fc2ブログ

2009/10/18 もみじ庵

tooon!!さんとこみて塩江まで様子を見に・・・・

里ちゃん市場
里ちゃん市場
新しくリニューアルした里ちゃん
里ちゃん市場
飲食コーナーもできてるが何が食べれるかは教えてもらえなかった。
うどんはないと言ってた。
里ちゃん市場
昨日は箱入りで売られていたらしい「はったけ」と「いぐち}
売れ残った分を籠に小分けして売っていた。
買いやすい値にはなっているが、1日経っているので痛みがきている。
迷った末1籠購入しました。
「じこぼ」なら喜んで買うのですが「いぐち」は・・・・
里ちゃん市場

もみじ庵
もみじ庵
もみじ庵
もみじ庵
もみじ庵
しっぽくそば アレの小片が極少
もみじ庵
ここの巻き寿しにも玉子焼きが入ってる。塩江では・・・・?
もみじ庵
遠国定食
炊き込みご飯の具の主役はなんと金時豆でした。
徳島の生活文化圏に近いから?
これくらいで驚いてはいけません
もみじ庵
とどめはこれです。
そうこの天婦羅です。
もみじ庵
おっ!もみじ屋のうどんだ!!!
「大将が打つうどんですか」と訊ねると肯いていました♪
夕刻からは800本の竹あかりが川べりに灯され、
獅子舞やコンサートが行われるそうです。



里ちゃん市場
高松市塩江町安原氏も1871-4 地図
087-897-0078
10:00~18:00
定休:水曜


もみじ庵
高松市塩江町奥の湯ふれあいの里内 地図
090-7572-5841
10:30~そば玉切れまで
営業日:土曜・日曜・月曜・祝



スポンサーサイト



Comment

昨日帰りにヨ○と

「小分けにしてくれとったらよかったのにな~」


って話っしょったのに~~~ヒドイ(ToT)
  • 2009/10/18 20:28
  • tooon!!
  • URL
NoTitle
売れ残ったから考えたのかも?
ここ前に、少しでいいからと半分を分けてもらった記憶がある。
最初から小分けしてくれたら買い易いのにね。



  • 2009/10/18 20:59
  • de~
  • URL
NoTitle
>そうこの天婦羅
…???おっせてください~
  • 2009/10/18 23:14
  • せん
  • URL
  • Edit
NoTitle
野菜天の中に一つだけ丸いのがあり、
いも類かと思ったら「栗」でした。
皮をむいた生栗をテンプラにしたようです。
美味しいかったです!
  • 2009/10/19 06:52
  • de~
  • URL
Comment Form
公開設定