2008/7/9 うなぎ大川~あじみなと番所
がどこからとまなく集まってくる会
うなぎ大川

到着すると 大将がイートイン小屋の冷房を入れてくれてました
セルフのビールor持参のお茶を飲みながら うなぎが焼きあがるのを待ちました
左が{^L^}さん 右奥が説明不要かと存じますがringoさん 手前にtooon!!さん
折り紙で時間潰ししてるのがせんさん sakasanさんはどっかに寄り道しながら・・・
{^L^}さんの右隣に少し見えてる足は相席の方で 後でここにsakasanさんが

一人一尾(一本?、一串?) やや小さめのを焼いてもらいました

{^L^}さんが予約してくれてた飯が発泡スチロールの丼で出てきました
蒲焼を箸で2つに割り 飯に乗せて うな丼ができあがりました

食べ方も食べるペースもいろいろです
「たくあん」はせんさんの持参品です
お土産に蒲焼を買う方もいたので ここで
プリントアウトしてきた「ためしてガッテン流関西風蒲焼の作り方」を配布

めいめいのうなぎのトレーに番号振られていてレジで番号申告すれば
蒲焼の重さを控えていて めいめいの値が出ます
折角集まったのだからもう1軒行こうか? 庵治がええなあ~
あじみなと番所





普通なら この状態では箸を持つのですが
今日のメンバーは決して先に箸に手をだしたりしません

あさりうどん600円
大きなあさりがたくさん入ってました
つけ出汁が 地魚を焼いて干したものからとったもので
ここだけにしかない出汁です
うなぎ大川
三木町池戸宮の前2106

087-898-9047
あじみなと番所
高松市庵治町6368

087-871-2026
不定休 月の最終日曜日は定休
スポンサーサイト