fc2ブログ

2009/6/12 うなぎ大川~花櫚

先日ある人から
うなぎ大川は6/12(金)にオープンとの情報提供があった
delmoの初日とオープン日を調べてみると
2007年 2007/7/29 open日不詳
2008年 2008/6/17 open日6/14(金)
2009年 2009/6/12 open日6/12(金)
来年の狙い 6月11日の金曜日で当たり?

うなぎ大川
うなぎ大川
うなぎ大川
うなぎ大川
うなぎ大川
昨年お世話になった食堂部屋 今年も健在のようです
「生ビール350→400」の貼り紙は昨年から?
うなぎ大川
うなぎ大川
既に白焼きができていて 好きなのを選択
うなぎ大川
オープン情報提供者の娘とこにも2尾差し入れしとかな
うなぎ大川
今年の一番客だったようで 少し勉強してくれたそうです
初セリだと ご祝儀出すのは客の方ですけど・・・・

さて昼飯はと・・・
昨日 {^L^}さんが行ってたとこに行ってみようか
2年程前に誰かのブログでチラット紹介されていて
県道12号線を走るたびに気になって探していたことがあったが
見つからずに諦め そのうち忘れさっていました
見つからないはずです 今日も道の南側ばかり探し見つかりません
Uターンして 道の北側にようや見つけました
あの カーピカランド仏生山です!!
(帰って{^L^}さんの地図リンクを拡大していくと
しっかりと北側の花櫚を指していました)

洋食の店 花櫚(かりん)
花櫚(かりん)
花櫚(かりん) クリック拡大
花櫚(かりん)
花櫚(かりん)
玉子の上にライスを乗せた次の瞬間
皿に盛り付けながら振り返ってこちらに・・・
後ろからそ~っと撮影する余裕などありませんでした
花櫚(かりん)
ビーフシチューが気に入ったのか連れは
「今度はハヤシライスにしょう」と おっしゃっていました



うなぎ大川
三木町池戸宮の前2106 地図
087-898-9047
11:00~19:00


洋食の店 花櫚(かりん)
高松市多肥上町1863-1 地図
087-889-1677
11:00~14:00  17:30~19:30
定休:日曜・祝日





スポンサーサイト



Comment

NoTitle
いよいようなぎシーズン開幕ですね!
今年は動画で攻めるぞぅ デス。

早速花櫚訪問されたんですね。 
まあよくぞあのメタボオムライス食べきれましたね。\(^^;)

奥様に、ハヤシライスはお奨めでないとお伝えください。
deさんには、和風スパお奨めしませんが、女性には
向いているかも? デス。

一押しはドライカレーです。  辛くて甘いのが好きな方
には最高の逸品です。
  • 2009/06/12 19:21
  • {^L^}
  • URL
  • Edit
NoTitle
止むを得ず 帰る途中にトイレ休憩を入れましたよ
和風スパとドライカレーを覚えておかねば・・・
  • 2009/06/12 19:47
  • de~
  • URL
Comment Form
公開設定