fc2ブログ

2009/12/2-2 アズマヤ

昔々、私が幼少の頃の我が家の一大観光レクリエーションといえば、
汽車→栗林駅→栗林公園→アズマヤ→三越→高松本駅or高松桟橋駅→汽車でした。
もちろんアズマヤではうどんを食べてました。
味までは憶えていませんが、年に1回のこのうどんを楽しみにしていたのは確かです。

栗林公園前のホテル1Fで再開されてからは、
まだ来たことがありませんでした。
sakasanさんが気分の蓄話の中でサラリと書かれていたのを見逃したりはいたしません。

アズマヤ
アズマヤ
アズマヤ
アズマヤ
この貼紙を見つけたのでしょうけど、まさか車を運転しながら?
アズマヤ
アズマヤ
メニューを見ることなく注文してしまったので、
後からメニューを見せてもらいました。
アズマヤのうどん以外のうどんメニューが4品ありました。
アズマヤ
アズマヤ クリック拡大
アズマヤ
アレは少々入ってました。

この後折角ここまで自転車で来ているので、栗林公園の中を歩くことにしました。



アズマヤ
高松市栗林町1-3-1 地図
087-837-5676
月曜 7:00~14:00
火~土曜 7:00~20:45
日曜 7:00~20:00


スポンサーサイト



Comment

NoTitle
アズマヤのうどんメニューてこんなにあったんや…
けっこ食べるお客さんがおるんでしょね~^^
  • 2009/12/02 22:53
  • せん
  • URL
  • Edit
NoTitle
ざるとしっぽくが入れ替わるので、常時4品ですね。
11時頃でしたから、おばあちゃんがひとりお茶してたけど、
昼どきはどうなんでしょうか?
これだけうどん店の多くなった時代ですから、
うどんで昭和20~40年代のような人気は無理でしょうけど・・・・
気がつけば、しっぽく出汁飲み干していました。
  • 2009/12/03 08:22
  • de~
  • URL
NoTitle
>まさか車を運転しながら?
そのまさかです(笑)
おかげさまで未知の店では三文字を
既知の店では四文字を瞬時に探す習性が付いて参りました。
で、念のために調べてみると
月記10の2006年11月にメニュー確認してますね。
備忘録になってない・・・
  • 2009/12/03 10:22
  • sakasan
  • URL
  • Edit
NoTitle
> 瞬時に探す習性
動きながら停まっているもの見るにも
動体視力がものをいうのでしょうね。
月記10に早々と載せてますね、さすがです!
{^L^}さんとこのメニューの写真に4品だったので、
しっぽくは今秋始めたのかと思いました。
夏バージヨンのメニューだったのですね(>_<)!!
http://metabokawa.ashita-sanuki.jp/e118229.html
  • 2009/12/03 11:22
  • de~
  • URL
Comment Form
公開設定