fc2ブログ

2011/2/20 平安閣本店

孫娘がやってきて北海道物産展へ行きたいという(>_<)
まずは腹おこしてと・・・・

平安閣本店
平安閣本店
平安閣本店
平安閣本店
平安閣本店
平安閣本店
こういう「せいぜい」の使い方もあるのか?と娘に訊かれ
①「たかだか、十分に見積もっても」の意以外に
②「できるだけ、一所懸命」とかの意でも使うと答えておきました。
平安閣本店


平安閣本店
高松市兵庫町1-1高松三越前    MapFan地図へ
087-822-2525
11:00~15:30  17:00~20:30


スポンサーサイト



Comment

私も今年のお正月に三越に行った時に見つけてちょっと盛り上がりました。
こうして見ると古い看板ですけどそれまで一度も気付かなかったのにビックリですね。
私たちの時は本場の人がやってる証という結論になりました(^^)
「せいぜい」が同じように話題になったのですか(笑)
デザインもなかなかのものですね!
  • 2011/02/21 07:23
  • de~
  • URL
ど~も
>せいぜい

私にも20年前の記憶が…。
まだ20歳のかわいかった頃(あっ、今もかわいいけど)
大阪市バスに乗った時、回数券だったかに、
「せいぜいご利用ください」ってあって、
一緒にバスに乗ってた関東出身の友人に、
「大阪はせいぜいって言うのね~」
と言って2人とも納得してた記憶が…。

あっ、コメントの数字は気にしないでくださいね。
  • 2011/02/21 20:07
  • ringo
  • URL
  • Edit
20年前のringoさんを想像しています。
確かに一昔前には「できるだけ・おおいに」の意味で自分も使ってたように思うのですが、
最近はこの意味では使わなくなりました。
「せいぜい、ここまでですよ」などの使い方だけになってます。

  • 2011/02/21 20:28
  • de~
  • URL
Comment Form
公開設定