fc2ブログ

2010/6/22 ツンベルギア・エレクタ

2年~3年前サンメッセ香川の催事で買った鉢
店のおじさん「寒さに弱いから冬場は家の中で」の一言だけ注意がありました。
以来家の中に入れっぱなしにしてたら、成長もあまりしない花もつけない。
今春、外に放り出したらみるみる元気になって今朝花が・・・・
慌てて何という花だろうと、
おじさんが挿してくれていたネームプレートを見ると「ツンベルク」だそうです。
人名のような名だなあと検索してみると江戸時代に活躍したオランダ人の植物学者だと(>_<)

諦めずにいろいろ検索してみると、
コダチヤハズカズラ(木立ち矢筈葛)
学名:Thunbergia erecta(ツンベルギア・エレクタ)
熱帯西アフリカ原産の小低木で,鉢植えで一年中開花するとのこと。

ツンベルギア・エレクタ
ツンベルギア・エレクタ

スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定