fc2ブログ

2008/9/4 エコランド鵜足津

良心市たかせ
ryosinititakase0809-1.jpg

大正堂
taisyodo0809-1.jpg
taisyodo0809-3.jpg

宇多津のよしむらカフェに連れを置いてと

エコランド鵜足津
ecolandutadu0809-1.jpg
ecolandutadu0809-2.jpg
食券販売機 クリック拡大.jpg
うどんは かけ1玉と2玉だけのようです
ecolandutadu0809-4.jpg
余裕のスペースです
ecolandutadu0809-5.jpg
かけ1玉140円・いなり70円

うどん有ります店「つくし」って ここか
tukusi0809-1.jpg
tukusi0809-2.jpg
撮影しよったら大将が出てきたので しばし雑談
単品のうどんメニューもあるとか・・・・ 
麺のことは よう訊かなかった

かうべる
cowbell0809-1.jpg
cowbell0809-2.jpg
cowbell0809-3.jpg
cowbell0809-4.jpg


大正堂
丸亀市三条町941-1 地図
0877-28-6579


エコランド鵜足津
宇多津町平山2628-718 地図
10:30~15:00
定休:水曜


ジェラートアイス かうべる
坂出市加茂町1086-3 地図
0877-48-0710
11:00~16:00  7/19~8/31は10:00~18:00





スポンサーサイト



Comment

>エコランド鵜足津
今日昼前,軽度の腰痛発症につきここは来週~~~(T_T)
今度いっぺんパークゴルフ&うどんでもしますか…^^
  • 2008/09/04 22:40
  • せん
  • URL
  • Edit
あ~
エコランドかぶってる~
私は10:20到着>10:30開店を確認
>10:35ぜんぜん準備なし>10:40券売機稼動・入店
>麺茹で上がり15分待ち>10:55うどんゲット
でしたが。

※業務連絡:高瀬の「兄貴」、閉店ぽいです
  • 2008/09/04 23:19
  • sakasan
  • URL
NoTitle
to せんさん
急ぐことありませんよ
ゆっくりと直してください

to sakasanさん
時間にかなりルーズな運営のようですね
12:48入店 12:49食券購入 12:53テーブル着
もらった丼を斜めにすると湯がいっぱい出てきたので
手で麺を押さえて 水切りしてから出汁入れました
13:00になると湯掻きやレジ担当のおばちゃんも
めいめいが食券を購入して
先に食べてたおばちゃん2人の海際の一等席で
いっしょに食べはじめました
近くで食ってる2人の男性も関係者(職員?)らしいし
障害者の訓練らしい光景は見当たりませんでした
だだっぴろいところで
一般客はdelmoだけだったようです

Re 業務無連絡:兄貴短命でしたか


  • 2008/09/05 07:25
  • de~
  • URL
追記
食券制なのに レジ担当必要ないよね
あのおばさんは何の担当だったのだろう?
まさか現金払いはしてないと思うけど???
  • 2008/09/05 07:32
  • de~
  • URL
追記2
業務無連絡の無をトル
  • 2008/09/05 07:35
  • de~
  • URL
NoTitle
>時間にかなりルーズな運営のようですね

まあ、ゴルフ場のクラブハウスみたいなもんで、
うどんだけの客って最大1日に2名くらいなもんでしょ(笑)
パークゴルフの方が空いているときは完全に油断してるんでないかな。

レジ担当・・・ パークゴルフの受付?
  • 2008/09/05 10:34
  • sakasan
  • URL
Comment Form
公開設定