fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2013/10/26 奥の湯茶屋&鹿

奥の湯茶屋
奥の湯茶屋
しっぽくそば
奥の湯茶屋
きつねそば
奥の湯茶屋
奥の湯茶屋
私だけが川や紅葉具合を見に外に出ている間に、こななものを注文したようです。
奥の湯茶屋
27号台風一過冬型の気圧配置とやらでかなり寒く、いろりの火で和みました!
131026-6.jpg
131026-7.jpg
131026-8.jpg

内場ダム突堤近くまで下りてきて
131026-9.jpg
助手席の君が突然「あっ!!鹿が!!!」と叫ぶもんですから驚いて止まりました。
131026-10.jpg
少し動いたあと、この姿勢でいつまでもじっとしていてくれました!


奥の湯茶屋
高松市塩江町奥の湯公園
087-893-0629
土・日の11:00~15:00
定休:月曜~金曜
スポンサーサイト



Comment

はじめまして
はじめまして、こんにちは。
私も全く同じ場所で鹿を見ました!
私の祖母が塩江町に住んでおり、長年遊びに通っていましたが、塩江町のこの場所で野生の鹿を見たのが初めてで、祖母に聞いても何十年と住んでいるが見たことがないと言うので、何気に調べているとこちらのブログにたどり着きました!
もしや、同じ日に見たのかと思ったんですが、私が見たのは11月7日でした。。
塩江町に野生の鹿っているんですね~
私が見たときも、じっとしてくれたのでいい写真が撮れました(^^)
  • 2013/12/04 21:11
  • sappy
  • URL
鹿を見つけたときは思わず叫び声をあげていました。
車から出て15~20mくらいに近づいても逃げませんでした!
直ぐ後からの御夫婦も同じように車を止め下りてこられていました。
11月7日に見かけましたか!
11月25日に同じ場所を通りましたが見かけませんでした(>_<)
ネットで誰か話題にしてるかと見てますが見かけませんね。

仲間たちとこの近くで住んでいるのであれば
人間とうまく共生して害獣の汚名を付けられずに生き続けて欲しいものです!

  • 2013/12/05 08:03
  • de~
  • URL
Comment Form
公開設定

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。