fc2ブログ

2008/5/8 隆盛丸

隆盛丸
進入道路
向こうから進入してきました

外観
一昨年の秋 もかさんとこ見て場所だけは確認してたが・・・・
最近になってもかさんとこやシャンさんとこに再々UPされるのに
たまらんようになって(予約嫌いなのに)連れに予約させました

玄関

テラス
対岸に見える白くて高いのは消防学校の訓練塔

お品書

ランチお品書

タイムランチさしみ付き クリック拡大
さしみ皿の中の白いのはサービスの「ちぬの白子」
くろそい(黒曹以)は30分前までは泳いでいたそうですm(_ _)m
 

肝
サービスのくろそいの肝

生簀のいか
養魚場を案内してくれました
いかが赤くなって綺麗でした

くろそいの稚魚
くろそいの稚魚です

わかめ
淑女お二人のことを話題にしたからでしょう お土産まで頂戴しました



とき
toki-coffee.jpg



活魚の炭焼き 隆盛丸
高松市垂水町237-3 地図
087-881-3795
定休:毎週火曜、第1・3水曜
営業時間:10:00~21:00 ランチは11:30~14:00
完全予約制
お店のHP




スポンサーサイト



Comment

NoTitle
あのポ~ズで写真とらな~(笑)
  • 2008/05/08 17:48
  • 青いん
  • URL
  • Edit
NoTitle
恥ずかしいことさせないで!
  • 2008/05/08 17:50
  • de
  • URL
NoTitle
こちらでははじめましてです
いつも見てます 好きですっ!
まず黒ソイの大っきさが気になりました 
先日私が食ったのと同じくらいなので安心しました
  • 2008/05/09 09:39
  • シャンゼリコ
  • URL
  • Edit
NoTitle
>おきそめばるの肝

くぅ~~つ!  よだれが。。

こんど行ったら、この間来た女性2人組みから
カニ料理が美味しかったと紹介されて来たと
言ってみようかなぁ~♪ \(^^;)
  • 2008/05/09 10:06
  • {^L^}
  • URL
  • Edit
NoTitle
to シャンゼリコさん
短い首を長くしてお待ちしておりました
玄関でへそだし撮影してもらおうかと思った(嘘)
ブログの「くろいそ」の写真で
頭や尾の皿への納まり具合を詳細に比較してみました
ひとまわり大きなのがあり不平等だと思いました

to {^L^}さん
「おきそめばる」と「くろそい」は
べつもののようなので
お品書の中にある「くろそい」に訂正しました
麺フェスタの関係者の方もこられたそうです
結構知られているようですね

  • 2008/05/09 16:15
  • de
  • URL
NoTitle
「くろいそ」になってるとこがある
「くろそい」に読み替えてね
  • 2008/05/09 17:13
  • de
  • URL
Comment Form
公開設定