fc2ブログ

2013/9/22 そば処 財匠

そば処 財匠
そば処 財匠
これなんの実かわかりますか?
食べれるというので1つ頂いて見ました!
中身は柔らかくて甘さがあり、皮部分は少し硬くてえぐみがありました。
そば処 財匠
そば処 財匠
ぼたんそばの下のメモ「本日暑さのため仕込みできてません」と・・・・(;>_<;)
ボソット「ぼたんそばできないのかあ」と呟くと
大将「できますよ!」と・・・・♪
そば処 財匠
そば処 財匠
他の客も食べ終え外に出てしまったので自分らも
席を立とうとしたら大将が小皿になんと「じこぼの佃煮」を出してきてくれました。
「じこぼ」とか「いぐち」とかでなく「〇〇〇」と言ってましたが忘れました (><。)。。
もちろん、今年はじめてのきのこです!シーズンが始まっているようです♪
ただ平地でなく、県境沿いの高い山中で採ってこられたようです。
残念ながら写真を撮るのも忘れていました。
そば処 財匠

今、丸山のセンターリングを川澄が決めたとこです!


そば処 財匠(ざいしょう)
三豊市財田町財田上1557
0875-67-2530
木曜~日曜の11:00~14:00
定休:月曜~水曜
スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。