fc2ブログ

2008/10/20 なかにし~おいで家

しっぽく探索の旅ー第7号店

蕎麦でも食べに行こうか」といって出かける
なかにしに近づいて
「なかにしのしっぽく始まっていると思うので
ちょっと待っといてや」と

なかにし
nakanisi0810-1.jpg
nakanisi0810-2.jpg
ちょっと見 アレなしかと思いますが
nakanisi0810-3.jpg

ハヌル
hanuru0810-1.jpg

田舎とうふ さの
inakatofusano0810-1.jpg
inakatofusano0810-2.jpg
今日はあげとおからは売ってもらえなかったが
岩豆腐が買えた

おいで家
oideya0810-1.jpg
oideya0810-2.jpg
oideya0810-3.jpg
そば御膳 左上は豚角煮
oideya0810-4.jpg
せいろ10割

道の駅ことなみ
mitinoekikotonami0810-1.jpg
今秋も食べずに終わりそうです
mitinoekikotonami0810-2.jpg
代わりになめたけ
となりの温泉の売店であげとおから


なかにし
高松市鹿角町899-3 地図
087-885-1568
5:30~15:30頃
定休:日曜

ハヌル
まんのう町造田594 地図
0877-85-2119
定休:火曜・水曜

田舎とうふ さの
まんのう町 ビレッジ美合駐車場内 地図

そば処 おいで家
まんのう町川東1438-3 地図
0877-56-0511
定休:火曜・水曜(ただし祭日は営業)


清流そば
seiryusoba0810-1.jpg
シャッターが閉まったままなので道の駅売店のお姉さんに訊くと
「人手がなくなったので閉めた」と
seiryusoba0810-2.jpg


スポンサーサイト



Comment

>なかにし
昨年やったか一昨年やったか
de~さんとこで「アレ(さまさま)なし」ゆんを見て注文してみたら…ぎゃっ!入っとるがな~~~(T_T)
とゆ~思い出はここだったように思う(笑)
  • 2008/10/20 22:34
  • せん
  • URL
  • Edit
NoTitle
地松茸がこの値段なら、大窪寺のまったけうどんも
国産使用とは限りませんね。  どう考えても
うどに入れるよりそのまま売った方が数倍もうかり
ますからね。 

偵察に行って見るしかなさそうです。(笑)
  • 2008/10/21 01:37
  • {^L^}
  • URL
  • Edit
NoTitle
to せんさん
慌てて昔の喰録を見ると 2005/10/25に
「ここの「しっぽく」は「さまさま」なし。」と書いてる
すまんことしたのお~

to {^L^}さん
里ちゃん市場の社長も 3万円/キロ といってました
地の松茸うどん
食べる方も食べさす方も大変です
  • 2008/10/21 06:11
  • de~
  • URL
Comment Form
公開設定