fc2ブログ

2008/5/22 川西亭

近所の歯科医院で歯のお掃除をしてもらって
うどんの新店でもと自転車を出そうとしていたら
携帯が・・・「私も診察終わったから車で迎え・・・」と
今日のおうどんは没・・・・

川西亭
表

前菜

スープ

肉料理

魚料理

デザート・珈琲

はしごの再利用
客席の壁にも「はしご」を上手に使っているのですが
こんなとこでも・・・・

事前使用した駐車場のスーパーで連れが買物してる間に
あそこ今でもやってるかなあと・・・

合格うどん藤塚校舎店
予備校

合格うどんコーナー
営業中!
詫間の雀さんが2006/11/22に発見された店です


根っこ 三谷店???
求人
散歩の途中 四国新聞販売店の前に置いてる
「求人ウイークリー」を持帰って見ると・・・。


川西亭
高松市栗林町2-4-16 地図
087-831-7527
定休:日曜・祝日




スポンサーサイト



Comment

NoTitle
なつかし~去年ここで食ってました(恥笑)
ここ藤塚校舎以外にも、本校の方にもあって、そっちは座って食べるとこもありますよ。
ただ、高予備生全員を賄えるはずもなくほとんどが他で食ってました。
こころや松井、あとはじゃがいも(通称じゃが~)に熱烈なファンがいたり…(遠い眼)

delmoのうどん~から独立して作られたんですね。あっちでうどん以外の更新が止まって寂しいなー思てたら、こっち見つけてホッ(喜)

東京はうどんが高いです。特にここ国立は選択肢も少ないし、学食では出汁に浸かった白くてぶよぶよした太麺ならあるんですが(寂笑)
ここでしっかりチェックして、帰省した時にがっつり食べます!!
いまのとこは麦蔵が気になる~
  • 2008/06/12 17:43
  • みーの
  • URL
  • Edit
NoTitle
みーのさんへ
東京に行ってもdelmoのうどん~を見てくれてるんですか、
ありがとうございます。
藤塚校舎や桜町の本校の偵察はしてるんですが、
実は、まだ食べてません。
知り合いのうどん人は食べてますけど・・・・
藤塚町あたりは、松家や三宝のうどん店がなくなって
寂しくなりました。
「こころ」は四国新聞社の裏のことですか、
delmoもときどき行ってます。
「松井」は? うどん屋? もしかして「松下」かな。
「じゃがいも」は知らんな、
瓦町駅の北だったら、
たぶん今は、「直吾美」という寿しやさんに・・・。

帰省の折は
たくさん「讃岐うどん」を食べてください。
麦蔵なら宮崎産地鶏の天ぷらとカレーを
是非食べてみてください。
  • 2008/06/12 19:30
  • delmo
  • URL
Comment Form
公開設定