質を食わねばと少し遠いけど出かけました!かあさん茶屋豆腐ハンバーグ定食連れが注文した本日のかあさん定食遠くて再々は来れないので、昼と晩がダブッテも蛋白質が取れるならよかろうとテイクアウトしました!かあさん茶屋さぬき市寒川町石田東833-10879-43-1211 9:00~18:00定休:月曜 URL Comment(2)Edit
2016/9/20 デミソースオムライス@Green Leaves mall Day:2016.09.20 Cat:テエイクアウト 台風16号が来よるのに、私の主治医の外来診察日は火曜日だけなので無理してでも行かなければと・・・・診察終了後、雨風の中どこかに寄る気にもならず院内のコンビニへGreen Leaves mall7割りほど食べれました!底裏のラベルによると東京都調布市のテリア食品(株)の製造だそうです。 URL Comment(2)Edit
2016/9/19 スパゲティ@洋食屋イタミ Day:2016.09.19 Cat:テエイクアウト スパゲティなら食べれそうなので、持ち帰ってもらいました!洋食屋イタミ1/3ほど食べれました。残りは晩飯に。洋食屋イタミ高松市錦町2-10-20087-821-872911:30~14:3018:00~22:00定休:火曜 URL Comment(2)Edit
2016/9/18 巻き寿し@笹寿し Day:2016.09.18 Cat:テエイクアウト 笹寿し2切れほど食べれました。以前は私が5切れ、連れが3切れで丁度いい量でしたが、今日は、昼食で2切れ×2人、夕食でも2切れ×2人でいいようです。笹寿し高松市桜町1-16-22087-833-089811:00~21:30定休:月曜 URL Comment(2)Edit
2016/9/17 マロン入りパン@Le pain de Abbesses Day:2016.09.17 Cat:パン 店のFacebookを見ると栗の商品はなんと9種類作っていると、行かねば・・・・Le pain de AbbessesLe pain de Abbesses高松市松縄町1143-29087-813-81819:00~18:00定休:水曜、第2・第4火 URL Comment(2)Edit
2016/9/16 水餃子@チャイナキッチン弘 Day:2016.09.16 Cat:中国料理 何か食べれるものがあるだろうと・・・・チャイナキッチン弘娘の中華丼を少しいただきました!チャイナキッチン弘高松市茜町24-14087-862-9699月・水~土 ランチ 11:00~14:30 ディナー 17:00~21:30日祝 ランチ 11:00~14:00 ディナー 17:00~21:00定休:火曜 URL Comment(4)Edit
2016/9/15 月見なし団子@柴田製菓 Day:2016.09.15 Cat:菓子 中秋の名月というので団子を・・・・雲がいっぱいで月見は無理のようです(>_<)!!柴田製菓中の団子は美味しそうな柔らかい餅でした!が、今の私には餅が一番危険な食べ物なので、上の餡子だけ舐めて済ませました(>_<)!!柴田製菓高松市香川町大野2495-1087-886-783510:00~18:00定休:火曜 URL Comment(2)Edit
2016/9/15 ちらし寿し&ポテサラ@藤の家食堂 Day:2016.09.15 Cat:食堂 海老そぼろの箱寿司&巻き寿しならと・・・・藤の家食堂この写真は2015/3のときの写真です。食べてる途中でショウーケースに並べられていました。11:30に入店したのが少し早かったようです。で、ちらし寿しをいただいたのですが、食べたものの撮影を忘れて食べ終えてから気が付きました。で、店を出るときにショウーケースの中のちらし寿しを撮影したものです。ちらし寿しのほか、ポテトサラダと味噌汁をいただきました。(食べれた量は1/3~1/2程度です。残りはタッパーに入れ・・・・)ポテトサラダの写真は2016/1のときのです。連れが食べた中華そばです。これも2016/1のときのです。晩飯用に持ち帰りました。これは今日のです(笑)藤の家食堂琴平町榎井34-40877-75-252510:30~18:00定休:日曜・祝 URL Comment(2)Edit
2016/9/14 ホットドッグ@AZUMAYA Day:2016.09.14 Cat:テエイクアウト 連れと娘が何処かに出かけて、お土産を持ち帰りました!これなら食べれるだろうと・・・・AZUMAYAAZUMAYA高松市栗林町1-3-1 パークサイドホテル高松1F 087-837-5676 月曜 7:00~14:00 火曜~土曜 7:00~20:45 日曜 7:00~20:00定休:月曜の午後 URL Comment(2)Edit
2016/9/13 栗大福・栗きんとん・おはぎ@夢菓房たから Day:2016.09.13 Cat:菓子 栗なら美味しく食べれるだろうと近くのスーパー覗いてみたが生栗はまだでした。ならば、菓子とかパンなら季節の材料として使われているだろうと・・・・夢菓房たから栗菓子がいろいろあるようです!中央が杵つき栗大福です。今日はおはぎだけにして、明日まで大丈夫な栗大福は明日いただきます!夢菓房たから高松市春日町214 087-844-88018:30~18:30定休:水曜(祝日の場合は翌日) URL Comment(2)Edit
2016/9/11 ビーフシチュー&オムライス@あおやぎ Day:2016.09.11 Cat:テエイクアウト あそこのビーフシチューなら美味しく食べれそうだ!持ち帰りできるか訊ねてみるとOK!ビストロ あおやぎついでにオムライスも持ち帰りました。これで今日の2人の昼飯と晩飯が準備できました!ビストロ あおやぎ高松市国分寺町新名1503-6087-875-071911:30~14:0017:00~22:00定休:木曜 URL Comment(2)Edit
2016/9/7 パンいろいろ@naka BAKERY Day:2016.09.07 Cat:パン 2015/2/6にここのパン・ド・ロデヴを知ってから、私の朝食はほとんどパン・ド・ロデヴでしたが、入院して以来食べていませんし、当分ハード系のパンは食べれないようです(>_<)!!(パン・ド・ロデヴはこの夏の間生産を中止してるそうです。作るの大変なんですね。)今日は柔らかいパンを買いに行きました。naka BAKERYnaka BAKERY高松市牟礼町牟礼2977-1087-818-90338:00~18:00定休:日曜・祝日 URL Comment(2)Edit
2016/9/6 オムライス@あおやぎ Day:2016.09.06 Cat:テエイクアウト あおやぎにランチに行くというのでオムライスの持ち帰りを頼みました!ビストロ あおやぎ約1/3程食べました! 残りは晩に挑戦してみます。ビストロ あおやぎ高松市国分寺町新名1503-6087-875-071911:30~14:0017:00~22:00定休:木曜 URL Comment(2)Edit
2016/9/5 サンマの甘露煮&ポテサラ@じゃこや Day:2016.09.05 Cat:食堂 あの店は小鉢の種類が多いので私でも食べれるのがあるのではと・・・・源平の里むれ じゃこや食べれそうなの数点ありましたがサンマの甘露煮とポテトサラダにしました!連れのホタテ御飯をほんの少し幼児用おわんにもらいました。写真の4点の約7割ほど食べれました!源平の里むれ高松市牟礼町原631-7087-845-6080特産品販売施設 3月~10月: 9:00~18:00 11月~2月: 9:00~17:00海鮮食堂じゃこや 平日:11:00~14:00 土日祝:11:00~15:00無休 URL Comment(2)Edit
2016/9/3 シュウマイ&杏仁豆腐@チャイナキッチン弘 Day:2016.09.03 Cat:テエイクアウト 孫達と弘さんに行ってくるというので、私でも食べれそうなシュウマイと杏仁豆腐を持ち帰ってもらいました。本当は焼飯とか焼そばならいいのですが・・・・・チャイナキッチン弘シュウマイ2個と杏仁豆腐半分ほど食べれました!チャイナキッチン弘高松市茜町24-14087-862-969911:00~14:3017:00~22:00定休:火曜 URL Comment(2)Edit
2016/9/1 ちらし寿し@そば吉 Day:2016.09.01 Cat:蕎麦 1月半ぶりに外食したのでブログ更新します!この1月半全く食欲もないけど生きていくためにはとほんの少しづつ食べていたら、体重が10kg減り、20歳代の体重に戻りました(゚o゚)何か美味しく食べれるものはないかと思い巡らして、ここのちらし寿しならば食べれるかもと・・・・・そば吉ちらし寿し連れの食べたとろろそば美味しそうでしたが私は蕎麦はまだ駄目と・・・・(>_<)!!そば湯のお相伴にあずかりました!押し寿しはまだ無理かと思いちらし寿しを持ち帰りました。そば吉坂出市府中町1370877-48-002711:00~15:00定休:金曜 URL Comment(11)Edit