fc2ブログ

2010/7/2-2 Le che

まめぱんさんとこ見て、うどんそば鴻の池の近所にパン屋さんがあると・・・・

森の石窯パン屋さん Le che
Le che
Le che
Le che
Le che
これは予約済みのパンだそうです。
あと、うちが買ったら残り1個になりました。13:00前にです。
Le che
さぬきの夢2000を石臼で挽いていました。
Le che
石窯も見せてくれました。
まだ薪を燃やした炭火が残っていました。
Le che
Le che
表のスイカを見ながら店主と話してたら、
「ピーマンをちぎって帰ってください」と・・・・
Le che
白い食パン初めて見ました。

ここいちご狩りの「森のいちご」の経営かと思ったら、
三木町鹿庭の広野牧場の経営だそうです。

いちごの甘ずっぱい匂いが漂っていたので・・・・

森のいちご
森のいちご



森の石窯パン屋さん Le che
三木町上高岡1612    MapFan地図へ
087-890-3307
11:00~17:30 売り切れ次第終了
定休:木曜・隔週水曜


森のいちご
三木町上高岡1611     MapFan地図へ
087-890-3035

   

スポンサーサイト



Comment

NoTitle
スイカって重いから吊るすとダレちゃいそうなんですけど、大丈夫なんでしょか~
( ‥) ン? 小玉なんかな?
やっぱ普通のおっきくなるスイカなんでしょか
私、何が好きってスイカが大好きなんで、そっちに目がいっちゃいました(*^o^*)

白い食パン、柔らかそうで香りが良さそう~
食べてみたいです♪
  • 2010/07/02 17:57
  • りこ
  • URL
NoTitle
まだ直径15cmになってない程度の小玉スイカだそうです。
店主も初めて植えてみたので、これからどうなるかよく知らないようでした。

白い食パン、まだ未食です。
「食パンは北海道産小麦を使用しており、ふくらみは弱くギュッと目の詰まった食パンで、小麦本来の甘みがあり、石窯で焼いているためもちもちした食感」だそうです。

高松より東ですが攻めてみて!



  • 2010/07/02 18:33
  • de~
  • URL
NoTitle
その砂時計みたいなのが石臼ですか?
電動ではないようですね。
  • 2010/07/02 18:55
  • {^L^}
  • URL
  • Edit
NoTitle
フットワーク軽いですね~!!恐れ入りましたv-12
振る舞いうどんなんかで時間潰してないで
東に行けばよかったぁ~
delmoさんの元気なお顔見れたのにv-290
「石釜パン」のイメージとはちょっと違った白いパン
めっちゃ興味ありますv-10
NoTitle
おおお~、なにげにドリンクメニューに
ドリプシL(Lは紙パックのロングライフ版の意)がぁ~!
って、いまどきの若いしには・・・以下略
  • 2010/07/02 22:51
  • sakasan
  • URL
NoTitle
to {^L^} さん
動いていました。電動でしょう。
下の石臼の上部と床に白く写ってるのが粉です。

to ぴょんこさん
うどん新店情報ならもっと行動が早かった。
見た次の瞬間、車のキーを掴んでいたなあ!
いや、昔の話です。
うさぎは出てきませんでした。

to sakasanさん
こななん見つけたけどメールせないかんかなあ?

【実は関西では時々見かける「飲み物」の名前。『毎日牛乳』の乳酸菌飲料で、味はかの有名な『●永マミー』風です。残念ながら、スーパーやコンビニでは売っていない様ですが、ごくマレにおふろドリンクとして置いているおふろやさんがあるようです。
  『ドリプシ』目撃情報あれば、ぜひメール、BBSでお知らせ下さい。】
  • 2010/07/03 07:01
  • de~
  • URL
Comment Form
公開設定